最終更新:

107
Comment

【4520169】2021年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: ちゅうちゅう   (ID:oOVHo2E1Irw) 投稿日時:2017年 04月 01日 22:30

2008年4月~2009年3月生まれの中学受験コース(小学3年生)始まりました。
システム障害で波乱の幕開けとなりましたが、ゴール目指して頑張りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【5179092】 投稿者: SUKESUKES  (ID:e6/4ByfzKCk) 投稿日時:2018年 11月 08日 00:54

    ぴっぴさん、Z回組の皆様、こんばんは。
    受験生にやる気モードになってもらうのは本当に大変ですね。

    うちの長男は病気の件もあり、本人の自覚もしっかりしており
    始めての中学受験で、親子ともどもフル回転だったんです。
    次男は(私も次男ということもあり)私なりには頑張ったのですが
    本人の集中力と処理能力が長男ほどでなく、しかし今思えば善戦
    したと思います。

    男尊女卑?と思われそうですが
    男の子には厳しくノルマを課し(中学への算数のガッコンをやらせたり)
    例えば昨日教えた問題を今日できなければ、「なんでできへんのや!!」
    と怒ったりしたものですが…。
    娘の場合は、ちょっと難しいと黙ってしまい目を合わさずシクシク(;ω;)
    フリーズしてしまいます。
    もう一つの誤算は、長男が次男に、そして、長男次男が娘に、家庭教師役として
    フル回転してくれると思っていたのですが、いずれの場合も皆自分の勉強に
    忙しくて、全く期待できないことです。(私は結構兄姉に教えてもらったものですけれど。)

    来年から長男の大学受験、娘の中学受験、次男の大学受験と三連発です。
    もう大学受験に関してはアドバイスできませんけれど、気合いを入れて
    頑張らねばなりません。長男の親しくしていた先輩が大学受験でまさかの
    残念な結果となったり、緊張感が高まってきています。

    女の子は公立でのびのびがいいかなぁとか、女学院でなくてもいいかなぁとか
    易きに流れたくなるのですが、後々「お兄ちゃん二人は私立で私だけ公立って
    どういうことよ!。」とか言われるのもちょっと困りますし。
    子供三人私学って教育費だけでも大変ですし。
    (浜灘理3の佐藤ママ一家って本当にスゴイと思います。)

    大学時代に女学院から入学してきてた同級生が複数名いるのですが
    (私は公立出身で全く相手にもされませんでしたが、
    そうそうかなりプライドがお高い印象だったのです。)
    その後、そんなに幸せになっていないような…気もしたりして。

    反論含めてご意見いただけると幸いです。

  2. 【5181580】 投稿者: ぴっぴ  (ID:lMK8SBWmaLg) 投稿日時:2018年 11月 09日 20:19

    SUKESUKES様
    お嬢様の様子からうちの娘に近いものを感じて、勝手ながら共感しております。我が子は難しい問題に出会うとパニックになって怒りだしますが、発露の方向が違うだけで、辛さを感じているのは同じではないかと思います。ご子息方は厳しい叱咤に奮起されるタイプでいらっしゃったかと思いますが、お嬢様はご自身の理解不足をしっかり認識されているがゆえに、辛さを感じてしまうタイプなのではないでしょうか。どちらが優れているというものではなく、お子様個々の個性だと思います。SUKESUKES様が厳しくしづらいと感じられている感覚は正しく、お嬢様は励ましで力を出せるタイプでいらっしゃるのだと思いますよ。
    我が家の場合ですと、とにかく誉める、ハグをする、やさしめの問題集をやらせて自信をつけさせる、という方法で毎日なんとか進めています。本当はZ会の教材をもっとしっかりやりたいのですが、子どもの気持ちが追い付かないので無理をさせないように気を付けています。受験や難しい問題、不正解になることへの恐れをコントロールできるようになれば、力を出せると信じています。SUKESUKES様のお嬢様に合ったアプローチが見つかるといいですね。
    我が家は関東なのでお嬢様の志望校については情報を持っていませんが、お嬢様とSUKESUKES様が気に入られた学校であれば、ご心配にはあたらないと思いますよ。

