最終更新:

684
Comment

【3981976】2019年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: natto   (ID:gPe63xKDriA) 投稿日時:2016年 02月 02日 17:30

2006年4月~2007年3月生まれでZ会中学受験コースを受講されている皆さん、まったりと情報交換できれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 60 / 86

  1. 【4698871】 投稿者: natto  (ID:6VARZnMGuAE) 投稿日時:2017年 09月 11日 12:59

    皆様こんにちは。

    nanacoさま、ロッキーさま、ぷりんさま、you&meさま、とても順調にこなしてらっしゃるご様子ですね。到達度テスト対策をされている方もいらっしゃって、我が家はそこまで手が回らず、、、です。土日の遠征試合が更に増えて、1日に3試合をこなすことも…。さすがにこのペースだと新しい単元をこなすだけで精一杯で、復習がほぼできないので悩みは尽きません。

    (そんなわけで、先日ののZ会の障害のときも、朝6~9時に学習を終え、夜まで遠征に出かけておりまして、気づくのが遅れました。こちらを活用いただいて嬉しい限りです。)

    歴史は、単に好きなだけで、テストとなるとまだまだです。この前も、「トヨトミヒデヨシの“とみ”ってどういう字?」と私に尋ねてきました。私も深く考えずに「(トミという字はそう多くないし)トミオカ製糸場のトミじゃない?」などと言いましたら、「豊富秀吉」と学校の提出物に書いていました(汗)。「豊臣秀吉」ですよね…。好きな分、嫌がることなく「俺の得意分野だぜ!」と嬉しそうに歴史を学習するので安心していますが、テスト対策となると課題はたくさんです。今はとにかく、算数と理科をなんとかしないと。日々1~2問ずつでも復習を取り入れながら頑張ります。

    先日模試を受けてきました。「解き方が分からなかったらアナログでもいいから最後まで食らいつき1点でも多く取るように」と常々言っているのですが、早速、邪道ながらも正答を導き出した正答がありました。一方でイージーな計算ミスもあります。あと1年ちょっとです。頑張って受験レベルに上げられるようにしたいです。

  2. 【4709894】 投稿者: さくら  (ID:DEgG6hJQslc) 投稿日時:2017年 09月 20日 17:52

    少し秋めいてきましたね。
    我が家も、2学期は学校行事と中学校の訪問とで忙しくしております。

    皆様、それぞれに苦手対策等、工夫されていますね。
    夏休みは思いのほか夏ズバに時間が掛かったのと、娘のスローペースでアドバンストの練習問題全問解き直しの予定が、間違えた問題のみの解き直しとなりました。
    理科・社会は、動画を見た直後に練習問題を解いているので、9割くらい正解していて、わかったつもりになっています。ですので再度全問やりたかったのですが・・・・。

    皆様、夏休み明けの模試は終了されましたか?
    我が家は今週末、四ツ谷の志望校判定に挑戦します。
    カリキュラム上抜けているものは、本人が対策しなくて良い(中途半端にすると混乱するから?)と言うので、無策のまま臨むつもりでしたが、皆様なにかしら対策をされているようなので、負担にならない程度に基本項目の復習をしています。
    以前ご紹介させて頂いた「すぐる学習会」のサイトから練習問題をやってみようと思いましたら、四ツ谷の予習シリーズに対応していました。難問解説は無いようですが、軽く復習するには娘には丁度良い感じでした。
    それでも基礎の穴埋め問題が、半分ほどしか埋まらず唖然としております。

    羨ましいくらいにスムーズに知識を吸収するのですが、見事に抜け落ちていきます。粗い網目のザルのようです。網目が細かくなり、いずれボウルに完成する日が来るのでしょうか? あと1年ちょっとで?

