最終更新:

684
Comment

【3981976】2019年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: natto   (ID:gPe63xKDriA) 投稿日時:2016年 02月 02日 17:30

2006年4月~2007年3月生まれでZ会中学受験コースを受講されている皆さん、まったりと情報交換できれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 69 / 86

  1. 【4830702】 投稿者: natto  (ID:4yQMvpbIdf6) 投稿日時:2018年 01月 10日 08:56

    さくら様、お子様素晴らしいですね! 今までも地道に頑張っていたと思うのですが、急に意欲が高まったのですね。様子をお聞きする限り、お嬢さんはコツコツ頑張るだけでなく瞬発力もあって男前?!なお子様ですね。

    結果が結びついてきていることや、志望校が固まったことが意欲の高まりに繋がったのかもしれませんね。我が家も第一志望は固まっていますが、まだそこまでの能動的な姿勢は出ていなくて、私が導かないと進まない感じです。食らいついてきているだけでも及第点ではありますが、いつか覚醒しないかな~

    復習をする際に、Z会の過去の練習問題をひたすら解くという方法、とてもいいですよね。我が家も、算数と理科は練習問題や添削を全て解いていくという復習方法を考えています。まだ理科までは手が回っていないのが実情ですが、少しずつ復習の時間を増やしていければと思っています。

    ちなみに理科は、メモチェの各単元をひたすらノートに書き写すということを本人の意志でやっています。模試の範囲は一通りノートを作ったようです。学習のためというよりも、ノートをきれいに書くこと自体が目的になってしまっているのですが、自分の意志で始めたことなのでこのまま見守ろうと思います。

  2. 【4832297】 投稿者: snoovy  (ID:SPLoHwCg2IU) 投稿日時:2018年 01月 11日 13:34

    みなさま、こんにちは! 今年もよろしくお願いいたします。

    さくらさま、あさこさまのお嬢さんは、志望校が定まり自主的に勉強を進めておられ素晴らしいです!
    うちは、これまでの第1志望校が射程圏内に入ってきて、チャレンジ校を検討中です。2校に絞り条件を伝えたのですが、本人はよくわからない、父さん母さんで決めて~だそうです。

    nattoさまの息子さん、また良い波が来ていてよかったです(^^)
    理社についてお褒め頂きありがとうございます。うちの子的には、理社は好奇心を満たすのと、ランキングに載るのを楽しんでいて、あまり勉強!って感覚ではないようなのですが…

    これからは算数だよ~と声をかけ、冬休み前半は、遅れていた算数をどんどん進めていたうちの子ですが、年明けはイマイチです…
    お正月は親戚の男性を捕まえては将棋の対戦&気の合う年下のいとこと遊びまくり、翌日は疲れて勉強に身が入らず漢字や計算のみ。友達から遊びのお誘いも入っちゃうし。連休初日は父親とスキーに行き、翌日は筋肉痛で勉強に身が入らず…
    男の子は良くも悪くも波があるものなんですかね。

    8日の四谷模試は、初めての志望校判定で変に力んでしまったのか、ミスだらけでした。特に理科がひどくて、知らなかったり覚えてなかった問題は3問だけ(8点分)なのに、問題文の条件をきちんと読まなかったり等のミスを重ねて20数点失いました。6年の問題をバリバリ解いていた子とは思えない… 本人も泣きそうになりながら母さんごめんなさい。なんて言うんですが、君の成績だし君の受験だからね。と返しました。これも経験ですかね~。

    まず、気持ちを落ち着けることが最重要課題になりそうです。それとトイレ問題!(レベルが低い話でごめんなさい)
    以前のロッキーさまの話を思い出し、息子にトイレ行きたかったら早めにね。と言うと、どこにあるかわからない。と。
    先生に聞く勇気もないみたいで、塾の中に一緒に入って探したら、各階の教室のすぐ前にありました。今まで何度も、テストや授業見学で行ってるのに、なんでトイレが目に入らないのか謎です!
    新しい塾や会場で試験を受ける度に、トイレの場所をチェックするように言わなくては…

    四谷の会員向けHPで、翌日には素点が、昨日は偏差値もわかったのですが、国語の平均点が、100点満点?って聞きたくなるくらい低かったです。
    小説も説明文も難しくて、解答解説を読んでも理解できない(私が)問題もありました。国語得意な、さくらさんのお嬢さんはいかがでしたか?