  3. 【5264206】 投稿者: 大福  (ID:u7H40IxvmTI) 投稿日時:2019年 01月 15日 15:25

    初めて書き込みをします。
    小学3年生からZ会の中学受験コースを受講している娘がいる、大福と申します。
    どうぞ宜しくお願い致します。

    娘の周りのお友達が塾に通い始めています。
    Z会を信頼していますので、娘はこのまま塾へは行かずZ会で勉強していこうと思いますが、私自信がこの進め方で大丈夫なのかと不安に駆られる日が多々あります。
    Z会を信頼している一方で、塾に通われている方が凄く出来るように見えてしまい、自分のやり方を不安視してしまうことがあります。
    自分の心の弱さが露呈してしまっています。
    こういう時、皆様はどうされているのでしょうか。
    こんな私にアドバイスを頂けたら嬉しいです。

    ・社会について
    社会の漢字はどのように進めていらっしゃいますか。
    テキストに出てきた漢字を私が口頭で言って娘が書く、という方法でやっていますが、中々書けないので先に進めません。
    あと、地図帳はどこのものをお使いでしょうか。
    うちは近所の本屋に売っていた(株)帝国書院『楽しく学ぶ 小学生の地図帳』を使用していますが、書き込みをしていると本のサイズが小さく感じます。

    ・国語の語彙について
    娘の語彙力が乏しいです。長岡書店『マンガでわかる!10才までに覚えたい 言葉1000』を読んでいますが、残念ながら身にはついていません。
    初歩的な、薄いドリルがいいかなと考えていますが、もしお勧めがございましたら是非教えて下さい。

    色々と書いてしまいました。
    ご教授頂けたら嬉しいです。
    どうぞ宜しくお願い致します。

  4. 【5312411】 投稿者: SUKESUKES  (ID:K/F98hDOfto) 投稿日時:2019年 02月 13日 03:32

    お気持ちとてもわかります。
    少子化の影響でしょうか?自己学習自宅学習の孤独さに
    今時の子供と親も耐えられないのでしょうか?たぶん
    Z会も生徒集めに苦労しているのではないかと思います。
    (自分が学生時代、田舎でまともな塾もなくZ会に大変
    お世話になったのでZ会には頑張って欲しいのですが。)
    掲示板のさびれっぷりもちょっとひどいと思います。
    かくいう私も、末っ子である娘の準備に関して
    高校時地理選択であったもののセンター試験マークシート
    選択で、地名の漢字をしっかり覚えるなどしてませんし
    ましてや歴史上の人物の漢字など…。大変ですよね。
    北方領土4島、親の私は漢字かけません。
    対馬列島の「つしま」なんでそんな読みやねんと思います。
    語彙力も大変。ちびまる子ちゃんシリーズの本各種(いずれも
    兄からのお下がり)、iPad,iPhoneのアプリを利用して…
    NHKニュースをなるだけ一緒に見るとか?。
    頑張らせてますが順調なのかどうか。タブレットによる授業の
    効果があるのか?私も判断しかねています。
    長男次男の受験は3科目で、私も頑張れたのですが
    4科目でかつ、私が年をとり疲れもあり、やっぱり塾かなぁと
    くじけそうになっています。リアル集団の強みってありますよね。
    お友達が最寄りの日能研に通っていることもあって、今激しく悩み中。

  5. 【5316807】 投稿者: こっこ  (ID:B0U5P7Z8nf6) 投稿日時:2019年 02月 15日 11:50

    はじめまして。宜しくお願い致します。

    大福さま
    ・地図帳は、四谷大塚の「考える社会科地図」を使っています。
    A4サイズです。
    これから帝国書院の受験用の地図帳に買い換えるつもりです。
    ・国語の語彙
    ちびまるこちゃんシリーズはわかりやすいようで、語彙関係は揃えました。
    アウトプットでは、「深谷式ことばプリント」という小冊子、取り組みやすかったです。1~2年、3~4年、、、と分冊してあります。
    小さいので、拡大コピーしてやらせました。