    算数の添削が私の採点で30点台でしたので、単純ミスを訂正して提出しました。理科などもそうですが、目に見えない抽象的なものを捉える力がまだまだ鍛えられません。
    私がお手上げの展開図の組み立てはイメージ出来るのに、分速5メートルの答えに何の疑問も持ちません。「50メートル走が10分かかる速さだよ」と教えて、やっと気付いて爆笑している始末です。

    歴史は今のところは覚える作業なので何とかなりそうなものですが、やはり量が多すぎて我が家も消化不良です。
    サピのコアプラスは評判良いですね。理科もお薦めらしいです。
    うちはサピの「年表トレーニング帳」を購入してみました。総合的な年表を作った後に、政治・外交・産業・文化の項目別に年表を分けて作成するようです。総合年表の右ページにポイントを記述問題形式で書き込むようになっています。
    視覚でも記憶できるように、Eテレの高校講座・日本史を見ています。豊富な映像資料と解説がわかりやすいです。生徒がAKBメンバー3人で馴染みやすく、素朴な疑問にゲスト講師が答えてくれます。中受の勉強をしていれば難しくなく楽しく見られてお勧めです。先日の「キリスト教弾圧と鎖国」がテーマの回はタイムリーでした。

    それではまた、模試の結果がメンタル面が傷んでいない程度であれば、ご報告させていただきます。

  3. 【4710914】 投稿者: ぷりん  (ID:uZZT9Z5mebA) 投稿日時:2017年 09月 21日 14:44

    こんにちは。なんとか気持ちを立て直し、毎日頑張っております。娘は毎日平日は朝学習に公文、算数解き直し2問、漢字ワークか計算ワーク1回分、学校から帰って来てから、添削見直し1教科、理科か社会のドリル復習半月分、本日のZ会に取り組んでいます。これ以上はなかなか無理なので定着しなくても良しとすることにしました。

    you&me様、natto様、さくら様 アドバイスありがとうございます。今までわりと順調だった事もあり私が取り乱してしまっただけかもしれません。反省です。こんな広い範囲を完璧に理解、暗記するなんて今の段階では無理な話ですよね。今はとにかく到達度テストという制度を上手く使って、最大限ジタバタ努力してみる機会だと思って頑張ります。最終目標である受験日までに仕上げれば良いんですものね。穴だらけでも良しとします。

    サピックスの問題集など教えていただき、ありがとうございます。早速使ってみたいと思います。歴史もあと少し、地理も終わり、他の問題集で一通り流しながら知識を固めていくのも良いですね。参考になります。年表に書き込むのも良いですね!探してみます。

    運動会も終わり、各中学校の文化祭もいろいろ参加しました。とても楽しかったようです。説明会では分からない生徒の息づかいというかカラーというか、そんなのが感じられて良かったです。主人は公立だったのでこんな展示とかはなかったみたいでとても新鮮に感じたようです。家族で謎解きなど真剣に楽しみました。

    このあとは到達度テスト、そして模試と続きます。それらをペースメーカーにして何となくこのまま受験へ向かって本格始動するのかなと思い始めました。気を引き締めていきたいと思います。

  4. 【4710979】 投稿者: こっこ  (ID:SsVsMjo1gOE) 投稿日時:2017年 09月 21日 15:53

    はじめまして。首都圏在住で小5の娘がz会の中学受験コースを1年半受講しております。こちらは始めた頃からずっと覗かせていただいて共感したり励まされたり(勝手に)していました。
    習い事は文化系(?)2つで通塾はしていません。

    周りには同じ境遇の方がいないのでなかなか相談できず、こちらを心のよりどころにしています。
    書き込む勇気がなかったのですが意を決して始めてみようと思います。

    我が家も7月から首都圏模試を受けはじめ、玉砕覚悟で今週Yの志望校判定テストを受験します。
    さらに到達度テストや文化祭などで週末の予定がパンパンです。

    長々とすみません。
    至らぬ点あると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

  5. 【4711765】 投稿者: natto  (ID:6VARZnMGuAE) 投稿日時:2017年 09月 22日 08:52

    皆様こんにちは。

    到達度テストもうすぐですね。我が家は今回はあまりちゃんと事前の取り組みができていません。夏休み中の夏ズバと、日々のZ会及び例題解き直しでどの程度行くかを見極めたいと思います。

    実は今、少しのんびりモードです。母も子も(学習以外のことを含めて)少し息切れしてしまいました。落ち着くまでのんびりでいきます。その分、父親に学校説明会巡りをしてもらっています。今年は7校の説明会のスケジュールを立てました。

