最終更新:

291
Comment

【4078879】2020年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: 2007年生まれ   (ID:VV4TaGFZ1Nk) 投稿日時:2016年 04月 19日 09:42

 新3年コースはいかがですか。いろいろ語りましょう。
 我が家はタブレットがうれしいみたいで、いまのところ滞りなく進んでいます。プチポがあつまるとうれしいみたいです。今は宮崎県。
 4月号は、わが子にはちょうど良い難易度でした。これから難しくなるらしいので、ついていけるかな?ついていってほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 36 / 37

  1. 【5363695】 投稿者: りらっくまママ  (ID:XBUHGpe5k.s) 投稿日時:2019年 03月 17日 17:13

    Z会の皆さま

    ご無沙汰しております。皆さまどのように6年生教材に取り組まれているのかしらと思いつつ、3月も下旬に入ってしまいました。
    小学校では、卒業式の準備で毎日遅くまで学校に残り、帰宅後の勉強も戦争のようです。。

    6年生の教材はボリュームもありますし、ますます難しくなってきていますね。

    理社は今のところ、すっかり忘れてしまっている彼女によってはよい勉強になっているようです。

    算数は本当に苦労しています。。練習問題は本当に解けないようで、教材に取り組むモチベーションを維持するために、5年までのエブリを引っ張り出して基本問題をおさらいすることにしました。到達度テストの結果が公開されていましたが、算数で本人も言葉を失うくらいの低得点を叩き出してしまいました。。これはまずいと思ってくれればいいのですが。

    国語は得意科目ですが、漢字慣用句文法系は、忘れてしまっているところが多く、ここも補強が必要です。。

    やること盛りだくさんで、時間が足りません!
    なのに、子供はえらくのんびりしており、気になっているのはお友達と遊んだり買い物することばかり。中学受験エリア外に住んでいるので、それだけで彼女にとっては過酷な環境ということはわかっているのですが、ついイライラしてしまいます。

    習い事は、プールとピアノをお休みする予定が、本人はなんだかピアノを続ける気になったようで、ピアノはそのままとなっています。英会話と公文は、いつになったらお休みしようか悩んでいます、、英語は辞めたら忘れてしまいそうで親が躊躇していますが、そのうち覚悟を決めなくちゃいけないですね。

    こんな状況で、親の心が折れそうです。。

    モアナさん、
    我が娘も暗記系はとても苦手です。
    克服するにはどうしたらいいのでしょうね。。何か興味を持ってくれたら少しは覚えられるのかしらと思うのですが、いかに興味を持てるように仕向けるかというところに、パワーが回りません。

    フルートさん、
    ようこそ!親子での自宅学習って、本当に孤独ですよね。これでいいのか日々悩みます。でも、一緒に勉強に取り組むことで、子供に寄り添えるのは自宅学習ならではだなと感じてます。

    みなさん、頑張っていきましょうね。

  2. 【5366230】 投稿者: uta  (ID:Y67eVRwug/2) 投稿日時:2019年 03月 19日 17:33

    皆さまこんにちは。
    大変ご無沙汰しておりました。

    そしてフルートさん、初めまして。
    新たな仲間が増えてとてもうれしく思います^^
    どうぞよろしくお願いいたします。

    6年生になったら急に難易度が上がりましたね~!
    特に算数が難しいようで、練習問題の正答率もせいぜい半分くらいといったところでしょうか。
    てんさく問題は言わずもがな…^^;;
    それでもめげずに復習をしているところだけは偉いなと思って、今は見守っています。

    実は冬休み前からずっと練習問題とてんさく問題の解き直しを徹底的に繰り返していたおかげか、今回の到達度テストは過去最高の結果が出ました。
    あらためて復習の大切さを感じました。
    知り合いの先輩ママさんによると、春休み中に12月号~3月号の復習を頑張ると4月のYさんの合不合が少し楽に感じるそうです。
    受験される方はぜひぜひ復習を頑張ってみてくださいね。
    もちろんうちも頑張ってますよ^^