    私は大昔に小4から通塾し、塾の良さも悪さも知った上でZ会にした、つもりでしたが、悩みます。
    娘は字を書くのが遅い(丁寧なのではない)のです。
    小学校はノートをとらないようですし、Z会もタブレットなのが災い?ペンの反応の為にゆっくり書いてます。
    計算も筆算を書くより答えを先に出してしまい、言わないと筆算を書きません。
    この先思いやられます。
    通塾させれば板書のトレーニングぐらいにはなるのかなと考えてしまいます。
    受験云々より、この先の仕事や生活に不便があるのではと心配で・・・。

    Z会の理科と社会、5年生になって書く量が増えましたよね。
    ただでさえ理社が苦手なのに、その上、嫌いになりそうで、続けられるのか・・・

    私は、書けば何か思いつく、と思っているので、解けない問題を前に手も動かさない娘にイライラします。図でも何でも書いてみたらと。

    皆様、改善策やトレーニング方法など、お知恵を拝借できませんでしょうか?
    まだ小5、時間のあるうちに色々試してみたいと思っています。
    どうぞよろしくお願いします。

  6. 【5317517】 投稿者: 大福  (ID:u7H40IxvmTI) 投稿日時:2019年 02月 15日 18:53

    SKESKES様
    お返事頂きましてありがとうございます。
    SKESKES様もZ会で悩みながらも頑張っていらっしゃるとのこと、私だけではないのだと安心しました。
    ちびまるこちゃんの語彙、探してみますね。
    ありがとうございます。

    こっこ様
    お返事頂きましてありがとうございます。
    地図帳は四谷大塚のものを使用されているのですね。
    実は私もこちらの掲示板に書き込みをした頃に、あれこれ探して四谷大塚の地図帳を購入しました。
    でもこっこ様は帝国書院の地図帳になさる予定なのですね。こちらもチェックしてみます。
    国語の語彙はちびまるこちゃんと深谷式ことばプリントなのですね。どちらも持っていませんので、探してみます。
    どうもありがとうございます。

    5年生のテキストに入り、量が増えましたよね。
    2月は28日しかないので、我が家はヒーヒー言いながらテキストに取り組んでいるのですが、皆様はスムーズに取り組んでいらっしゃるのでしょうか。

    平日は習い事がある日も1教科は必ず取り組むようにしていますが、分からない問題があると時間がかかり(娘は粘って解きたがります。)、その日のうちに終えることが出来ずに翌日に持ち越してしまっています。
    21時には眠たくなって寝てしまいます。。。
    この週末でなんとか消化したいです。
    いつかこの量に慣れる日が来るのでしょうか。

  7. 【5320011】 投稿者: こっこ  (ID:4IPp0GiDAAo) 投稿日時:2019年 02月 17日 10:10

    大福さま

    四谷の地図帳、すでにお持ちでしたか!
    我が家は、やさしいページを上手く使いこなせなかったです。

    Z会、5年生になり、急に量が増えたので、大変ですよね。
    情けないことに、親も添削のスクリーンショットの
    プリントアウトが追いつかず、やりっぱなしにさせてしまってます、、、
    PDFがずれてる時なんか大変です。

    ここで、皆さん頑張っているんだと、励みになります。

  8. 【5329194】 投稿者: 大福  (ID:pK1gM4LjV8.) 投稿日時:2019年 02月 22日 15:49

    こっこ様

    我が家も添削問題をやりっぱなしです。
    ドリルも復習したいところですが、今は日々こなすだけで精一杯です。
    焦るのは親ばかりで当の娘は呑気に過ごしています。

    こっこ様の仰る通り、こちらの掲示板が励みになりますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す