- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 紅一点ママ (ID:Tb2UuYEd.dw) 投稿日時:2008年 12月 05日 09:10
今の時期のお父様組みを励ましてあげようと思い、このスレを立てました。
「男の海」の家族構成で、最初の頃の主人は息子たちの成績に対して愚痴ばかりを言い、直接かかわることはなかったです。まるで自分の学童時代(縄文、でしょうか?)にタイムスリップし、まるで今の学校の勉強や要求を理解していないようでした。子供たちの将来を案じてくれていることは分かりましたが、ちょっと、、、
そのうち、1~2科目は「パパ塾」で週1~2回見るようにないました。子供たちもパパを裏切らないように頑張ったし、主人も子供の出来具合を把握できたので、ほめ方やしかり方も大分変わりました。「お前はだめ」、ではなく、「ここで失敗したな」とか「XXは得意じゃないのによくここまだ頑張った」など、具体的なことを言うようになりました。
横から見る限り、親子で楽しく勉強しているようです。母親の場合とはずいぶん違います!声を荒げることがあっても、母親のようなお説教はないし、ガッツポーズあり、ゴリラのように胸をたたいて達成感を訴えることもあり。。。驚きです。同時に、すごく主人に感謝をしています。
お父様方の力は大きい!
-
【1261090】 投稿者: 紅二点ママ (ID:PO/Gv4P5Phw) 投稿日時:2009年 04月 17日 09:37
なんて素晴らしいお父様でしょうか。
我が夫は、そんなお父様からすると「父親失格」ですわ・・・
中受は、家族一丸となって望むものと思っているのに、
我が家は、夫が興味さえ示さないのですから、呆れます。
こうなったら、何が何でも私が桜を咲かせてやりますよ!!
夫に、「どうだ!!」って言いたいですからね。
・・・なんか、中受っていうより・・・夫と私の戦いみたい(苦笑)