最終更新:

25
Comment

【4160561】タブレット教材(RISU算数など)のオススメを教えてください

投稿者: 乳幼児3人の母   (ID:qvqgT.sNOCM) 投稿日時:2016年 06月 26日 11:35

はじめて投稿いたします。

小1女児母です。娘には、中学受験(筑波大学附属中など国立か都立中高一貫校)を視野に入れ、市販教材を吟味して与え、自学自習をさせております。

市販ドリルの一助となるよう、
目下タブレット教材を模索中です。

現在タブレット教材RISU算数(東大学生開発の無学年式)を体験学習しており、娘は楽しんで取り組みどんどん進んでおります。

このRISU算数の料金体系は、学習の進捗状況により増額(2,480〜14,480円/月)するので、割高かな、と感じております。

書店で見つけた「おうちゼミ」や「やさしくまるごと小学算数」などのタブレット用教材は比較的安価なので、RISU算数の代用にできないか?と悩んでおります。なるべく低学年の内は、費用を抑えたいと思っております。

前置きが長くなりました。現在上記タブレット教材、他をお使いの方、学習効果や使用感、コストパフォーマンス、その他アドバイスなどを教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。RISU体験学習が6月末に終わるので、その前にご回答をいただけたら、非常にありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4162688】 投稿者: タブちゃん  (ID:FWFjaLcjlAg) 投稿日時:2016年 06月 28日 12:50

    タブレット学習はどれだけ良質な教材でも気をつけて下さい。サクサクできる分、成績もそこそこしかあがりません。
    紙教材メインで、補強程度に使うのがべすとです。
    うちは休憩中にタブレットでRISUさせています。

    勉強時間としてタブレット教材なんてありえません。
    タブレットの勉強はあくまでスキマ時間の活用程度です。

    もちろん、そこそこのレベルが到達目標ならなんでもいいですが、本当に成績あげたいなら、再考してみて下さい

  2. 【4162691】 投稿者: たぶちゃん  (ID:FWFjaLcjlAg) 投稿日時:2016年 06月 28日 12:52

    あっ、スレ主さんも補助って書いてありますね!
    失礼しました!

  3. 【4164057】 投稿者: 乳幼児3人の母  (ID:nL6Nbj77wgw) 投稿日時:2016年 06月 29日 20:09

    タブちゃん様

    有益なアドバイスをいただきありがとうございます。
    RISUを隙間時間にさせていると伺い、なるほど
    目が覚める思いがいたしました。
    つい、タブレットに依存する勢いで物色しておりました。

    もしよろしければ、RISUの率直な感想などもお聞かせいただけたら、ありがたいです。
    知る限り周りにRISU利用者がいらっしゃらず、
    ユーザーさんの声をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  4. 【4368577】 投稿者: 経験者  (ID:qmYIz60iBCk) 投稿日時:2016年 12月 20日 13:30

    RISUをしばらく利用しましたが、割高な割にまったく利点が見えず1年弱で辞めました。
    最初にタブレットでレベルチェックを受けますが、使い方の大した説明もなく、タブレットに舞い上がった子供が慌てて答えを押したり、慌てておかしなところを触ったりして、あっという間に終了。明らかに子供のレベルと違うステージなのにやり直しもできないため、かなり下のレベルからスタート(子供の学力を買いかぶっている、と言われるかもしれませんが、そういう次元ではない操作ミスの結果です)。その影響もあり、ちょっと早く進むだけで月謝が1万円近くになり、ばかみたいに割高。進む速度が判定されると、ほとんど利用していない月でも似たような金額に課金される。
    先生動画が売りのようですが、素人の大学生(一応東大や早慶だったりはするが、それだけ。小学生の計算指導に必要なのは東大ブランドではない)が慣れないカメラの前で話すだけ。子供も最初は喜んでいましたが、だんだん「この先生、話すの上手じゃないね」と言いだす始末。