    一方で、息子が受験したい学校を口にしました。設備がきれい、割と近場、そして何より名前がかっこいいということで、そこがいいそうです。そんなことで行きたい学校が決まるのかと驚きましたが、まだまだ11歳の子どもらしいなとほっこりしました。親としてもその学校は好きなので、現段階ではその学校を目標に頑張ろうと考えています。

    さくらさま、お子様は色々こなされていてすごいですね。色々な問題集もこなされているご様子、お子様ガッツあるなあと思いました。我が家はかなり受け身ですしモチベーションも高くなく、出来る限り面倒なことは避けるタイプで、結局最低限しかできていません。24日の模試、うまくいくといいですね。

    ぷりんさま、文化祭色々回られているのですね。我が家は今年は文化祭ほぼ行っていません。土日がサッカーで潰れてしまうので今年は諦めます。昨年までで結構回っておいて良かったです。それにしても毎日の学習、とても頑張っていますね。朝もかなり学習してらっしゃって、本当にすごいです。

    こっこさま、はじめまして! 書き込み嬉しいです。これからもどうぞ宜しくお願いします。首都圏模試受けてらっしゃるのですね。10月も受けますか? 四谷のテストも受けられるとのこと、そして到達度テストもあるのでめまぐるしい忙しさですね。またこれからも書き込みしてくださいね。

  6. 【4712130】 投稿者: you&me  (ID:oUiTp5FqXd6) 投稿日時:2017年 09月 22日 14:51

    みなさま、こんにちは。

    もうすぐ、到達度ですが、その復習もままならないくらい、算数速さがのんびり理解でこちらは頭がいたいです。複雑になってくると図を描くのも手がとまります。面積比の時もなんども解き直しましたが、もう少しのみこみが早くなってくれるとよいのですが。これから更に難しくなる算数に不安を感じます。今月も時計算〜届きましたね…

    到達度ですが、娘は社会が模試でもとれず、地理を2月から教材の読み直しをさせています。見事に忘れています。しかし、一日、一コマペースなので、到達度には間に合いそうにはありませんが、6年生になる前にはやり直しをしたいと思っています。
    理科の化学もややこしい問題が多いですね。

    2学期は11月末にバレエの発表会があり、それにむけリハーサルも多く、学校行事もあり、体調に気をつけながら勉強の時間確保に苦労します。

    こちら九州でも、学校説明会があり、来週は第1志望に行く予定にしていて楽しみにしています。偏差値は足りていなくても子供はマイペースです。何校か去年も今年も行ったのですが、去年より成長し、また、違った気付きがあるようです。

  7. 【4724095】 投稿者: natto  (ID:0Xs3YmUIFGY) 投稿日時:2017年 10月 02日 22:42

    皆様こんにちは。

    無事到達度テストが終了しました。日曜午前にテストを受け、午後サッカー練習に行ったところ、帰り際に気分が悪くなり、帰宅後熱を測ったら38度ありました。頑張ったのでしょうね。テストの結果が悪かったとしても、体調悪かったから仕方ないと穏やかな気持ち(?!)で結果を受け入れられそうです。

    本人の手応えは社会>国語>算数>理科だったそう。しかし社会では漢字必須の箇所で漢字が思い出せず平仮名で書くなどもあり、点数はあまり期待できません。これを機に漢字もしっかり書いてほしいですが、親が言ってもきかないので、自分で気付いてもらいたいものです。

    早めに解答だけでもほしいところです。直しをやってしまいたいです。

  8. 【4725957】 投稿者: さくら  (ID:mc0F1H5UtmA) 投稿日時:2017年 10月 04日 12:44

    皆さま、こんにちは。
    随分涼しくなり、娘はカーディガンを羽織って登校致しました。

    nattoさま、お子様の体調は回復されましたか? 娘も、3年生の初めての模試の翌日に熱を出し学校を休みました。スポーツもされていらっしゃるので、体力の消耗も激しいのでしょう。お大事になさって下さい。
    また、以前、娘を褒めていただき有難うございました。こちらの書込みでは手際良くこなしているような印象を持って頂いたようですが、私に似て一度に一つの事しか出来ない不器用な子です。習い事の整理も、レッスンに不満を感じていたことも有りますが、勉強時間との兼ね合いを考えたのだと思います。頂いたお言葉、嬉しかったです。