    12月23日の日能研模試の分析もありがとうございました。四谷より難易度が適当で内容も良さそうですね。近くにあれば日能研の実力テストをペースメーカーにしたかったです。

    模試後にモスもいいですね~。4教科受けるとお腹が空くみたいですね。
    うちの子はテスト後に塾近くのラーメン屋さんに駆け込み、ラーメン+半チャーハンをペロリです。こんな小学生は珍しいのか定員さんにも顔を覚えられてしまいました。

  3. 【4832868】 投稿者: さくら  (ID:wALC4KUJ6Lo) 投稿日時:2018年 01月 11日 22:31

    埼玉受験が始まりましたね。とうとう残り一年となりました。考えると今からドキドキして身が持ちませんので、あまり考えないように致します。

    natto様、「男前」有難うございます。マイペースで動作はドン臭い(言うと怒ります)子なので、なんだか嬉しいです。

    「Z会に食らいついているだけでも及第点」は、私もつくづく思います。一年前には通塾を検討し、取りあえず保留にしましたが、着いていけなくなったら通塾も視野にいれていました。算数の範囲が終了したので、このままZ会を続けていけそうですが、算数は何とかぶら下がっている状態です。
    能動的な行動も、模試前限定ということだったようで、冬休み明けには朝学習を(能動的に?)半分の量にしています。

    練習問題の解き直しは、夏休みにもやったのですが、私の「全て」の指示に反し「1回目に間違えたところだけ」に能動的に変更しました。9月の模試で打ちのめされた時に「1回目は動画を見た後すぐにやったから出来て当たり前、しばらく経ったら覚えているかどうか確認する目的があったんだよ。」と話したので今回は素直に従ったようです。
    さすがに天文は3回目で、問題を覚えてしまっている節がありますが、暗記するほど同じものを繰り返した方が良いのか、他の問題を与えた方が良いのか迷うところです。

    ノート作りを丁寧にやってらっしゃるとの事、感心します。自分で書いたものは覚えやすいからか、よく入試直前まで重宝すると聞きますよね。
    うちは手が回らず取り組めていませんが、気になるところを書き出したりコピーを取ったりして、例のテーブルマットに挟んでいます。バトル後に書かされた反省文の上に挟んで見えなくする作戦のようです(笑)。
    特産物や星座で、かなり基礎の基礎の「今さら感」なのが気になりますが、私も自分で始めた事は静観しています。

    Snoovy様、第一希望校が射程圏内に入ってきて、チャレンジ校を検討中とは、息子さん頑張ったのですね。
    理科・社会は、娘も興味をもって楽しく学んではいるのですが、計算や暗記しないといけないことが多すぎて、なかなか点数に結びつきません。単元によってもムラがあります。

    四谷の模試は、力が発揮できずに残念でしたね。でも6年生の問題をバリバリ解けるというのが本来の姿なのですから、この1年で模試慣れし、入試本番で発揮できれば良いのですから。
    追い討ちをかけるようですが、息子さんには内緒にしておいて下さいね。実は、今回の理科と社会は9月より易しかったと思います。手元に女子の資料しかないのですが、理科は13点、社会は10点平均点が上がっています。点数の割には偏差値が低く出てしまっているかもしれません。
    でも、考えようによっては、次回の模試の難易度が上がり、息子さんが普段通りの力が出せれば、偏差値もぐんと上がる可能性があるとも言えると思います。泣きそうになるほど悔しかったのですから、きっと盛り返せることでしょう。(偉そうに聞こえましたら申し訳ございません)

    トイレ事情は重要事項だと思います。娘はもともとトイレが遠いのと、図々しい性格から困ったことは無いのですが、緊張すると膀胱、胃腸に来るお子さんもいらっしゃるようで。模試でトイレの場所を確認しておく習慣をつけておくというのは、良い作戦だと思います。

