最終更新:

300
Comment

【4825570】2020年 ベネッセ中学受験講座でチャレンジ!!

投稿者: すけ   (ID:yoGst4Wk6KU) 投稿日時:2018年 01月 05日 22:22

初めまして、すけと申します。いつも2019年受験組さんの先輩方にご教授いただくべくそちらの部屋に出入りさせていただいていましたが、ちらほら同学年の方も増えたようなので作ってみました。
中々情報も少なく、心細くもある中ですが子供たちの応援頑張っていきましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 25 / 38

  1. 【5134580】 投稿者: りゅういち  (ID:Q2ZNmDLOBG.) 投稿日時:2018年 10月 03日 11:48

    すけさん

    すでに受験を終えた息子のケースをご参考までにお知らせします。

    5年生の少し前からベネッセ中学受験講座を始めた息子です。4年生の講座は受けていません。
    あまり興味がなかったのか、6年生に入って受けた模擬試験ではいつも社会の成績がイマイチでした。

    そこで、6年生の10月の半ばに入ってから、テキストを最初から(5年生4月号から)通読させることにしました。

    また、4年生でやるべき地理は手薄だったので、別途参考書を買って、5年生4月号以降の中学受験講座のテキストではカバーできない部分を読ませることにしました。

    もちろん、その間も6年生のテキストはこなしつつです。

    その後12月まであった模擬試験で劇的に改善したわけではありませんでしたが、結果からしますと、本番には間に合ったのかなぁと思います。

    6年生の10月というのは遅いかもしれませんが、息子のスイッチが入ったのが10月だったので、適切なタイミングだったと考えています。
    復習させるにしても、タイミングは重要だと思います。

  2. 【5135657】 投稿者: りゅういち  (ID:Q2ZNmDLOBG.) 投稿日時:2018年 10月 04日 11:54

    補足説明です。

    回答したばかりですいませんが、体験談はあくまでご参考ですのでご了承ください。
    つまり、同じように実践しても上手くいくかどうかは分かりません。

    受験生それぞれ条件が異なりますから、その人に合ったやり方も異なるはずです。
    本人のやる気や能力、得意不得意、使える時間、精神的な成熟度など、みな違います。それらに応じたやり方を模索すべきと考えます。

    塾なし自宅学習の良いところは、自分の好きなように勉強できるところです。
    カリキュラムに固執して勉強する必要はありません。

    6年生で改めて勉強する前提で一旦地理から離れ、歴史に注力しても良いし、
    歴史の勉強を後回しにして地理を最初からやっても良いし、
    余裕があるなら歴史をやりつつ地理を復習しても良いかと思います。

    きっとお子さんに合ったやり方があるはずです。

  3. 【5203178】 投稿者: すけ  (ID:uaFbTSLn7ek) 投稿日時:2018年 11月 25日 23:32

    アドバイスを頂いたのに中々これずで申し訳ありません。うちもキャパオーバーが目に見えています。地理だけの時でもほとんど見にならずいたのに…子供は平行してやるべきだと口では言っていますが実行は中々です。体験談でよく耳にするスイッチが入る瞬間!とても素敵ですし待ち遠しいです。今は受動的なのでインプットだってされず効率悪いですよね。そのスイッチオンをいつまで待ってていいものか不安でたまりません。

    プレテストがありましたが皆さんやられましたか?解答に載ってる平均値は過去首都模試の数字で今回Benesseで受けた方(ネットで出る数字)とだいぶ解離がありますよね。社会は時事問題も多少ありわかるのですが、やはりこれが塾通いとBenesseの差なのでしょうか。皆様はこの結果どう捉え、活用されますか?

  4. 【5205635】 投稿者: ひいこう  (ID:0Ah2yCFT4Xw) 投稿日時:2018年 11月 27日 20:49

    すけ様

    プレテスト先日やってました!

