最終更新:

11
Comment

【4355137】公文教室から通信に変えようかと思っています。

投稿者: おさるさん   (ID:Q1bTfstXV0c) 投稿日時:2016年 12月 10日 07:22

現在、公文の教室に通っています、小学校一年の娘がいます。
他の習い事があるので、週1しか通えないのですが、
繰り返しが2回から四回あり、
なかなか進みません。
通うのも大変なので公文通信に変えようかと思っています。

教室に通うのと通信では、やはり教室に通う方が
進みは早いでしょうか?
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4355416】 投稿者: 週一  (ID:m9YmpNCshwI) 投稿日時:2016年 12月 10日 11:19

    学校の算数テストは常に満点ですか?4回もやり直しになるなら、教えてくれる所の方がいいんじゃないでしょうか?個別塾とか。
    先に進んでいるからやり直しが多くなるのなら無理して公文で先取りしなくてもいいと思いますが。

  2. 【4355630】 投稿者: おさるさん  (ID:Q1bTfstXV0c) 投稿日時:2016年 12月 10日 13:58

    ありがとうございます。
    授業では計算は一番早いのですが、
    7月から始めて今、Aの真ん中辺りです。
    はじめは2Aから始まりました。
    枚数は5枚ですが、最近10枚に増やして頑張っています。
    先生からは「繰り返ししすぎなような気はする」と
    言われていますが、初めての公文で
    三教科やっているのでそんなものかな?と思ってました。
    やはり繰り返ししすぎなのでしょう。
    娘は公文を気に入っているので、
    やめるのも可哀想な気がします。
    アドバイスありがとうございます。

  3. 【4356015】 投稿者: 経験者  (ID:uoUF1VlNfrc) 投稿日時:2016年 12月 10日 19:03

    くもんの価値についてですが、私は、

    ・子供自身が教室で同じような進度の子をみつけ、
     励みにする(ライバル)
    ・先生とのやりとり(見守り、声掛け、がんばりをほめてくれる)
    ・マルつけ、進度管理の手間
    ・教材選択の見極め

    など、込み込みで「くもんの価値」(月謝)と思っていました。

    通信にするなら、安くはない月謝を払わずとも
    市販のくもんのドリルを家でやればよいのでは?と思います。

    また、負担なら教科をしぼっても良いと思います。
    (うちは最初2科で、のちに算数のみ)

    繰り返しは、先生によってA10を3回・・・A20を3回の
    ようにやらせる先生と、A10 ~15を3回、A16 ~A20を3回
    のようにやらせる先生がいるので、

    お子さんがA10を3回のようなやり方で、新鮮味、
    やる気をなくしているようなら、後者のやり方は
    できないか相談されたらよいと思います。

    目新しいと、筆が運ぶお子さんもいますので。

    いずれにしろ、負担になってまで、おけいこで
    日々を埋めるのは、小1にはかわいそう。

    真面目な子ほど、がんばっちゃいますので、
    ご自分がその立場だったら、こなせるか
    考えて、判断してあげてください。

  4. 【4356189】 投稿者: 通信経験者  (ID:hzLX7DwuU0w) 投稿日時:2016年 12月 10日 21:59

    今、娘が中2なのでちょっと古い情報かもしれませんが
    小1の秋から小3の夏まで、算数を通信でしました。
    教材的には2年半で2AからHの半分まで
    教材の終了テストはすべて1群合格です。
    我が家も習い事が忙しく、週2回教室に通うのが難しかったこと、
    ご近所の評判の良い先生のところは生徒さんが沢山で、採点待ちの
    時間が多いとお聞きしていたからです。

    あくまでも我が家はイレギュラーだと思いますが、
    教室ではあのスピードで進むのは無理だったと思います。

    進度にかからわらず、朝と晩5枚ずつで一日10枚、
    繰り返しは基本的に4回繰り返し、苦手だった部分は
    驚異の9回繰り返しとかもありました(汗)
    そのころはしょっちゅう通信の先生にお電話してアドバイスをいただきました。

    解答をいただいて、毎日親が採点、その場で直しなので、
    そのおかげで進みは早かったと思います。
    ちなみに私自身、理系出身、学生時代には公文の採点のバイトの経験が
    あって理解できなければ面倒が見られる状態でした。

    中学受験のため3年生1月末までに目途をつけたかったのですが
    私は毎日チェックすることはさほど苦ではありませんでしたが、
    娘がよくついてきたなぁ~(笑)と思っています。
    だから、他の方には薦めません・・・。

    公文のお教室が週2回なのは、こまめに間違い直しすることが一番大事
    ということもあります。
    我が家の周辺にはたくさん公文のお教室があって、いろいろお話を聞きますが、
    何回繰り返すかはその公文の先生によるようです。
    もし進みが遅いと思われるようでしたら、通信に替える前に、
    科目数を減らすか、教室の先生から解答をお借りして自宅採点&その日に直しを
    してみてはどうでしょう?

    通信は毎日親が採点しないで1か月分まとめて採点にした場合、
    やはり進みは遅くなると思います。
    親の採点があってこその通信かと思います。

    市販のドリルだとなによりも教材を準備するのが面倒でした。
    今自分の子供にどの教材が合っているか見極めて、繰り返すためにコピーして。
    そういう意味では公文の教材を使えることはメリットでした。

    ご参考まで。

  5. 【4356196】 投稿者: 通信経験者  (ID:hzLX7DwuU0w) 投稿日時:2016年 12月 10日 22:05

    通信の時の先生との連絡簿を久しぶりに見直して間違いに気づきました。
    (いい思い出なので、まだとってあるのです・・・。)

    >教材的には2年半で2AからHの半分まで
    教材的には2年弱で2AからHの半分まで
    でした。すいません。

  6. 【4357703】 投稿者: 質問  (ID:lqvY64ZRjhU) 投稿日時:2016年 12月 12日 07:09

    経験者 さんに質問です。
    うちも必要な教科は一教科なのですが、
    公文は必ず二教科以上とのことだったので、不要な方の教科は、枚数を減らして無理矢理やらせています。
    「最初二教科でのちに算数のみ」 と書かれていますが、可能なのでしょうか?
    うちは今は二教科分支払って一教科やっている、という感じです。

  7. 【4357767】 投稿者: 週一  (ID:XstX6gzAgf2) 投稿日時:2016年 12月 12日 08:10

    最初から一科目でもできますよ。
    お通いの教室が儲け主義なのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す