    四谷の国語ですが、女子の平均が驚愕の63点です。娘も前回から33点、偏差値は5下がりました。わずかに100点に届かず思わず絶句。
    ルールを知らないサッカーの話は、全く情景がイメージ出来ず、解答には関係ないのですがテンション下がったようです。記述の部分点は3問とも半分しか頂けず、力不足を感じました。問題なのは模範解答を見て、自分の部分点を予想出来ずに「だいたい書けた」と思っている事。明らかに書き漏れがあったり、文章としてまとまっていないのに・・・・。
    それと、塾生さんと差がついたのは、慣用句と怪訝、辛酸、驕れるの意味を知らなかったこと。語彙力の無さを痛感しました。漢字ブックの問2でバランス良く学習していると思っていましたが、模試や入試問題には物足りないのでしょうか?6年生の教材は、もっとパワーアップするのでしょうか? 「出る順」など市販の補助教材を検討しています。

    結局、得意の国語が失速し、理科・社会の平均点が高かったので、四科合計点で29点上がりましたが、偏差値はわずかに2、6の伸びに留まりました。
    今回は出題傾向にも慣れ、算数のわからない問題以外は完答し、未修範囲は電気だけでしたので、正直もう少し期待していましていましたが、なかなか手強いです。

    午後の部で受験したので、夕飯には少し早かったのですが「お腹が空いた」と言うので、大戸屋で夕飯としました。今回も糖質を使い果たしたらしく、揚物定食をペロリと完食しました。
    国語の自己採点後もケロリ。「ごめんなさい」と涙ぐむ健気さは垣間見られず・・・・。この時期、男の子の方が可愛気があるように思います

    余談ですが、塾生さんの模試の感想が知りたくて、四谷さんのエデュを覗いてみました。「2011年つぶやきの部屋」と古い板が上がっていたので覗いてみたら、1月半ばから入試終了数ヶ月後までの、臨場感溢れるノンフィクションドラマのようなスレでした。
    1年後の我が身に起こるあれこれを想像し、ところどころウルウルしながら読んでしまいました。
    色々な覚悟が必要だとわかりました。

  4. 【4833209】 投稿者: こっこ  (ID:kzquGmrLP7Q) 投稿日時:2018年 01月 12日 09:20

    みなさまこんにちは。
    遅ればせながら本年もよろしくお願いいたします。
    snoovy様、あさこ様ご挨拶遅れましたがよろしくお願いいたします。

    先日志望校判定テスト受けてまいりましたが前回同様の撃沈ぶりでした。私に耐性がついてしまい、それほどダメージはなかったものの「社会はできた」と言うので自己採点したら5割ほどという結果。

    理科はさくら様のおっしゃるように未修分野が少なく前回よりはずいぶんよくなり6割ほど。

    算数は5割くらいしかできておりませんでしが解き直ししてみると7割くらいはできる問題だったのでできる問題を落とさないように、が課題かなと思います。

    国語はすごく難しかったようですね。大人が解いても悩むような選択問題もあったようで。
    娘はふだんから難しいと思っているのか今回が特別難しいとは感じなかったようです。部分点がどれだけもらえるかでずいぶん変わりそうですが外部生は厳しめなのでしょうか…だとしたら…(冷や汗)

    ちなみに外部生でもネットで結果見られるのでしょうか?うちは主人に見てもらったら5年生は外部生だと速報?は見られないようなことを9月に言っていたので自己採点と郵送のみなのかなと思っておりました。なのでまだ自己採点の結果しか知りません。

    話は変わりますが今回受けた会場は人数が少なかったようで娘曰くみんな同じ教室だったそうです。
    ただ娘は塾生さんと外部生の区別がつかなかったらしいので本当かどうか怪しいですし、区別がつかないのなら心配する必要もなかったなと思いました。
    さくら様教えてくださってありがとうございます。

    娘は習い事の発表会や学校行事などで緊張することがないようですが模試だけは別らしいです。
    発表会などは自信があるから大丈夫、だけど模試は自信が全然ないから緊張するそうです。
    緊張して問題量も多くて慌てて間違えるという負のループには慣れしかなさそうなので2月以降も模試は受けたいと思います。みなさまはどうされますか?

