最終更新:

22
Comment

【4841026】もっと中学受験に積極的になってほしい

投稿者: いるか   (ID:Md1s7zKum6k) 投稿日時:2018年 01月 18日 15:19

もうすぐ、新小5です。
中学受験は私が決めて、主人は消極的でした。
二人とも中学受験経験者ではありませんが、主人は旧帝国大卒、理系です。
研究職で、常に勉強しています。

しかし、息子の中学受験はどうでもよいというか、息子の将来もどうでもよく思っているように見えます。

私がこの一年間、勉強を見てきましたが、そろそろ教えられなくなりそうです。

これから、夫に参入してもらいたいと思っています。
どうすれば、協力的になってくれるでしょうか?

志望校はY63位。
少し足りません。
主人の協力があれば、もう少し伸びるのでは?と思ってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「父と受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4842089】 投稿者: ドーピングについて  (ID:Y1kPke9oSHM) 投稿日時:2018年 01月 19日 10:19

    >大学受験を全部親に手伝ってもらう訳にはいかないので、うまく切り替えられるか、という問題です。
    >多くの場合は、それなりに切り替わっていくのですが、親がかりでボーダー合格だと、その後はかなり厳しいと思います。

    この「考え方」はあるとは思うのですが、「傾向」があると言い切るためには統計データとかのソースが必要ですね。
    もしくはそれらの学校の先生方の経験談とか。

    あと、トップ層の一部には、塾の勉強の進捗管理のために家庭教師をつけられている家もあります。
    この「家庭教師ドーピング」の場合にも同様の問題があるとお考えでしょうか?

  2. 【4842094】 投稿者: 小心者  (ID:CElk/o6De0I) 投稿日時:2018年 01月 19日 10:26

    「それじゃ逃げ場・・・」さんの書き込みも一理あると思います。
    ここは父の場ですから超協力的な方がたくさん見ておられると思いますが、掲示板全体では真逆での悩みをたくさん見ます。
    やってもらえればラッキーと構えたほうがご自分にもお子さんにも良いのではないでしょうか。
    公立ルートで今のポジションだと尚更中学受験事情への理解は難しいと思います。
    恐らく問題を本気でご覧になったら「なんだこりゃ?こんなもの出来るようになっても何の役にも立たん!」なんて言い出すのが目に見えてます。
    もう実質最終年に入っていますから、勉強は外部に任せて(言いなりはいけませんが)、親は生活中心のフォローに回るほうが精神衛生上も良いように思います。
    最後に、自分に似て文系頭かなんてまだ判断できませんよ、わたしの子の例からしても。

  3. 【4842118】 投稿者: いいパパかと  (ID:Y8Z727DqP7U) 投稿日時:2018年 01月 19日 10:44

    お父様だって勉強が必要な職種なのでしょう?
    家族を養うことを優先するのが当たり前だと思いますよ。

    五年は詰め込まれてくるので、苦しくなるでしょう。
    でも、子供の力が増して来れば、だんだんと自分でやれるようになります。
    お母様はサポートに徹して、一緒に隣で勉強して
    一緒に悩んでもいいんじゃないでしょうか?
    焦るかもしれないけど、後二年あります。子供を待つのも悪くありません。
    そのうち「ママーそれ違うよ」と突っ込んでくれるようになりますよ。

  4. 【4842134】 投稿者: 小心者  (ID:CElk/o6De0I) 投稿日時:2018年 01月 19日 10:58

    今度が五年生ですね。失礼しました。
    じゃあ一番量が多くなる年ですね。
    「いいパパ・・・」さんが仰るとおり、一緒に悩むのも良いと思います。
    妻がそうでした。

  5. 【4842150】 投稿者: 比率  (ID:np7.8hojAlI) 投稿日時:2018年 01月 19日 11:12

    父親が協力的な家庭は全体の10%程度と何かの記事で読みました。

    しかも協力的な家庭の方が成功する確率が高い…これも事実の様です。
    ただほとんどの家庭は協力的とまでは行かず、邪魔しないが大半だと
    思いますので、それだけでも有難いのかも知れませんね。

    うちは親ができない振りをして子どもに教えてもらいながら勉強させて
    いたので、最後まで教える事はなく説明させて終わりでした。

  6. 【4842165】 投稿者: ひとりごと。  (ID:ptZ4sV9NQDM) 投稿日時:2018年 01月 19日 11:27

    協力してくるお父様なんて論外、
    邪魔しないお父様、羨ましいです。

    うちの夫は、協力するどころか、邪魔ばかりでした。
    勉強しているのに、隣でゲームスマホ、ゲラゲラ笑う等。
    休日は、どこかへ行こう!と遊びに誘う。
    リビングで勉強してるのに、わざとテレビをつける。
    夫は自分の部屋があるのにもかかわらず、自分の部屋に行かない。

    受験時は邪魔なので、実家のお義母さんに、風邪予防のため、とかなんとかいって、里帰りしててもらいました。職場まで少し遠くなりましたが、そのへんはがまんしてもらいました。

  7. 【4842175】 投稿者: 家庭によりますね  (ID:UotkQzk/5.c) 投稿日時:2018年 01月 19日 11:43

    >うちの夫は、協力するどころか、邪魔ばかりでした。
    勉強しているのに、隣でゲームスマホ、ゲラゲラ笑う等。
    休日は、どこかへ行こう!と遊びに誘う。

    うちは下の子がいるので有り難かったです。
    常に下の子にまで静かにしろとは強制できないし、うちは最後まで早寝をさせていたので平日はちょうど寝た後の帰宅、休日は上の子も父親と一緒にビデオ見て団らんして、勉強タイムは下の子と遊びに行っちゃいました。同じタイプの父親でも家庭によって受け入れ方が違いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す