最終更新:

429
Comment

【2716017】2014年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: 早生みかん   (ID:xM2rOJcejv2) 投稿日時:2012年 10月 08日 09:45

年度をまたいで情報交換しあえるように,新しくたててみました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 12 / 54

  1. 【2806665】 投稿者: SUKESUKES  (ID:og5CC9BFxrA) 投稿日時:2013年 01月 01日 17:12

     皆様、あけましておめでとうございます。

     地方組様、私も地方組ですので、応援しております。
     ラストスパート頑張ってくださいませ。

  2. 【2807843】 投稿者: ザリガニめだか  (ID:cF799e0qcUs) 投稿日時:2013年 01月 03日 16:15

    皆様、明けましておめでとうございます。我が家の末娘の冬休みは、渋谷会場の冬期講習に参加しました。マティス 5年さんも参加したのですね。たぶん午前中に参加したのだと思います。我が家は午後の講習だったので、少人数の講習だったようです。夏休みも参加したのですが、娘いわく、夏休みよりもいい先生で楽しかったとのこと。29日の最終日には、原宿竹下通りツアーを約束していて、それが一番楽しかったとのことです。我が家から渋谷も原宿も、近いとは言えないのですが、原宿に近い学校を受験しようかなと、ふざけたことを言っています。まあ、しょうがないですかね。その後、しっかりと年末年始のお休みに入っています。明日が2013年の勉強始めになってくれればいいのですが。ちなみにZ会は、8月号第1回の添削を提出しました。まだ夏休みが終わっていません。こんな親子ですが、今年もよろしくお願いします。

  3. 【2809369】 投稿者: 早生みかん  (ID:.D1w1bVcNnY) 投稿日時:2013年 01月 05日 12:56

    皆さま,あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

    SUKESUKES様
    例の問題を今やらせたところ,意外にあっさり出来てしまいました。解説していただいたようなスマートな解き方ではありませんでしたが,自力で出来たのでよしとします。ありがとうございました。

  4. 【2815199】 投稿者: SUKESUKES  (ID:uJKyA/ilkMs) 投稿日時:2013年 01月 10日 22:42

     年末の希学園の模試の結果、国語6割、理科7割、算数は善戦するも凡ミス。
     結構Z会で国語は頑張っているつもりなんだけど、やはりイマイチ。本人は
    「塾生はどんな問題がでるか聞いとるで。」とか言って強がるのですが。
     トップの子は270/300点満点で、大きく差をつけられている。
     算数でましな点が取れなかったら、意気消沈してしまいそう。

     あと一年、頑張ってほしいのですが、ドラえもんの年末スペシャル(録画)を見て
    集中しません。

  5. 【2819989】 投稿者: 散歩好き  (ID:ul8eNQ7Uv2.) 投稿日時:2013年 01月 15日 11:10

    もう一月も半分が過ぎるのですね。いよいよ受験シーズン。地方組様をはじめ、z会6年生の皆様を心より応援しております!!!

    5年生の皆様、一年間一緒に頑張っていきましょうね。

    昨日は予想外の大雪で、子どもたちは、まさに犬のようにはしゃいでいました。やっと12月の添削を終え、吹雪の中投函しに行きました。
    今朝は登校時刻が遅れるのを期待していましたが、意外にも通常通りの登校。

    冬休みは近くの塾の4日間の冬期講習を申し込んだのですが、本人嫌がり2日間しか行かず…。(z会の講習にしておけばよかったな。)その塾は、少人数で難関校を目指す塾だったのですが、とにかく同じような問題を延々と解き、問題のパターンを習得していく授業でした。息子は「自分で考えて解きたい!」と。算数は悩みの種で、問題を解くのに時間がかかり、雑でミスが多いのです。「ここを揃えて書かないから間違えるんだよ!」と指摘しても受け入れられず、本当にイライラしてしまいます。少人数の塾で、私の代わりに指導してもらいたかったのですが…。
    反抗期の息子と接するのは、毎日が試行錯誤です。とりあえず、6年生に向け、「5年生のエブリの練習問題の復習」をすることにしました。勉強している息子の前で、消しゴムでテキストの書き込みを消す作業に追われています。「だからノートに解きなさいって言ったでしょ。」と思いつつ、コピーしておけばよかったと反省。本当に子供の一歩先を行けない母親です…。

