最終更新:

16
Comment

【3943562】サッカー少年の暁星受験

投稿者: いまじん   (ID:SVWozoCQ1KY) 投稿日時:2015年 12月 30日 08:13

現在小3(新小4)の男児がいます。
本人はサッカーが大好きで、現在は平日2日にスクール、そして土日は町チームの試合とサッカー三昧。その他に週1日サピに通っています。
親としては、できる所までサッカーと勉強の両立を望んでおり、進学先としてもこちらの学校で部活でサッカーを続けられれば幸せなのではないか、と思っています。
しかし小4ともなれば塾は週2、5年では週3とどんどん日数は増えていきますし、宿題も増えそうです。他方、サッカーも高みを目指すとなると、こちらも日数や時間が増えてくることを実感しています。(サッカーの実力は現在区内強豪のチーム内二番手、スクールで選抜クラスに入るぐらいです)この先どう両立が図れるのか。不安ですし悩んでいます。サッカーの実力が伸長すればより強豪への移籍やトレセン、そして高校受験への進路変更もあるのでしょうし、勉強の実力次第では早めに勉強に専念させて中学受験でより高みを目指す道もあるでしょうし…。
こちらの受験をされたみなさまの中には(合格不合格に関わらず)こうしたサッカー少年も多いのではないかと思います。ぜひ経験談をお聞かせ願いたいのです。
いつごろまでどのようなスケジュールで両立したのか?その力配分は?いつごろからどうどちらに専念したか?その結果がどうだったのか?今思えばこうすべきだった、あるいは、こうしてよかった。どんな話でも構いません。ヒントにさせていただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5643965】 投稿者: まだ確定していません。  (ID:k0m7OZU7O/E) 投稿日時:2019年 11月 18日 20:18

    高校の監督と学校との軋轢が長年あり、学校側が監督色を一掃すべき新しい監督を模索しているとの事で来年度の監督は白紙の様子。

  2. 【5652120】 投稿者: 親  (ID:KLl2U0RbQVE) 投稿日時:2019年 11月 27日 09:53

    共有ありがとうございます。サッカーと勉学の両立を目指して暁星を第一志望に頑張っている子供の親です。どの学校でも起こりうる現場指導者と学校側の衝突なのかもしれませんが、少なからず気になるところです。いずれにせよ、暁星の素晴らしい伝統が続いていってほしいです。またクラブのことで何かあれば、差し支えない範囲で共有いただけたらありがたいです。いずれにせよ、息子は暁星で勉強とサッカーをできることを目標に頑張っています。

  3. 【5663024】 投稿者: 参考になりましたら  (ID:9Y42GQobubw) 投稿日時:2019年 12月 07日 11:07

    どこの学校でも起こる、とは少し違いますね。
    暁星のサッカーだけでなく日本の高校サッカー
    を長年支えてきた監督を否定されているわけですから。
    どちらにせよ来年以降の体制は不透明です。OBから候補者は上がっているらしいですが、外部コーチに来てもらうお金も出してもらえないとの事でしたのであまり期待できないと思っています。

    私共も、サッカーと勉強の両立を目指して暁星に来ましたが、そのまま部活に入ったのは選択として間違っていたかもと考えています。
    少なくとも中学部活は現代サッカーを学べる状況には見えません。
    練習はランニング中心、技術や戦術的な指導もないようで、一年の初めに決まったスタメン以外は試合の機会もほとんどありません。公式戦、遠征と試合の機会は圧倒的に差があり、またスタメンの入れ替えもありませんから、スタメンになれなかったお子さんは、普通の部活としてはよくある事なのかもしれませんが、暁星にサッカーのために入ってきたとすれば選択を間違えたと感じる場合もあるのではないでしょうか。
    顧問の先生は練習中スマホを見ていて指導らしい指導はなく、練習中ふざけたり、サッカー以外での校内トラブルなどあると感情に任せて度々練習停止にするといった指導で、もともと経験者が入部してくるという条件はあると思いますが、なぜT2リーグなのか不思議なぐらいです。