    そんな我が家ですが、今一番苦労しているのは国語です。
    本文を読むスピードが遅いのか、記述を書くスピードが遅いのか、てんさく問題でも時間内に解き終えられないことがよくあります。
    実際の志望校の問題はかなりな長文が出ることが分かっているので、どう対策したものか悩んでいます。
    定期面談でも相談してみたのですが、これといった対策をお返事いただけず…^^;;
    国語が得意な方、ちょっとしたコツでも良いので何かございましたらアドバイスください。
    よろしくお願いします。


    今日はこちらの市全域の小学校で卒業式でした。
    なぜか昔から卒業式は進学先の制服を着る決まりになっていて、9割以上が地元中学の制服を着ている中、ほんの数名が違う制服を着ていたそうです。
    それを見て息子は来年志望校の制服を着て卒業式に出られたら良いなぁと、改めて思ったようです。

    春休みも頑張りましょう!

  3. 【5429066】 投稿者: フルート  (ID:5Lkb.crLf6A) 投稿日時:2019年 05月 09日 09:20

    Z会のみなさま、お返事遅くなってしまいました。
    あたたかい歓迎の言葉をいただき嬉しいです。ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

    長いゴールデンウィークが終わりましたね。
    今年はどこへも行かず、子どもの勉強に付き合って過ごしました。苦手な算数の克服に何か糸口を掴むことができればと、先輩方がオススメされていた塾技算数を1冊やってみました。単元によってはっきり出来るところと出来ないところがわかってきましたので、重点的にやるべき課題が見えてきた気がします。夏には専科の受講も始まるので、それまでに繰り返し取り組ませていきたいと思っています。

    Z会の方は、全く本人任せで課題の量が増えたことも恥ずかしながら知らなかったのですが、6年に入ってから、平日にできるだけ2科目を学習するようにしたところ、土日に1科目ずつで1ヶ月分まわるようになったので、復習や他の問題集などをする時間を持つことができるようになりました。そのかわり寝る時間は9時半→10時半と遅くなってしまいましたが。

    4月5月と別々の塾の模試を受けたところ、国語の問題量が多く、記述を書き終わらないことが2度続きました(算数はいつものことですが)。読解にスピードアップが求められているようです。本番でも学校によっては超長文を読まなくてはいけないところもあるので、模試もそれに合わせてきているのでしょう。でも、スピードアップって、どうしたらいいんでしょうね。

    6年になって、定期面談の先生のお返事がとても具体的なアドバイスになってきて、役立っています。
    私の方も、さぽナビをしっかり読んでフォローに抜かりのないようにしたいと思っています。

  4. 【5478958】 投稿者: むむ  (ID:2xlprj9ZSTE) 投稿日時:2019年 06月 20日 10:06

    Z会の皆様こんにちは。
    大変ご無沙汰しておりました。

    6年生になりますます忙しくなりましたが、運動の習い事も続けなから何とか頑張っています。
    皆様おっしゃるとおり、算数はぐっと難しくなりましたね。てんさく問題は毎回ほぼ5割。普段の学習も算数に一番重点をおいていますが、なかなか浮上の兆しがありません(汗)

    あと1ヶ月で夏休みですね。
    今後の学習計画をたてるためにカレンダーに予定を書き込んでいたら、あっという間に受験日になってしまい親の方が焦ってしまいました。

    娘の志望校は専科の志望校別講座がないので、夏からは塾の力も借りることにし、夏期講習と志望校特訓を申し込みました。両親共に中受経験がないので志望校対策に自信がないというのが本音です。
    昨年の先輩方の書き込みも大変参考になりました。

    そうなるとますます時間がない中、これからどう取捨選択したらよいのか…。
    国算はブックもありますし、ドリルをカットしてしまおうかと思っています。映像授業も可能な限り省略していかなければ、時間は作れなそうです。
    分野別の専科は取り入れたいと思っていますが、手が回るかどうか。

    とりとめのない文章になってしまいましたが、皆様はどのように取捨選択していらっしゃいますか。

  5. 【5483874】 投稿者: uta  (ID:Y67eVRwug/2) 投稿日時:2019年 06月 24日 21:23

    皆さまこんにちは。
    6年生もまもなく半分が終わり、折り返しに入りますね。
    とうとう夏期講習のページが開設されて、いよいよ天王山…!とちょっとドキドキしています。