    理社が足を引っ張り、4科の偏差値54。
    第1志望校は50%、第2は80%と出ましたが、
    そうなんですね!
    違いが…
    全然分かっていませんでした…

    パソコンで入力して、順位や偏差値も出たけど、
    本来の模試のものとは違うということでしょうか…

    外部の模試を受けたら、もっと下がるんだろうなーというイメージではいましたが。

    とりあえず、苦手なところ、正答率が低いもの以外はしっかり理解してほしいなーと思います。

  5. 【5227326】 投稿者: すけ  (ID:PIhGgjEjr9w) 投稿日時:2018年 12月 13日 23:10

    この時期でその判定とは素晴らしいですね☆外部模試はある程度土俵を揃えた来年からにしようかなと思っていましたが怖くもあります。模試を弱点強化としてうまく利用できるようにしていきたいです。この冬休みうまく補えるといいのですが…。
    最近は子供に任せきりで楽しくお勉強♪の時期ではなくなっているのでつい小言を言ってしまいがちで反省です。上手くサポートしていかなくてはですね!

  6. 【5228669】 投稿者: hina  (ID:qaYQhGKCEsU) 投稿日時:2018年 12月 15日 07:18

    久しぶりの書き込みです。
    とうとう来年は受験生ですね!親子ともに頑張りましょう!!

    すけ様へ
    1/14に首都模試がありますので、予定が合えば、冬休みの勉強の効果を確かめるという方法もあると思いますよ!
    今年9月、10月と我が家も受けましたが、受験者数は4000人規模で各問ごとの分析などもあるので分かりやすかったです。志望校別の順位も出たりして、ドキドキです(^^)
    娘は2科目中心でやっているせいか、算国の偏差値が振り切れてましたが、理科社会は違う意味で振り切れていて(+。+)アチャー。
    4科目受験は厳しそうです。。。

    あとは、首都模試の過去問が秀逸です。
    自分での採点になりますが、点数と偏差値分析など細かく出来るようになっていて、しゅともしサイトで合否判定ができました。
    低価格で1年分付いてます。うちは1回分しかやれてませんが。。。

  7. 【5239909】 投稿者: ひいこう  (ID:0Ah2yCFT4Xw) 投稿日時:2018年 12月 24日 17:07

    すけ様

    ありがとうございます。
    内容も難しくなってきて、繰り返しやっても身についてないと、つい小言をいってしまい、息子も泣いたり怒ったり。
    うまくフォローできるようになりたいです。




    今日は日○研のPRE合判を受けてきました。
    中学入試レベルの模試は初めてでしたが、
    問題は、難問ばかりというわけではなく、
    基礎基本が大事だなぁと再確認しました!

    自己採点と、簡単に解きなおししましたが、
    息子も、これは解けたな…
    みたいか問題も結構あったようです。

    冬休みに苦手な部分は補給したいと思います。

    やはり時間配分や、
    問題の意図をしっかり把握して、
    ということが課題になりそうです。
    場慣れという意味で、定期的に受けたいなぁと思いました。

  8. 【5276795】 投稿者: たろママ  (ID:DskLd9IH9yo) 投稿日時:2019年 01月 24日 12:24

    ご無沙汰しています。
    ついに、あと1年となりましたね。

    うちはプレテストや模試とは程遠いところにいます。
    メインテキストしかやっていないのに、1ヶ月遅れです。それでも、以前は半泣きだった国語の読解に対して「ラクな読解からやろう〜」と言うほどになったのはわずかな成長です。

    算数は今、比のところでつまずいています。でも、もう一度自分で良く考えるとか言っているので、こう言う発言も前よりは成長したかなぁ…と思います。

    と、のんびりと進めていましたが「あと一年」と思うと、ちょっと焦ってきました。

    計算と一行問題と漢字だけは、メイン以外にも取り組んで欲しいのですが、なかなかそこまで出来ずにいます。

    でも、少しは勉強しなきゃと思っているのか、歴史のタイムワープシリーズやまるちゃんやしんちゃんの学習漫画は何度も読んでいて、上の子のこの時期よりは歴史の流れや語彙を知っているので、漫画ばかりだけど、少しは勉強になっていて良かったと思ったりしています。でも、上の子はこの時期、算数はサクサク解いていたので、算数だけは塾が良いのかなぁと思ったりもしています。

    なんとなく、近況報告させていただきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す