    問題の難易度が低い。教科書レベルよりは多少高度だったり、面白い問題もありますが、四谷やサピの通信教育や、市販の教材で十分手に入る程度、というかそれ以下。6年課程まで終了した後に難易度の高いコースに進めるが、それまで待つ気にはなれず。
    理解が早い子もそうでない子も、ほぼ同じだけの問題数をこなす必要があり、もうこの単元は完ぺきにわかったから早めに次に行きたい、ということができない。
    進捗状況を管理し、しばらく学習していないと「がんばって」などのメールが来るが、機械的に送って来るだけなのでしらける(最初のうちは自分だけに来たと思って喜んでいたが)。
    契約内容や料金、使用法などについて色々と質問したくても、契約後はメールでしか会社に連絡ができない。利用者軽視、ITですべてやってしまおうという姿勢が滲んでいて残念。
    やめた後も、契約から1年分の基本料は毎月払わないといけない。なぜ??

    結局、うちではタブレットで勉強できるという点が当初、息子の心をつかんだだけで、それ以上でもそれ以下でもありませんでした。教育とITの融合というアイデアは面白いですが、残念ながら期待外れでした。

  5. 【4448940】 投稿者: 小学3年生から使ってみて  (ID:bHw56kLt1Os) 投稿日時:2017年 02月 13日 12:32

    8月から体験して今月(2月末)で解約します。
    最初に基本料金が3万いくらかを一括で支払い後もステージクリアという名前で上限を設定していなかったので毎月14,000位請求がきます。
    あまりに毎月高額請求が来るので12月と1月はほとんど使用していません。
    それでも1万円以上の請求がきます。問い合わせると、最初に実力テストをしてレベルを決定され、その後のステージクリアを使用月数で割っているので使っていなくても今までクリアされていますので と返答が返ってきました。
    タブレットでの回答は間違っても何回も答えを選びなおせるので、正直何回も入力しなおせば簡単にクリアできます。
    HPでは料金体系が分かりにくいです。気が付いた時には、基本料金の3万いくらは最初に一括で支払い済みで途中解約しても返金はされません。
    この教材に高額な料金を支払う位なら個別塾に通わせた方がマシだと思いました。

  6. 【4643627】 投稿者: SIRO  (ID:dZS7cfCMM1.) 投稿日時:2017年 07月 16日 12:39

    RISUについては、他の方も投稿していますが、同様の意見です。
    半年くらいで解約しました。
    初回の費用(要するにタブレット代)と毎月の金額(予定以上に進んだ分を付か代金として支払う)があるのですが、後者が異常に高いです。すこし進んだだけでも15000円/月支払うことになります。子どもにとって、タブレットで答えがすぐ出るのは良いですが、問題の質は中の上程度で、それほど考えさせる問題は出てきません。また詳細な解説はなく、何度でも回答できるため、間違ったら正解するまで違う回答を入力すれば良いだけで、勉強になっているとは言えませんでした。また時々送られてくる動画の説明は、別の方もかいていますが、決して質の高いものとは言えません。
    あと、タブレットの調子が極めて悪く、修理や、最終的に交換などで最終的に1ヶ月程度使用できなかった時期がありましたが、その間も15000円請求されました。会社に直接連絡し、修理交換等で使用できなかった期間の減額を相談しましたが、「契約通りである」の一点張りで、取り合ってくれない状態でした。
    支払う金額のことを考えると、RISUの価値は数分の1程度と思いました。これだけの金額を支払うのであれば、近くの普通の塾の方がよほどよいように思い、塾に切り替えましたが、競争相手もいて、とても楽しく勉強しています。したがって、RISUはお勧めしません。お金の無駄だと思います。

  7. 【5003227】 投稿者: リスを契約してしまった者です…  (ID:x/HL3UrIZMY) 投稿日時:2018年 05月 23日 14:51

    リスは、返金トラブルがいろいろあるみたいです。
    私もやられました。
    学習効果がなかったので、解約しようと思っていたところ、二年目も基本利用料が年払いで、途中解約しても返金不可のようです。
    一年目は分かるのですが、二年目以降も年払いで自動更新。
    ウェブサイトには、「月当たり○○円、いつでも解約可、解約手数料不要」といったことが書かれているにもかかわらず、実際は上記の通りです。

    リスジャパンがらみで、東京都消費者被害救済委員会に持ち込まれた事例もあるようです。。。
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/23/26.html

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す