    むむさん、ちょうど今我が家も専科を受講するかどうか悩んでいるところです。対象校には入っていないので取らなくても良いのでしょうが、まったく取らないのもなんだか不安で…。
    先月の定期面談でも相談してみたら、もし取るなら算数の得意分野を、とのお返事をいただきました。
    うちの子平面図形も立体図形も苦手なんですけど…(苦笑)。。
    つまり必要ないってことですかね~?
    やみくもに取ってペースが乱れるのもイヤですし、うーん、、どうしましょう。。
    締め切りギリギリまで悩んでいると思いますので、よろしければ皆さまのお考えもぜひお聞かせください。
    よろしくお願いいたします。

    フルートさん、国語の時間オーバー問題、我が家もずっと悩みの種です。
    前回のてんさくで久しぶりに時間内に解けたと思ったら、点数はガタっと落ちてしまいました。
    無理に終わらそうとすると解答の完成度が下がり、完成度を上げると時間がかかる。
    もうどうしたら良いのか…。
    文章を読むスピードは遅くないと思うのですけど、記述に時間がかかってしまうみたいです。
    自宅学習、悩みは尽きませんね。

    来月はまた合不合を受ける予定です。
    夏休み前の弱点の洗い出しになると良いなと思っています。
    小学校生活最後の夏、ともに頑張りましょう。

  6. 【5540547】 投稿者: uta  (ID:Y67eVRwug/2) 投稿日時:2019年 08月 16日 16:04

    皆さまこんにちは^^
    先日の志望校判定テスト、お疲れさまでした。
    もうマイページで素点だけ見られるようになっていますね。
    相変わらずケアレスミスの多い答案にめまいがしました。
    こういうのって、、入試本番までにどうにかなるものなのでしょうか…。。

    さて、9月からは毎月模試を受けることと思うのですが、皆さまはどちらの模試を受けられますか?
    我が家は今四谷さんの合不合かサピさんの合格力判定かで迷っております。
    欲を言えばどちらも受けたいのですが、両方受けるには時間的にも厳しく現実的ではないかな~と。
    これから過去問にも手を付けなければならないのに、模試の解き直しまでとなるとキャパオーバーが目に見えます。
    御三家のような難関校が志望校であれば迷いなくサピさんですよね。
    興味はあるのですけど、あまりに酷い結果で自信を無くされても困りますし。
    やはり合不合のほうが身の丈には合ってるのかな…。
    あの手の模試は、合不合なら合不合、サピオーならサピオーと決めて続けて受けるのが普通なのでしょうか?
    毎月交互に受けるとか、試験会場によって選ぶとか、そういうのもアリ??
    などなど考えてしまい…。
    通塾されている方は自塾の模試が優先で迷うまでもないのでしょうが、こういうときに通信だと情報不足で困りますね^^;;

    もう夏休みも残すところあと2週間ほど。
    早い地域ではあと1週間…かな?
    夏休み、長いようであっという間でした。
    2学期もあっという間に終わってしまいそうです。
    毎日暑いので体調には気を付けて、残り期間も頑張りましょう^^

  7. 【5548030】 投稿者: ふたごねこ  (ID:LxRXLkGwkjI) 投稿日時:2019年 08月 24日 17:56

    はじめまして。うちもZ会のみで学習している6年女子です。
    ここまではSYNともまんべんなく受けて来ました。娘の成績は結構安定しており、同じ塾の模試では同じくらいの偏差値が毎回並ぶ感じでした。相性なのか、SとNがやや高めに出て、Yがいつも低くなってました。
    秋からは、utaさんと同様、何を受けるか考えているところです。やはり秋からは同じところを受け続ける方がよいかな、と思ってます。志望校が難関に属するため、母集団的にはSにしようかな、と傾いているところです。苦手なYの問題を克服していくのもありかも、と少し後ろ髪ひかれつつも、志望校の過去問傾向からもSの方が合ってそうな感じがしてます。

  8. 【5548176】 投稿者: 経験者  (ID:Q8Drg79XF32) 投稿日時:2019年 08月 24日 20:11

    どちらかに絞るのをお勧めします。

    学校別の試験でない合不合、合格力判定は一通り受けて受験者の穴を見つけるテストです。

    母集団が一致する塾のテストにするのが、母集団の中での立ち位置も分かるので難関校ならS、中堅ならYが無難だと思います。

    ご参考まで。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す