  5. 【4833390】 投稿者: snoovy  (ID:SPLoHwCg2IU) 投稿日時:2018年 01月 12日 12:33

    こっこさま。こちらこそ宜しくお願いします。

    こちらは地方提携塾でテストのみ受けるバリバリの外部生ですが、会員登録したところ、ネットでテストの結果が見られるようになり大変重宝しています。

    9月の志望校判定の成績表に、8桁くらいの数字が印刷されていませんか? これが会員番号で、すでにある程度の情報が登録されています。四谷のHPに「会員登録する」というバナーがあるので、残りの情報やパスワードなどを入力すれば登録完了です。私はPC立ち上げた状態で電話で問い合わせをし、アドバイスを受けながら手続きを進めました。

    使う時は、HP右上の方の「父母ログイン」から、会員番号の頭に「P」をつけ、パスワードを入力します。テスト翌日の午後には、素点もわかりますし、テストの解答用紙も見られるので、誤字や記述も確認できます。(管原が○になっていたのも発見しました)
    以前は、自己採点のために問題用紙に記入させていましたが、登録後は試験に集中できるようになり助かっています。

    今回やる気が空回りしてしまったうちの子は、試験後は開放感から、お得意の鼻歌をフンフンいわせながら遊びまくっており、当日の見直しや勉強は断念しました。
    鼻歌のレパートリーが豊富で(笑)しかも全てクラシック。自分が習ったバイオリンの曲以外に、弦楽合奏曲とか、なぜか父や上の子が弾くピアノ曲の左手部分(メロディは頭の中で鳴っていると思われる)。雑学も豊富だし、暗記が苦にならない子で受験勉強には有利だけど、曲の暗譜もすごいです。もう変人の域!?

    翌日、落ち着いたところで見直し復習をしました。この時点では、素点と解答用紙が見られるだけで、平均点や偏差値はわからなかったけど、手応えでだいたい予想がつきました。

    国語は、女子の平均点が63.6点のところ、男子は56.7点です。
    うちの子は、小説で、4択のうち迷いやすい2択の罠にまんまとはまりボロボロ。記述はがんばって書くも1問×、もう1問は半分の部分点。普段は得点源の説明文も微妙でしたが、これは問題がかなり難しいなと感じました。
    さくらさまのお嬢さんはこの難問で100点近いとは本当にすごいです。

    うちの子は、慣用句や漢字でコツコツ点を稼ぎ、男子の平均点の低さに助けられて偏差値は良かったです。
    語句や漢字は、組分T対策で「すぐる」のドリルをやっていたのが、その時の組分Tには出なかったけど今回役立ちました。さくらさまも新しく問題集を買わなくても「すぐる」のダウンロードで大丈夫だと思いますよ。

    算数は問題も素直だったし、もうちょっと得点して欲しかったな。解き直しをしたら全て解けました。子供が間違った問題は私も解いて、息子、私、四谷の解答を比べました。大問7(3)三角形の面積の解き方、子供からマニアックと言われてしまいましたが、答に行き着けばいいのだ!

    4教科とも、組分Tの復習が役立ったり、算数や理科で過去の全統小Tと似た問題もありました。同じ塾の模試を受け続けると、多少有利かな?と思います。

    うちのように首都圏から微妙に外れて、全国模試が四谷の提携塾しかないならともかく、四谷の校舎で受けられた方は、近くに日能研もあると思うので、そちらもいいんじゃないかな~と思います。

    では、Z会組のみなさま、次のテストに向けて復習がんばりましょう。

  6. 【4833402】 投稿者: nanaco  (ID:oFQGb9smAec) 投稿日時:2018年 01月 12日 12:47

    お久しぶりです。
    我が家も志望校判定テストを受けました。PCから結果を見られましたよ。偏差値に関しては評価表を元に確認しました。後日詳しい資料が送られてくるようですがだいたいのことはわかりました。

