最終更新:

9
Comment

【1275062】未就学児にお薦めの通信

投稿者: ほっぷ   (ID:SySTFKC7KeM) 投稿日時:2009年 04月 30日 14:26

年中(4月生まれ)の子どもがおります。
低年齢時は外遊びや直接体験が大事なのは重々承知しておりますが
小学校入学までに家庭学習の習慣もつけたいと思っています。
また知育的にも、できることなら伸ばしてやりたいと考えています。

現在は1日1~2時間の散歩or外遊びと、家事の手伝い(やりたがった時に一緒にやる)をしつつ
朝か夕方に、買い求めた市販教材を1~2ページずつくらいやるように誘導しているところです。
好奇心旺盛な子で、試しにやらせてみた市販の学研「できるかな」シリーズや
くもんの「はじめての」シリーズはどれも楽しく食いつくようにやっておりました。
いずれも座卓の上に1枚だけ出しておくと自分からやりたがるような状態です。

しかし、私が選んで買い求めてくる教材だと偏りがある上に
地方在住で小さな書店しか近隣にないため、選択肢がほとんどありません。
また、私が見てやるにしても1本、柱になるような教材が欲しいので
いっそのこと通信をとりいれようかと考え始めました。

ポピー、ベネッセ、公文、どらゼミ、がんばる舎のステップ、いちぶんのいち、
エジソンクラブのすくすくどんどん等、知りえた幼児教材は検索してみましたが
見れば見るほどわからなくなってきてしまいました・・・。
好奇心旺盛で、絵本大好き、
どちらかといえば成長の早い感じの子にはどれがお薦めでしょうか?

自分で検討した限りではとりあえず
“付録につられてお勉強する”というスタンスにはしたくないため
ベネッセ除いてみようかと思っています。
公文も近隣には通えるようなところがないため除こうかと思います。

残りの幼児用教材について、それぞれご利用になさった方がおられましたら
どんな感じか教えていただけないでしょうか?
また、上記以外にも何かお薦めがありましたら教えていただきたいのです。
通信以外にも、市販教材で(書店に置いてないためネット通販できるもので)
この教材がお薦めなどありましたら、題名もあわせて教えていただきたいです。

幼稚園受験や小学受験を考えているわけではありませんが(近くにないので)
先々、中学受験をしたいと思った時に困らないように
地道に知力学力を無理なく伸ばしていけたら・・・というのが望みです。
先取り学習を積極的に取り入れるつもりはあまりありませんが
将来学校等で学習した折りに、下地となるような基礎力はつけてやりたいと考えています。

こんな状態の我が家で家庭学習にとりいれるとしたら
どんなものがよいかなど、思いつくことがありましたら助言ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1354109】 投稿者: がんばる舎  (ID:y2ykMtAa8as) 投稿日時:2009年 07月 04日 21:15

    うちはがんばる舎を2歳からとっていました。

    専業主婦で時間もありましたので、
    母子で向き合って楽しく取り組めるようなものが良いと思ったからです。
    がんばる舎、良かったですよ。

    国語算数のみにとらわれず、記憶、統計、思考、知識、作業など広い分野を網羅しているので、
    先取り重視でなければお勧めです。
    足し算・引き算・割り算の概念にも多少ふれますが、それ以上に
    「人の話をよく聞いて理解する⇒考える⇒答えを導き出す」
    というプロセスを大事にできる教材だと思います。

    学校に入ってから、人の話をしっかり聞く姿勢が今以上に大切になります。

    年齢別でなく、理解度別に教材を選べる事も魅力です。
    うちは一年分まとめて発送してもらい、どんどん進めた結果、小学校受験問題は楽勝でしたし、
    学校でも余裕があります。
    あ、うちも地方ですので公立ですが。

    お子さんも成長が早くていらっしゃるようでしたら、
    どんどん進む楽しさがあるかもしれませんね。
    ステップ終了ごとに賞状がありますので、子供はとても喜んで励みにしておりました。

    上の方もおっしゃっていますが、小学校受験の問題は受験予定の有無に関わらずおすすめいたします。
    幼児の脳トレとしてとても楽しく、かつ有益だと思います。

  2. 【5689697】 投稿者: 現在2歳  (ID:C9fJvPT3xa.) 投稿日時:2020年 01月 03日 15:06

    もうすぐ3歳になりますが、すくすくどんどんをやらせています。2歳用(最年少)保護者用(解答用紙&指導方法)も入れると500枚になります。
    ひらがな、記憶、10までの数、線引き、指示通りに色を塗る、など等
    記憶だけでなく、色を塗ったり、切ったりと作業もさせる事が出るのでいいと思います。また、家庭保育園もやらせています、てこずる所がありますが、、、。お陰でお喋りが上手です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す