最終更新:

300
Comment

【4937176】2022年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: ムジーク   (ID:HlYto735r3.) 投稿日時:2018年 03月 21日 17:54

まだお部屋が無かったので、作ってみました。

アプリは開通したものの教材がまだ届かなくて。
iPadに慣れさせようと触らせていたら、夫がコッソリ遊んでいた詰将棋アプリに息子がハマってしまい、、、
勉強させるつもりが遊んどるやんかー(゚∀゚)
早く教材こいこい!
同じ学年の方々と励まし合いながら4年間頑張りたいです
(`д´ )ゞ 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 9 / 38

  1. 【5478796】 投稿者: たろう  (ID:/RXgHBGXi.Y) 投稿日時:2019年 06月 20日 06:41

    現在小学4年です。4月からテキスト編を始めました。4教科ですが、ほかに自分でできる算数をしています。
    習い事のない週5日各65分やっていますが、漢字と読解が弱いと感じてます。勉強時間をなんとか増やしたいんですが、無理強いはできません。
    効率的にやるにしても、時間が少ないです。
    みなさんはどのくらいの時間やってますか?
    学校の宿題以外で。

  2. 【5478799】 投稿者: エラシコ  (ID:.L4E0d..ft2) 投稿日時:2019年 06月 20日 06:48

    こんにちは。

    うちはこの四月からZ会を始めて、まだいまいち学習のペースがつかめていません。習い事はスポーツのみで月、水、土、日。時間が足りず、水曜は近々辞めることになりました。

    四月は「エブリスタディアドバンスト→添削課題」のみでドリルには一切手をつけず。添削は何も見ずに制限時間30分で、結果、良くて50点台、悪いと10点台でボロボロ。悪いのは算数です。

    五月は「エブリスタディアドバンスト→ドリル→添削課題」の順でやることを目指したものの、ドリルは完全には終わらず。添削は何も見ずに制限時間30分で、結果、全教科50点あたり。四月よりマシになったとはいえ、低レベル。

    六月の前半も「エブリスタディアドバンスト→ドリル→添削課題」を目指しましたがやはりドリルが完全には終わらず。しかも算数の添削課題取り組み中に私がチラッと答案を見てしまい、何も考えずに無茶苦茶な答えを書いているのを発見!ブチギレて「ちゃんと調べてやれ!」となり、始めて「調べながら添削課題をする」ことに。これで多少はマシな点数が取れるだろうと思ったが、結果、やはり50点ほどしか取れず。

    ↑これを読んで「もっとこうしたら?」みたいなアドバイスあればぜひお願いします。みなさん、「エブリスタディアドバンスト→ドリル→添削課題」で良い点数取れているんでしょうか?添削課題の復習も全然進んでいません。。

    先日、近所の私立中学校の文化祭に行き、すごく楽しかったようで、その中学校に行きたい気持ちは高まったようですが、現状ではその中学校を目指すことすら許されない状態かと。。。

  3. 【5479773】 投稿者: たろう  (ID:/RXgHBGXi.Y) 投稿日時:2019年 06月 20日 22:48

    前に記載したものです。まだ4年生ですから、基礎が大切だと思います。親と一緒に勉強でいいような気がします。励まして褒めてを繰り返しながら^_^
    一緒に頑張りましょう!

  4. 【5479842】 投稿者: 算数得意っ子男子のパパ  (ID:2iDreMczSTE) 投稿日時:2019年 06月 21日 00:09

    添削問題への取組みですが、恐らく、制限時間内でやる段階ではないと思います。
    まず、一問、一問、丁寧に取組むべきでしょう。
    時間はかかりますが、
    しっかり考える習慣がついてないと、算数に関してはこの先、伸びないと思います。
    時間をかければ解けるのか、時間をかけても解けないのか、
    考えること自体を放棄しているのか、見てあげてください。

  5. 【5480266】 投稿者: エラシコ  (ID:g32y5yY1Ujg) 投稿日時:2019年 06月 21日 12:27

    アドバイスありがとうございます。

    制限時間内でやる段階ではない。。。そう言われると確かにそうですね。制限時間内にやるといっても、特に算数はいつも時間が余っています。考えてもわからない問題が多くて、答案用紙に空欄が多く、結局時間が余るようです。これじゃ確かに意味ないですね。。

    添削問題はいわゆる「テスト」だと思って、何も見ずに制限時間内でやる、と決めつけていましたが、ちょっとそれをやめて、添削問題も練習問題ぐらいの気持ちで、時間をかけて、前のページを参照しながら、じっくり取り組むようにしてみます。

    「しっかり考える習慣」は確かについていないです。これだと算数は伸びない。。怖いですね。今このことを知ることができでよかったです。

    本当にありがとうございます!

