最終更新:

300
Comment

【4825570】2020年 ベネッセ中学受験講座でチャレンジ!!

投稿者: すけ   (ID:yoGst4Wk6KU) 投稿日時:2018年 01月 05日 22:22

初めまして、すけと申します。いつも2019年受験組さんの先輩方にご教授いただくべくそちらの部屋に出入りさせていただいていましたが、ちらほら同学年の方も増えたようなので作ってみました。
中々情報も少なく、心細くもある中ですが子供たちの応援頑張っていきましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 24 / 38

  1. 【5077210】 投稿者: 英  (ID:HGCy.6eVf3o) 投稿日時:2018年 08月 06日 19:18

    中学受験講座をやめたいということで、近々やめることになりそうです。塾と両立するには量が多い。塾の教材の方が刺激があり、中学受験講座は簡単。という理由だそうです。四谷大塚の6月のテストでは、東京までの旅費・宿泊費も出していただけたことですし、5,6年生は学校の宿題、課題、行事も多いですし、中学受験にはまだ早いですけど夏休み明けから塾の教材、塾友、塾講師に刺激をもらうことになる予定です。

  2. 【5077300】 投稿者: たろママ  (ID:4TfRf1PL8Jw) 投稿日時:2018年 08月 06日 20:58

    お子さんが塾を楽しんでいて、親も負担で無ければ塾だけで頑張るのが良いと思います。

    うちは塾との両立どころか、塾だけでもボリュームがありすぎるからとベネッセを選んでいるので、今まで両立されていたことが凄いと思います。ベネッセは自分だけで学ぶ用ですから、塾で説明された内容をやるにはつまらないと思います。

    ベネッセ中心で、個別や季節講習、学校別対策講座などで、塾を利用するのはありだと思いますが、塾中心なら、塾のテキストで足りない分は一般の参考書や、問題集の方が良いと思います。

    早い時期に方向性が決まって良かったですね。

    うちは受験するか否かで、本人に迷いが出ているような状態なので羨ましいです。

  3. 【5077379】 投稿者: りん  (ID:4sc.DKkGrAE) 投稿日時:2018年 08月 06日 22:13

    英さん、 ベネッセ卒業されるのですね。仲間が減るのは寂しいですが、塾中心でベネッセと両立というのは、確かに無駄が多いかもしれませんね。ベネッセは自学自習するには最適な教材だとと思いますが。
    今後のご活躍を祈ります!

  4. 【5083594】 投稿者: すけ  (ID:RDhPijzlPTo) 投稿日時:2018年 08月 13日 00:16

    ご無沙汰しています。皆様体調大丈夫でしょうか?
    夏休みこそ巻き返しを!!!と鼻息荒くしたのは親だけで思っていた夏休みを過ごせず毎度のことながらやきもきです。
    弱点強化にしようにも全てが弱点というか定着してなさすぎて…。ゆっくり過ごせる最後の休みかなとも思いながらももしや来年も…なんて戦々恐々としています。残り数週間で子供自身に《これはクリアしたぞ!》という実績や自信をつけてあげられるようにしたいです。取り敢えずもう一度計画練り直します!

  5. 【5083678】 投稿者: ひいこう  (ID:2R1hzwt8fII) 投稿日時:2018年 08月 13日 06:55

    皆様、ご無沙汰しております。
    気がついたら夏休み、半分すぎてました。

    すけ様のおっしゃるように、息子もなかなか定着が見られず、苦手なところもたくさんあり…

    とにかく、テキストをカレンダー見て少しずつ進め、一行問題をこなし、前日で間違えたところを復習し。
    夏休みなので、3月号から7月号の復習を一緒にしているところです。

    夏休み明けに外部模試を受けることも考えましたが、今は到達度テストを目標に頑張っています。
    11月にもチャレンジでテストがあるようですし、12月には外部模試も考えています。

