最終更新:

107
Comment

【4520169】2021年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: ちゅうちゅう   (ID:oOVHo2E1Irw) 投稿日時:2017年 04月 01日 22:30

2008年4月~2009年3月生まれの中学受験コース(小学3年生)始まりました。
システム障害で波乱の幕開けとなりましたが、ゴール目指して頑張りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【4950637】 投稿者: まおまや  (ID:jLS5urhLmpQ) 投稿日時:2018年 04月 03日 08:31

    ↑で書き込みしました、まおまやです。
    割り込んで話の腰を折ったようで申し訳ありません。
    公立中志望ですが、今月より中学受験コースで頑張ることにしました。

    問題自体の難しさ、復習ドリルや添削にはタブレットコースでは習ってなかった問題(三角形の内角の和など)もあり、親は面食らいましたが、とりあえず子供は映像授業を聞き、頑張っています。親としてどこまでフォローできるかわかりませんが、とりあえず一学期は頑張ろうと思います。

    皆さま、どうぞよろしくお願いします。

  2. 【4985425】 投稿者: 夏休み  (ID:54gsaHSfzG2) 投稿日時:2018年 05月 07日 10:06

    初めまして。
    今年4月から中学受験コースを始めた者です。

    皆様、夏休みは塾の夏期講習と併用されますか?
    学校があるときは宿題とZ会だけですが、
    時間のある夏休みは夏期講習も経験し、
    いずれ来る通塾に備えておいた方が良いのかなと思っています。
    こどもは夏期講習は行ってみたいようです。
    もし、夏期講習を併用される場合は、どちらの塾を検討されますか?

  3. 【4996090】 投稿者: まおまや  (ID:Q.ASnDChKrk) 投稿日時:2018年 05月 16日 23:24

    夏休み様、

    はじめまして。夏期講習、もうスケジュール出てますね! うちは共働きということもあり、今までも休暇中は講習に参加していました。これまではせいぜい4〜5日だったので、親も子も気軽に参加していましたが、、4年の進学塾の夏期講習はたいていどこも、前期・後期合わせて14〜15日のようで親子で驚きました。でも4年ともなると受験を意識せざるを得ないから仕方ないのかとも思いました。

    塾の夏期講習はそれなりに宿題は出ると思います。一方でZ会もそこそこボリュームありますし、一学期の復習もさせたいです。うちは公立中高一貫校志望のため、栄光ゼミナールの公立中高一貫校の夏期講習を申し込もうかと思います。日程もせいぜい1週間ですし、、、参考にならず、すみません、、、Z会を補う感じのあまり負担にならない夏期講習が見つかるといいですね。

  4. 【5001528】 投稿者: ソフィア  (ID:PTwQRJb.qx2) 投稿日時:2018年 05月 21日 22:14

    はじめまして。
    今年の1月に小学生コースから中学受験コースに切り替えた男子です。

    うちも塾の夏期講習が気になり、何校か資料を頂きに行きました。
    サピはもう日程が出ていて14日間。
    四谷は6月の全国統一テストの時に詳しい日程をお知らせします~。ということでしたけど、去年のパンフを見たら4年生は16日間+テスト2日間。

    確かにどこも2週間以上と長期ですよね。
    ただZ会の復習もしてほしいし、あまり長くなるとどっちつかずになるかな、という心配もあるんですよね…

    ただ、日能研はまだはっきりとした日程は教えてもらえませんでしたが、去年は4年生でも7日間になっていました。
    去年と同じような感じなら、うちは日能研にしようかなと思っています。
    夏休みさんと同じく、いずれ通塾することになると思うので、何件かの夏期講習や講座、体験授業などを受けてみて、子供の反応を見てみるつもりです。

    Z会で最後まで頑張ってくれれば一番いいのですが、なかなか復習やてんさくの見直しまでできていなくて、ちょっと塾で刺激を受けてきてほしいところです。

    皆さんは夏休み、どのように過ごされますか?

  5. 【5002613】 投稿者: まおまや  (ID:Q.ASnDChKrk) 投稿日時:2018年 05月 22日 23:21

    ソフィア様

    情報ありがとうございます。栄光で公立中高一貫校対策の夏期講習を検討しましたが、公立中が私立寄りになっているとあちこちで聞きますので、今は幅広く学んだ方がいいかもと考え直していたところです。

    やはりどこも長い講習になるのですね。
    近所の早稲アカにも聞いて来ましたが、約2週間の講習で、前期→復習、後期→先取りで、片方だけの受講もいいけど、両方取るのを勧めているそうです。
    日能研が短めとは知りませんでした。うちもスケジュールだけでも取り寄せてみようかと思います、

    他には、Z会の進学教室で4年から夏期講習があることを知りました。

    http://www.zkai.co.jp/sp/juku/shogaku/tm/index.html

    首都圏、関西圏だけになるようですが、夏期講習の短期講座(1日)というのがあります。今日Z会からDMも来ましたが、別途、8日や10日ある夏期講習があるそうです。来週にはスケジュールが出るそうです。電車に乗って通わなければならないですが、短期講座は会社を一日休んで連れて行くことができるかと思いますし、子供も一日ならと言ってます。夏期講習の方は、スケジュールと子供が一人で通える教室で開催されるかどうか、つまりは子供次第かと思います。

  6. 【5003022】 投稿者: ソフィア  (ID:PTwQRJb.qx2) 投稿日時:2018年 05月 23日 11:03

    まおまや様

    こちらこそ、情報どうもありがとうございます。

    早稲アカも2週間ですか。
    復習+先取りだと、Z会の進度と合えばいいけど、なかなか大変になってしまいそうですね。

    日能研も夏期講習が短いのは4年生までで、5年生は21日間かな、一気に増えてますね。

    Z会の進学教室は、会場の数が少ないし、遠いから通えないね…と諦めてからずーっとノーマークでした。
    夏期講習もあるのですね、しかも1日講習があるとは!
    これなら行けそうです(^^)
    クラス分けがあるのか?
    レベルはどれくらいなのか?
    早速問い合わせてみます。

    ありがとうございました。

  7. 【5007568】 投稿者: SUKESUKES  (ID:eqUMODNwpKo) 投稿日時:2018年 05月 27日 21:54

    こんばんは、2014、2016組でお世話になったSUKESUKESです
    そろそろ長女の受験準備にとりかかろうと、試しに今日、浜日能研進学館
    合同模試?を受けさせましたが、算数があまりに難しかったようで。
    自己採点算数20点、国語50-60点くらいと。算数のチェックをしましたが
    確かにこれは厳しい問題。皆さん、いかがでしたか?。
    合同模試で、各塾の威信というか見栄の張り合いというか、必要以上に
    頑張り過ぎた問題になったように思います。
    それでは皆さま頑張りましょう。

  8. 【5007640】 投稿者: まおまや  (ID:Q.ASnDChKrk) 投稿日時:2018年 05月 27日 23:02

    ソフィア様、

    Z会の夏期講習について、お役に立てて良かったです。一日の夏期講習はクラス分けもなさそうです。算数は和差算、周期算など基礎的なことを90分で教えてくださるようです。ちょうど復習になるので、いいかなあと思ってます。ただ普通の夏期講習も気になり、早くスケジュールが出ないか、出て比較してみたいなと思ってます。

    日能研の夏期講習、5年になったら21日に増えるのには驚きました。早稲アカ、改めて確認したところ、4年は16日、5年は18日でした。どこもどんどん日数が増えるのですね、、、。今年は夏期講習は最低限にしてZ会の復習にあてたいところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す