    アドバイスに基づいて学習を進めます。また経過報告させてもらいます!

  6. 【5481623】 投稿者: ムジーク  (ID:YlKEanW77qs) 投稿日時:2019年 06月 22日 19:30

    アリさん お久しぶりです^^

    志望校の文化祭行かれたんですね!やはり夢が広がりますよね〜
    うちも、来月 学校説明会に行って、校内見学をさせてもらう予定です。親がドキドキしています笑

    市販のドリル、うちはしています。
    算数と理科社会。
    算数は本人が好きなので、Z会だけでは物足りないとの申告があり。トップクラス問題集をやってます。とんでもなく難しい問題もありますが、大体のところは丁度良い難易度ですね。

    理科社会はZ会の内容を復習もするのですが、単元ごとの内容が薄い気がして。5年に再び習う時には濃くなるんでしょうけど。
    四谷大塚の予習シリーズをやってます。大切な内容がコンパクトに、でも詳しく書いてあるので、入試本番までこれでいけるような気がします。Z会の単元の進み方に応じて、予習シリーズの該当箇所をやっていくという感じ。

    理科の植物とか昆虫、社会全般に、興味持ってくれなくて…
    暗記ものは早いうちに手を打って、短期記憶から長期記憶になってもらえないかなぁ〜と期待しているのですが(´Д`)

    添削問題は算数以外毎月ギリギリです。
    火曜以外、週4習い事してますので、添削問題遅れることが当たり前になってきた…
    じゃあ、市販の問題集をやらなきゃいいとも言えますが、せっかく自分のペースでやれる通信教育なので、締切に間に合わせるため理解が足りずに次に進ませるよりも、Z会のペースを片目で睨みつつも、子どもに合わせて進めばいいのかなと考えています。

    締切守ってるのは到達度テストくらいかな(^_^;)

  7. 【5481742】 投稿者: ムジーク  (ID:YlKEanW77qs) 投稿日時:2019年 06月 22日 21:29

    たろうさん はじめまして。

    うちは週4習い事をしているので、勉強時間の確保は毎日の課題です。習い事のうちにはピアノもあるので、それこそ毎日練習しなければならず、30分〜1時間はそれに取られますし…

    平日は16時帰宅、オヤツ食べて宿題して、ボーッとしたり好きなことしたりしてから習い事へ。終わってピアノを終えて食事を済ませたらもう20時超えます。
    そこから、Z会の算数をしています。1時間出来たらいい方かな。あとは習い事の待ち時間にも市販の算数問題集を。
    これができるのは、息子が算数好きだからだと思います。算数の問題を解くことは、息子にとって楽しい遊びをしていることと同じだから、疲れていてもやりたがります。難しい問題もギャオギャオ言いながら楽しそうに解いています。

    一方で、他の教科は好きではないので、週末に休憩を挟みつつやっています。これがなかなか大変…

    しかし、5年になるとZ会の内容も増えるそうですし、このペースが保てるかどうか…
    22時就寝は守りたいので、ボーッとする時間を削ってもらうしかないかな(ー ー;)
    場合によっては、受験が終わるまで習い事を整理するかもしれません。

  8. 【5481773】 投稿者: ムジーク  (ID:YlKEanW77qs) 投稿日時:2019年 06月 22日 22:04

    エラシコさん こんにちは!

    うちは、毎回「エブリデイ→練習問題→ドリル→(算数なら計算ブック)→全回終わったら添削問題」という流れです。
    練習問題やドリルで間違った問題が理解できていないようであれば、エブリデイに戻ったりしてやり直します。

    算数は基礎からの積み上げが大切なので、わからないところをほうっておいて先に進むのは良い方法ではないと思います。その点、国語 理科 社会はまだ単発追い上げが効くのですが。

    添削問題は〆切までに出せたら言うことないのでしょうが、充分な理解のないままで添削に取り組んで、結果、よく分かってないから点数が低かった…ということではあまり意味がないかなという気がします。
    それならば、わからないところに何度も取り組んで理解を深めて、それから添削に取り組んで、結果、〆切を過ぎてもいいじゃないですか。
    添削の提出状況が悪くってもいいじゃないですか。
    最終目的は志望校合格ですから、Z会は単なる手段でしかありません。

    というスタンスです。
    Z会の関係者の方がおられたら、不真面目な受講者ですみません(^^;;

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す