最終更新:

9
Comment

【3518029】共立生の進学先

投稿者: 音楽大学   (ID:O1G743JWtkw) 投稿日時:2014年 09月 11日 19:37

海外在住の小6の娘を持つ母です。
こちらの学校の生徒さんは音楽大学に進まれる方はあまりいらっしゃいませんか?
学校訪問させて頂いた時の印象や、資料を見ますと、美術に力を入れているからか、美術大学に進学される方は何人かいらっしゃるようですね。
娘は将来音大に進むか、勉学の方向かまだ決めかねております。
受験勉強を本格的に始めたのは6年生になってからで、5年生まではピアノ中心の生活でした。
今はピアノを弾く時間が殆ど取れない状態です。
中学生になったらまた本格的にピアノを再開したいと言っておりますが、こちらの中学校は、大学受験に向けて日々の勉強、宿題もかなり多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3638069】 投稿者: さくみん  (ID:KUd5QXFZ1ho) 投稿日時:2015年 01月 16日 13:52

    20数年前の卒業生です。
    既に締め切られているかもですがちょっと気になった点がありますので。。。

    現在の美術担当教員の授業も受けていますが、私の在学中の頃に比べても美術の授業はかなり個性的と思います。
    (当時からもかなり個性的でしたが・・・)

    ただ、私が在学中の頃から全日本合唱コンクールは常連でしたし、それを目指して合唱部のメンバーは一眼となって頑張っていました。
    音楽の先生も高校では二期会の方だったり(今はわかりませんが・・)それなりに力を入れていたと思います。

    さて、20数年前の私の在学中も音大にすすんだ生徒はいます。(学年で2名くらい?)
    ただし、音大に進学メンバーは個人でもレッスンに通っていた気がします。

    高校から音楽は選択になりますので、音楽の道へ進むのを今の段階で少しでも考えているのであれば、あまりお勧めできないです。
    音楽の比重が高めもしくは、進学校でも音楽大学などの進学者がそれなりにいる学校をお勧めしたいです。

    それから
    >共立は合唱コンクールも全学年ではやりません。カリキュラムに余裕がないからこのようなところが削られてしまい残念です。

    こちらですが、20数年前も合唱コンクールは中学3年のみの行事です。。。
    今も変わらないのですかね。いずれにせよ、昔から全学年ではやってませんので。。此の点を「カリキュラムに余裕がない」と言われるのが卒業生として気になりました。

    中学3年年の卒業式のあと、クラスのみんなで課題曲を泣きながら歌ったのが思い出されます。。(当時は今と違い中高一貫ではなく、中学、高校できちんと校舎も先生も別れていましたので。。)

  2. 【3718560】 投稿者: あおたん  (ID:GXzd2lixz8M) 投稿日時:2015年 04月 20日 16:31

    宿題は、人によって感じ方は違います。2年からは習熟度別授業が始まりますが、一番下のクラスなら宿題の量は少ないですよ(笑)。音楽は、先生はとてもいい先生が2人、ダメな先生が1人いますが、いい先生は、ほんとにいいですよ!

    役に立ちましたか?

    from,在校生

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す