    とはいえ、勉強とサッカーのバランスを考えた選択肢としては暁星になってしまうと思いますので、例えば中学年代は、学外のジュニアユースのチームに入り、ユースに上がる際に再度部活を考えるという手もあったと思っています。過去には中学はジュニアユース(しかもJリーグのチームだったりしますが)から高校部活に上がられた先輩もおられます。

    上記は主観も多分にありますので参考程度とは思いますが、慎重に選ばれる事をお勧めします。

  4. 【5667041】 投稿者: 受験生保護者  (ID:c/7nXVKUBsM) 投稿日時:2019年 12月 10日 21:46

    ご意見ありがとうございます。
    かなり主観に偏った意見だと感じましたが、ご参考にさせていただきます。
    質問なのですが、何故、不満があるなかで部活をお辞めにならないのでしょうか?
    クラブチームでなく、部活動ですので自由に辞めることも出来るとは思うのですが。
    サッカーやるために暁星に来たのに、練習中にふざけるのですか?ふざける生徒がいたら注意したりしてもらわないと一生懸命やっている生徒にとっては不利益ではないのでしょうか?
    顧問の先生が感情的かどうかはわかりませんが、部活動ということを鑑みると常識的な指導だと考えます。
    うちの愚息が練習をさぼったり、ふざけたり、普段の生活で過ちを犯したら指導していただけると助かります。
    うちの家庭では、クラブではなく部活を選ぶのはサッカー以外においても成長させてもらえると考えるので、また、学校説明会などでお話を伺えればと思います。

  5. 【5674396】 投稿者: 参考になりましたら  (ID:z79nRRYCxsw) 投稿日時:2019年 12月 17日 15:14

    概ねおっしゃる事には同意いたしますし、入学前はその様に考えておりました。
    ネットで探せる情報や試合、練習を見に行き、クラブ体験で質問などもしましたが、入ってから感じた事は伝わって来ませんでした。

    匿名掲示板ですから勿論鵜呑みにされる事は無いと思いますが、入学前にこの様な情報が欲しかったので、書いてみました。
    この様なリスクがあると分かっていればもう少し慎重に考えたと思いますが、生憎我が家は覚悟を持って決めた事は最後までやり抜く指導をしておりますので、辞めさせる事は有りませんし、家ではこの様な事は一言も口にしません。

    それぞれのご家庭でのお考えですので、是非合格を勝ち取られて、充実した六年間を過ごせるようお祈りしております。

  6. 【5692310】 投稿者: 同じく受験生保護者  (ID:yx2IyjOddqc) 投稿日時:2020年 01月 05日 23:30

    スマホを見たり、ふざけているって言うのはクラブ体験会をやっている若い先生ですか?それとも監督??
    ジュニアユースはクラブに活かせるとしても高校の指導者もそのような感じなのですか?

  7. 【5727110】 投稿者: 参考になりましたら  (ID:d.vA0Llz.8o) 投稿日時:2020年 02月 01日 11:17

    上手く伝えられていませんでした。すみません。

    スマホ→顧問の先生
    ふざけている→生徒
    です。

    高校に関しては来年度からは体制変わってしまいますので参考にならないかもしれませんが、現監督の指導が暁星サッカーの歴史ですし、様々な組織や団体との繋がり、強豪チームとのマッチアップ、Bチームも地域リーグで活動できていますので、受験との両立を考えても悪い環境とは思いません。
    一方、去年一部SNSで話題になりましたが、JYから高校部活に進んだ中心選手の一人が部活に疲弊したとの事で退部されましたが、それも本人の意思を明確に示された尊い判断であったと感じます。

    どちらにしても、十分な正しい情報で進路を決めて頂いて、後悔のない価値のある六年間を過ごされますようお祈りしています。

  8. 【5809685】 投稿者: 最悪  (ID:hFG4sFoSWZg) 投稿日時:2020年 03月 25日 23:50

    サッカー部ダメですって教えてくれてますね…本当に優しい方。許せなない事件が起きますもの

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す