最終更新:

98
Comment

【6080672】実際の進学実績と内訳

投稿者: サラリーマン   (ID:cMMubegnx7g) 投稿日時:2020年 11月 07日 12:25

息子の志望校に検討中です。

医学部もありうるため、難易度の高い私立医学部の合格者数にも惹かれています。

しかし、私立であるため実際の進学者数がわかりません。
また、こちらは小学校は最難関ですが、中学は中堅校ということで、医学部に限りませんが難関大学に合格進学しているのは、小学校組、中学校組どのような割合なのでしょうか。
わかる方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「暁星中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【6087830】 投稿者: うちの  (ID:z5G2PV2cd22) 投稿日時:2020年 11月 13日 08:25

    学年は高校生ですが、
    理系は、高2の最後の辺りで私立専願宣言は10数名といったところで、
    高3になっても、国立や私立共通テスト併用も見据えて5科目勉強してる生徒さん達の方が多いです。ご参考まで。

  2. 【6088025】 投稿者: 秋晴れ  (ID:Iparqu3gbRM) 投稿日時:2020年 11月 13日 10:59

    >経済的に問題なければ、地方の国立より都内の私立を選ぶのはなにもおかしな話とは思いません。

    実際に子の先輩でそういう方がいました
    学費の心配が要らないなら、親元から通学する方が勉強だけに集中出来ますし、家庭の考え次第ですね

    我が子は文理で悩んだ末、文系に進むことに決めました
    先生方とのちょっとした雑談にポツポツと織り込まれる世界や歴史の話が面白くて勉強したくなったのだそうです
    宗教と世界史を平行して習うのも面白いそうで、これもこの学校ならではの感想かなと思っています

  3. 【6088215】 投稿者: サラリーマン  (ID:cMMubegnx7g) 投稿日時:2020年 11月 13日 13:31

    ありがとうございます!

    国立志望も多いということで、参考になります。

  4. 【6130251】 投稿者: えらー  (ID:OMqLV7LdUfo) 投稿日時:2020年 12月 20日 10:51

    ここで聞いたら、お受験組の保護者が自分たちのプライドで内部生に優位な書き込みをするでしょう。
    小学校からある学校で、大学進学実績をあげているのはほとんど中入組というのは、どこでももう常識な話。
    学力をつけたいなら中学受験は絶対に省略してはいけない。
    小学校からエスカレーターのメリットは頭を良くさせるためにするものではありません。

  5. 【6139387】 投稿者: そうですか?  (ID:GiRrKRtMyhM) 投稿日時:2020年 12月 29日 11:05

    別の学校ですが、桐朋高校から今年現役で東大理Ⅲに合格したのは小入生だったそうですよ。

  6. 【6145051】 投稿者: 附属  (ID:tzwMYwDnfT.) 投稿日時:2021年 01月 04日 00:05

    幼稚園、小学校の附属がある中堅の中高一貫校だと中受受験組より附属生の方ができる場合は多々ありますね。中学受験が役に立つのは最難関か難関校くらいまでじゃないですか。

  7. 【6157236】 投稿者: お尋ね  (ID:GiRrKRtMyhM) 投稿日時:2021年 01月 13日 18:01

    いかにお受験が子供をダメにするか。
    ご自論をお聞かせください。

  8. 【6157276】 投稿者: ちなみに  (ID:77qdF/LkAWw) 投稿日時:2021年 01月 13日 18:32

    桐朋は幼稚園からの方ですね、勿論小学校も桐朋ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す