    ぷりんさま、お嬢様沢山の課題をこなされていて凄いですね。娘の朝学習は計算か漢字ブックを1回分で終了です。少し増やそうと企んではおりますが・・・
    帰宅後は、Z会の課題と私がノートチェックした後の注意点を伝えたり、国語の答合せくらいしか出来ません。模試は終了しましたか?これからでしたら頑張って下さい。

    you&meさま、娘も算数と理科に苦戦しています。時計算は1回目からクローバー問題が出来ませんでした。私でも難しいです。理科の化学も、その時の説明はわかったようなつもりになりますが、いつの間にか以前習った事と混同してしまいます。今月のレンズも曲者ですね。

    こっこ様、Yの模試は如何でしたでしょうか?娘は、見事に玉砕いたしました。想定内とは言え、メンタルかなり傷んでおります。

    痛いながらも、志望校判定テストのご報告致します。6年生の合不合判定テストに繋がるようなので、皆様の御参考になれば・・・・。長くなりますので関心の無い方はスルーして下さい。

    受験者数 5334人(男子:2654人 女子:2480人 教科によって減ります)
    全般的な感想としては、6月に受けた日能研の有料テストを含めて、娘にとっては今までとは比べ物にならない難しさでした。
    まず、解答するまでに読まなくてはいけない文字が多いです。問題数も多いので時間配分が重要です。
    また、知っていても得点に繋がらない問題が多いように感じました。詳しくは教科ごとに説明致しますが、今までのテストに比べ応用度が高いように感じました。入試問題には及びませんが、5年生なりのリハーサルになったかと思います。

    算数 平均点77.2/150点満点(4教科共男女で前後します) 50分
    出題形式や、問題の難易度は特に特徴的なものは無いように感じました。
    大問8(小問にして25問)で、娘は時間切れとなりました。ちなみにZ会到達度テストは小問18問です。

    国語 平均点76.7/150点 50分
    時間切れになったお子さんが、一番多いのではないでしょうか。見開きでびっしり5ページと漢字問題でした。漢字含めての4ページの到達度テストと比べても、その多さがわかります。記述が3問。選択肢(4択)は、残り2択で迷いそうです。漢字(徒歩・治水・四季・司会・印象・挙げる・連なるプラス読み)は他の問題に比べ易しかったかと思いますが、娘は池水と書いて失点(笑)。
    説明文のテーマが娘の興味にあっていたので、解き易かったようです。順位にして30位以内に入りました。すみません、ここしか自慢できる点が無いもので・・・。

    理科 平均点48.7/100点 35分
    大問5問、小問にして32問。
    なんと49点分が未修単元(実験器具・消化・温度による物質変化・光)でした。4年生でチラリとやった知識を総動員して対応するも、履修単元でも失点し平均越えならず。問題自体は難問というわけではなく、計算問題も家では解けたものも有りました。2~3個セットで答えるものは全て正解しないと減点となり、得点に繋がりにくい採点方法です。

    社会 平均点42.6/100点 35分
    最も苦戦いたしました。未修単元が無かったにもかかわらず、見たことの無い点数でした。見開き5ページ大問4(小問にして45問)。社会で初めて時間切れになりました。用語を答えた後にそれに関する選択問題という形式が22問で約半数。理科同様、両方正解して得点となるため、本人が思っていた以上に減点が多くなります。漢字指定が多く、記述問題は無し。8道県の特色と形を見て質問に答える問題は、問題を読む前に道県を確定してから解答すべきなのですが、問題文に夢中になりヒントに気付かず・・・。
    漢字、知識を確実に覚え、6年生の模試に備え、色々な出題形式に対応できるよう、少しずつ簡単な過去問等に取り組んでみようかと思いました。

    ということで、国語がどうにか他の3教科の穴埋めをし、やっと上位3分の1に食い込んだという感じです。A判定を頂いた学校も有りますが、偏差値に20の幅を持たせたので、Dまでの全ての判定が揃いました。模試で一喜一憂をしてはいけないとよく目にしますが、子を思えば心が揺れます。今回は一憂となりましたが、次回は一喜を得られるよう精進したいと思います。
    長文にお付き合い頂き有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す