    息子は近くに行きたい私立中高があり、
    そこに行きたいから!
    と、公立に行くことは、考えていないようで。
    周りは塾に行ってますが、塾に行くのもいやなようで、家で好きな習い事や遊びもしながら、チャレンジで頑張りたい…とのことです。
    親としては、精一杯サポートしてあげたいですが、果たして彼の志望校合格に手が届くまでの力がついていくのか。どこかひっかかるとこがあればいいなと思いながら、不安です。

  6. 【5084896】 投稿者: りん  (ID:.2MqMuqwMYE) 投稿日時:2018年 08月 14日 15:04

    本当に、あっという間に夏休みも後半ですね。我が家は塾の夏期講習を利用していますが、塾の宿題だけで手一杯になってしまい、チャレンジの方は一時休止状態です。
    いや、本当は、そんなにたくさん宿題が出る塾でもないのですが、塾に行き始めると、塾の宿題だけやっていれば合格できるような気になってしまうところがあって、勉強量はむしろ減ってしまいました。もちろん、夏休みにしようと思っていた、苦手分野の見直しも手付かずです。何より、親が介入しにくくなり、娘が学習範囲をどのくらい理解しているのか分からなくなってしまったことが不安です。
    娘は、すっかり遅れてしまったベネッセのテキストを前に、やる気がすっかり萎えてしまいました。

    やっぱり、あれこれと手を出すものではありませんね。

    夏休みも後半戦、夏バテしないよう頑張りましょう!

  7. 【5129481】 投稿者: すけ  (ID:RDhPijzlPTo) 投稿日時:2018年 09月 28日 15:22

    またまた質問でやってきました。とうとう歴史も始まりましたね!私が苦手分野なので深く突っ込まれても答えられないことも多く必死にネット検索です(笑)あっという間にテキストは進んでいきますが繰り返しをする時間もなく本当にさらっとで終わってしまいます。また地理もほぼ定着せぬまま通過してしまったので不安が残ります。また六年で繰り返すはずですが、ある程度覚えている前提で問題演習がすすむんですよね?それまでの復習ってどうされますか?
    もちろん地理も歴史も両方できるのがいいでしょうがそうもいかず…地理を頑張ると今進めるべき歴史はさらになおざりになるし、でももどるなら時間がある今なのかなとも思うし…迷っています。また復習するとしたら過去のテキストや演習をやりますか?使いなれたBenesseか一冊にまとまったような市販のものを準備すべきか。迷走で申し訳ないですが社会の取り組みに関して皆さんの現状やアドバイス教えていただけたらと思います。

  8. 【5132207】 投稿者: ひいこう  (ID:f0SbZCRVHjA) 投稿日時:2018年 09月 30日 19:57

    すけ様

    我が家の息子、社会が大の苦手で、4科で一番苦手です。
    地理を学習している時、でる順白地図を使って確認したり、
    演習ワークで何度も間違えた問題は、ノートにまとめたりしていたので、
    歴史が落ち着いたら、または、冬休みに、復習させようかなと思っています。
    他の教科もですが、長期休みごとに、前の演習ワークの間違えたところは、復習するようにしています。

    息子はキャパオーバーになりそうで、
    歴史をやっている間は、とにかく、歴史を集中的にと思っています。

    今は演習ワークに入るまでの間に、わたしがクイズにして聞いたり、小テストにして少しずつ振り返ったりしています。
    とにかく、繰り返し根気よくやらないと、覚えられない息子です。
    あと、終わった単元は、切り取って一枚ずつクリアファイルに入れて、歴史のテキストみたいにして、振り返れるようにしています。

    歴史、すごーい速さで進んでいるので、息子もやる気がうせる時もあるようですが、
    先日学校祭に何校か出かけて、志望校に行きたい気持ちが高まったみたいで、それを励みに頑張っています。

    お答えになっているかはわかりませんが…

    みなさまの、いろんなご意見を聞いて、
    わたしも参考にさせていただきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す