最終更新:

300
Comment

【4937176】2022年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: ムジーク   (ID:HlYto735r3.) 投稿日時:2018年 03月 21日 17:54

まだお部屋が無かったので、作ってみました。

アプリは開通したものの教材がまだ届かなくて。
iPadに慣れさせようと触らせていたら、夫がコッソリ遊んでいた詰将棋アプリに息子がハマってしまい、、、
勉強させるつもりが遊んどるやんかー(゚∀゚)
早く教材こいこい!
同じ学年の方々と励まし合いながら4年間頑張りたいです
(`д´ )ゞ 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 6 / 38

  1. 【5269052】 投稿者: 信濃の暇人  (ID:OXQIEvNAz4g) 投稿日時:2019年 01月 19日 02:44

    早速ご返事ありがとうございました。

    10月の全国テストとのことですが、おそらく、誰でも無料で受けられるものですよね。うちも日能研の6月を受けて上位1割に入っていたため、油断していました。
    そもそも採点が大甘で、点数や順位はアテになりません。
    母集団も「受験生」ではなく「受験に多少関心がある子ども」なので、所詮は塾生集めのイベントです。

    Z会中受コースの受講生は既に「受験生」であり、今後この手の無料テストを受ける意味はないと思います。入塾テスト代わりにはなりますが、問題が簡単なので、高得点を取っても上級クラスの認定はもらえないと想像します。

    今回は浜の公開学力テストがキャンペーンで無料だったので挑戦してみましたが、厳しく貴重な経験をさせてもらいました。次は8月末の日能研公開模試を目標に、教材の消化と繰り返しに励みます。

  2. 【5269887】 投稿者: ぷっち。  (ID:OhVCETclVik) 投稿日時:2019年 01月 19日 17:36

    そうです、無料の全国テストでした。初めての経験なのでなかなか足が前に出なかったのですが…
    『受験に興味のある方~』を目にして、経験の1つのつもりでチャレンジしてみました。通塾しているわけでもなく結果は期待せず半分位に位置できたらいいなぁ…程度の心持ちでした。ところが、日能研からZクラスの案内が来たりして。家庭学習でも力がついていたのだと驚きました。ただ、マイペースな親子ですので…。家の子は女子なので、全国の学校まで目指していないこともあり…何より、突然塾中心の生活になる覚悟ができなかったのです。受験に対しての考えがまだまだ甘いのかも知れませんね。

    日能研、8月の公開模試とは実力判定テストのことでしょうか?確かに学習方針を検討するにはいい時期ですね。

    家は塾の公開模試で結果が出なかった時に通塾しようか考えていましたが、それではついていけず精神的に追い詰めるのかもしれない、それなら2月からタイミングよく入塾した方がいいのか悩んだのですが…塾長さんから家庭学習で困ったとき、子供の気持ちが(通塾に)固まったとき、いつでも相談してください。と本当に暖かい言葉を頂いて、いつかお世話になるならこの教室にしようと思いました。まずは、やれるところまで自宅学習で頑張ってみようって思いました。

    個人的な事を長々とごめんなさい。

  3. 【5320515】 投稿者: 2023受験組  (ID:eYnQHIBdsCc) 投稿日時:2019年 02月 17日 16:14

    1年先輩のみなさま
    首都圏新小3の娘がおります。
    Z会の中学受験コースを検討していまして、レベルについて教えてください。
    現在は市販の問題集をゆるゆると解いており、サピックスの組分けで位置を確認しています。だいたい上位3%くらいの位置にいます。ワセアカのチャレンジテストでは10%くらいです。サピのパズル的な問題と相性が良いようです。
    Z会だけですとまわりとの比較がなかなか難しいかと思いますが、みなさま何か塾などの公開テストを受けてらっしゃいますか?
    また、Z会以外に市販の問題集をやってらっしゃいますか?
    通塾よりは安価だけれど、やはり市販で済ますよりは高額なので、どの程度の力が着くのかなと迷っています。
    ひと学年先取りも考えているのですが、かなり難しいでしょうか?現在は計算漢字を含め、先取りはいっさいしていません。なぜこんなに焦っているかというと、習い事をしばらく続けたく、できれば通塾を始めるのを先に延ばしたいと考えているからです。
    (上の子はサピックスの新小6男子です)