  6. 【2820705】 投稿者: ザリガニめだか  (ID:cF799e0qcUs) 投稿日時:2013年 01月 15日 21:47

    日曜日に首都圏模試を受けてきました。前回のような失敗をしないように、国語は言葉と漢字の問題からやること、算数の計算間違いをしないことを伝えましたが、計算間違いは相変わらずでした。自己採点では前回よりはいいのですが、期待ほどではなく、正直がっかりでした。我が家の娘の実力は、この程度なのでしょう。期待をかけすぎなのだと思います。焦らないようにやっていきます。

  7. 【2822730】 投稿者: さつまいも  (ID:EV8dlZM/kBo) 投稿日時:2013年 01月 17日 12:49

    4年・中受コース受講中、男子の母です。
    渋谷の対面講座 算数のみも受講しています。

    ロム専門です。

    過日、対面講座の次年度への説明会へ出かけました。

    皆様はもう既に、ご承知おきの内容かもしれませんが、お伝えしたく
    投稿します。

    その説明会で、5年生の内容は重要である。ほとんどの入試問題は
    5年生の問題である。
    5年生の問題が出来れば偏差値55の学校はクリアできると、いう話でした。

    特に算数においては、大切なのは練習問題の3番で、これは基本問題で、
    3番が出来ないときは、「例題」と「やってみよう」に戻ること。
    そして練習問題1と2をやる。
    わからない、間違った問題は印をつけて、1週間後、1ヵ月後のやり直し。

    基本問題の定着が大切です、と。

    6年生の2月から7月は5年の問題プラスαの内容。
    8月から11,12月はランダム演習・模試問題で7月からの切り替えが難しいそうです。
    自分で解法の引き出しを見つけることにつまづきやすいからだそうです。

    11,12月から1月は過去問題。受験校の問題に点数が取れるかが問題になるそうです。

    国語は漢字ことわざ、文法はしっかりやること。正しく覚えることが大切。

    理科社会は、早い段階で不得意分野をなくす。理科は17分野、どの分野が
    出題されてもおかしくない、生物地学は十分できるので、そのときそのときで
    覚えきることが大切です、と。

    御三家を目指さないのであれば、6年生8月以降テキストパッケージが有効、
    基本基礎の定着が確実な合格への道です、と。

    現在の中学受験は、国語は中学3年、高校1年程度。算数は中学3年程度の問題を
    小学6年生が解くのだ、とおっしゃってました。

    模試は順位、点数に一喜一憂しないこと。不得意分野の見極めに利用。
    正当率50%、60%~が不得意分野と理解すること。

    偏差値50以下の学校なら、首都圏模試の利用。
    偏差値55以上の学校なら、日能研、四谷大塚の利用(神奈川県は日能研の
    利用人数が多いのでそちらが有効)を薦められていました。

    5年生の皆様、あと1年、まだ1年、継続は力なり。

    受験生の皆様、体調に気をつけて、本番に臨んでください。

    皆様の後に続いて、やり切れるよう頑張ります。

    お邪魔しました。

  8. 【2825265】 投稿者: Y・Y  (ID:H6qnoFMOKf6) 投稿日時:2013年 01月 19日 14:52

    皆さまご無沙汰しています。
    今日から近畿の中学入試がスタートしましたね。
    Z会の先輩方、頑張ってくださいね!

    さて、いよいよ1年後に入試を控え、今日は娘と一緒に第一志望校の入試会場の様子を見に行ってまいりました。
    校門の近くからそっと様子を伺うだけでしたが、入試当日の様子が少し分かりましたので、ご参考になればと思い投稿します。

    訪問したのは西宮にある女子校です。
    私の予想を反して、会場前はとても落ち着いた雰囲気で特にごった返すようなこともなく、各塾のスタッフさんが静かに受験生を送り出されていました。
    ニュースなどで良く見かける風景を想像していたので、ちょっと拍子抜けしたくらいです…これなら少数派のZ会生でも気後れせず受験会場に向かえそうだと安心しました。
    私たちは開門5分前に到着しましたが、その時間はまだ受験生はまばらでした。その後10分間隔くらいで受験生親子の列が続き、ほんの少しですが校門前の道に行列ができていました。大手塾の方々は集団で来られたので、どこかで集まってらっしゃるのかも知れませんね。
    この学校は校門から坂道を登って試験会場となっているのですが、集合時間10分前くらいには皆さんが校門を通り過ぎて行かれました。
    受験生の列が長くなっていましたので、自分のペースを保つにはやはり早めに到着していた方が良さそうだね、と娘と話しました。

    家を出るまでの支度の時間、最寄駅までの時間、電車の乗り継ぎなどいいシミュレーションができましたので、来年に活かせるよう(この学校を受験できるよう)残り1年を頑張ってほしいものです!
    皆さん一緒に頑張りましょうね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す