    成績です。()内は9月の志望校判定テストの偏差値比です。

    算数 偏差値46(−3)
    下がりました。この3ヶ月算数ばかりやっていましたが結果が出ず。基本問題のミスが痛いです。計算ブックに出てくるような問題を確実に取らなくては…。まだまだです。
    応用問題の中には、特訓の成果が現れたと感じられるものもありました。今は階段の踊り場にいるのだと思って、引き続き算数重視でやっていきたいです。

    国語 偏差値59(+10)
    サッカーの話題だったから息子には解きやすかったのでしょうか。平均点すれすれが定位置の息子にしては今回はよくできました。記述もちょくちょく引かれてはいましたが、全て埋めていて、配点12点の問題が◯でした。
    この3ヶ月、親子で要約をはじめ、全ての回ではありませんが、前よりじっくり解くようになり、少しずつ記述に慣れてきたのかもしれません。本文に線も引けるようになってきました。まぐれだと思いますが、一度でもわが家なりによい成績をとれた経験があると励みになります。このまま勘を鈍らせないよう、定期的に面倒をみていこうと思います。

    理科 偏差値49(−16)
    ばっちり準備した天体がちょろっとしか出ず少し残念でした。化学もツメが甘かったです。電流は未習のため解けず。暗記分野はやったところはまあまあできていました。息子は理科好きなので、今回は仕方ないと前向きにとらえたいです。

    社会 偏差値60(+20)
    前回が衝撃の20点台だったので、挽回すべく力を入れた分野でした。歴史はテーマ史でしたね。年表を覚えていたら解ける問題が多いと感じました。冬休みにサピックスの年表トレーニングで仕上げた成果があらわれ前回より50点上がりました。

    以上、国社が高く算理が低い、でこぼこ偏差値で、4科目総合53。前回より4ポイント上がりました。

    社会が稼いでくれたおかげで4教科トータル50点上がったのに、偏差値は4しか上がりませんでした。偏差値60以上の子たちもごろころいるので、上には上がいるのだなあ、と改めて現実の厳しさを感じました。

    結果が出た日はいろんな思いが錯綜して少々落ち込んでおりました。数字になって目の前に突きつけられるとしんどいですね。でもこれを糧に、また前進あるのみと気持ちを切り替えます。

    通塾組は毎週末テストをこなしてテスト慣れしているなかで、わが子なりによくがんばった、と励ましてやりたいです。

    自宅勉強組は、まだまだテスト慣れしていないし、ちゃんと努力を続けていれば必ず成果は出ると信じ、日々コツコツ、マイペースに楽しく続けていこうと思います。模試の増える6年や、全てのカリキュラムが終わってから受ける模試は今とまた違った現実味を帯び、精神的にやられていきそうですが。^^;

    わが家の今回の課題は「引き続きこの調子でがんばる」につきます。算数がんばりま〜す。

  7. 【4833454】 投稿者: こっこ  (ID:epFNNT9c9rI) 投稿日時:2018年 01月 12日 13:38

    snoovy様、nanaco様
    さっそく、しかも詳しくありがとうございました。
    ふだんスマホとタブレットしか使わずPCを使う四谷に関しては主人に任せているので明日にでも確認してみます。人任せでお恥ずかしい限りです。
    取り急ぎお礼まで。

  8. 【4833572】 投稿者: snoovy  (ID:SPLoHwCg2IU) 投稿日時:2018年 01月 12日 16:10

    すみません(汗)
    先ほど書いた、国語の平均点ですが、ネット上に上がっていた速報値が違っていたみたいで、正しくは、男子61.5点、女子63.6点だそうです。

    今回、国語のみが偏差値60越えで、残り3教科は残念な感じですが、次回は気持ちを落ち着けてがんばりたいと思います。
    テスト翌日は涙ぐんでいた息子も(確かに男の子の方がかわいいかも…)、すぐに元気になり、今日も(!)友達と遊びに行きました。
    遊んでスッキリした後は、算数の問題を解くスピードがアップしている気がするので、よしとします。

    nanacoさまの息子さん、理社で対策したところが出題されなくて残念でしたね。でも、努力した分は身になっていると思うので、次回のテストで成果が出るといいですね。
    うちは、算数がんばって偏差値が上がってきていますが、理社は下がっています。バランスが難しいけど、お互いがんばりましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す