  4. 【5324758】 投稿者: とんとん  (ID:KXWGrTO4sA2) 投稿日時:2019年 02月 19日 22:17

    今年の1月に小学6年生の娘の受験が終わりました。小学4年生からZ会のみで勉強させてきました。テキストは良いと思いますが学年が上がるにつれてレベルも分量も増えてきますので特に6年生はZ会のみで十分だと思います(模擬試験は日能研の公開模試を利用していました)。ただ、高学年になるほど、親なり家庭教師なりの指導者がいないと子供だけでこなすのは厳しいかもしれません。
    そして、今年小学4年となる息子もZ会で学習させ始めたのですが衝撃の事実が・・・なんと、娘が小学4年生のときに使っていたテキストと息子のテキストが全教科まったく同じ、添削問題まで同じ。3年前のテキストをそのまま流用しているようです。2月号が同じだったのでまさかと思いましたが3月号も同じでした。確かに良いテキストなのですが、ショックでした。

  5. 【5333907】 投稿者: りくパパ  (ID:E6vK0AEl7lQ) 投稿日時:2019年 02月 25日 21:49

    息子が算数以外を今月から始めました。

    息子は、11月に日能研の公開模試を受けました。上位1%未満でした。キッズBeeでは銀メダルでした。

    国語と理科は簡単なようです。社会は知らないことが多く理解できるけれど覚えきってはいないようです。日々の学習も添削問題も余裕でこなしているように見えます。一年前に四年生コースを始めていても、無理なくやれたと思います。

    算数はZ会とはいえ当該学年では簡単すぎると判断し、市販教材を使っています。四年生のうちに算数でリードを広げつつ、ジュニア算数オリンピックでも戦える学力をつける戦略です。そして、あわよくば六年生まで習い事継続をと目論んでいます。

    公開模試は四半期に一度程度、四ッ谷大塚のを受ける予定です。三月に初回受験です。サピックスのは11月に受ける予定です。

    参考になれば幸いです。

  6. 【5334827】 投稿者: のび太  (ID:R32Qje3RigY) 投稿日時:2019年 02月 26日 14:50

    今年、上の子がZ会・中学受験対象校の一つに合格を頂き、下の子がZ会を始めたのび太と申します。
    上の子は小5の秋からZ会を始めて、塾はラスト3か月だけお世話になりました。かなり短い準備期間だったので、下の子はその反省を踏まえて、まずはじっくり算数に取り掛かっています。
    外部模試は来年まで受ける予定はありませんが、情報交換できたら嬉しいです。
    よろしくお願いします。

  7. 【5340876】 投稿者: 2023受験組  (ID:g7I8jZScXQU) 投稿日時:2019年 03月 02日 18:15

    とんとんさま
    アドバイスありがとうございます。4年生くらいだとまだ余裕がありそうですね。もう少し検討しようと思います。
    それにしても3年前と全く同じとは!地理や歴史の範囲になるとまた少し内容が更新されているかもしれませんね。でないと、ほかの塾に対抗できないですよね…。

  8. 【5340889】 投稿者: 2023受験組  (ID:g7I8jZScXQU) 投稿日時:2019年 03月 02日 18:24

    りくパパさま
    アドバイスありがとうございます。
    算数得意な息子さんなのですね。うちも娘もどちらかというと算数女子ですが、先取りがないので、やや不安です。が、同じく当該学年だと物足りなさそうですし、理社は4年からの内容からが受験に直結していそうですので、3年生を始める意義があまりなさそうで迷っています。
    ちなみにサピックスは4年5年は1、3、7月の組分けとサピックスオープン以外は内部生と一緒のテストではないので、意味がないです。11月はサピックスオープンでしたでしょうか?ただの入室テストだとすれば、入室しないのであれば、おすすめしません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す