最終更新:

12
Comment

【5112038】Z会Asteriaアステリア

投稿者: 中3親   (ID:1dW1bMOsEh6) 投稿日時:2018年 09月 12日 02:39

アステリアをされている方、楽しんで学んでいますか?
「アステリア」「Asteria」で検索したのですが、あまり書き込みを見つけられませんでした。

数学が苦手な中3娘の母です。
ようやくiPadを注文しました。今週末に到着予定です。

以前から気になっていた数学新系統講座を受講するつもりです。
苦手ではあるものの、今のところ「嫌い」ではありませんが、
このままいくと全く着いて行けなくなりそうです。

中1のときはアクティブラーニングで授業が進められており、数学は面白かったとのことです。ときどき高校の範囲まで掘り下げた内容を学んでいました。
これまで成績は5段階評価の3(前回だけ4)、今期は2がつきそう…。

もう一度数学の楽しさを味わってほしいと思っています。
(脳は文系ですが、進路は看護系を志望しています。)

また英語4技能講座や総合探究講座を受講されている方のお話も聞きたいです。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5256344】 投稿者: HRS  (ID:tXxXSty6GU.) 投稿日時:2019年 01月 09日 13:18

    初めまして。Asteria数学英語を検討中のものです。
    皆さまの投稿とても参考になります。ありがとうございます。
    息子が4年生で、z会中学受験コース(受験予定はないが、本人のレベルに合わせたものを進めています。)と公文教材(英語高校初級程度、数学中1程度)をやっていますが、本人が公文教材の繰り返し、特に数学に飽きてしまい、他に楽しみながら且つある程度ペースメーカーにもなる質の良い教材がないかと探しており、Asteriaにたどり着きました。

    皆さんの投稿を拝見して数学は先に進みたいと思っている息子に合っているような気がしています。公文教材は通っている教室の先生が確実に力をつけてくれようとかなり復習に力を入れてくださっているのですが、息子としてはもう少し先に進めている感触が欲しいようです。

    英語は公文教材の物語も面白いので、これにonline英会話をさせるか(以前Skypeでやっていたですが、あまり好きではないようで、今はお休みして様子見をしています)、Asteriaの英語に切り替えようか、悩んでいます。

    Asteria英語は子どもが楽しく取り組めるような感じでしょうか?長文などは面白い話題を取り上げたりしていますでしょうか?
    対象が中学生以上なので、このあたりを求めるのは少しズレているかもしれませんが、教材の印象を教えてくださると嬉しいです。

    よろしくお願い致します。

  2. 【5321097】 投稿者: 中1受講生の父  (ID:3dNe06A2S1w) 投稿日時:2019年 02月 17日 23:02

    英語について、子供が取り組んでいる様子を時折チラ見する程度なので、
    あまり深い内容は理解していませんが、お役に立てればと思い投稿します。

    Asteriaの英語は4分野に分かれているので、それぞれの所感を記します。

    ■リスニング
    海外で外国人が実際に会話をしている動画を見て聴いて、答える様です。
    iPadを活用する教材になっていると感じます。
    NHKの基礎英語とは真逆の設定ですね。(批判ではありません。)
    英語のまま理解することにつながるのではないかと期待しています。
    (日本語と対比して考えることも意味があるのかもしれません。
    語学学習のプロではないので、間違っていたら恐縮です。)

    ■スピーキング
    一般のオンライン英会話と同じ様です。
    初回の自己紹介でいきなり知らない単語のシャワーを浴びせられ、
    うちの子はそれっきり利用していません。(笑)
    始めのうちは親の手助けが必要かもしれません。
    講師は独特の訛りのある方であったため、要注意です。
    お安いので贅沢は言えません。
    海外の街中ではそういう方も多いので、実践重視であればありです。

    ■リーディング
    登場する文章は、子供の記憶に残っていないそうです。

    ■ライティング
    絵や文を見て、相応しい回答を書くそうです。
    学校で習わない単語が多く、苦戦しています。

    ■費用対効果
    学校の成績は帰国子女の皆さんには敵わないものの、
    日本語ネイティブの中では良いので、効果は十分と捉えています。

    ■蛇足
    公文の英語は私も30年以上前に小学6年の1年間だけやりました。
    私の感想としては、楽しさと吸収効率の面から、
    ①小学校に入る前に見ていた絵本+レコードの英語教材
    ②ピーナッツ(スヌーピーの登場する漫画・アニメ)
    が一番役立ったと思っています。
    ①②は、今思えばAsteriaのリスニングに近いのかな、と感じます。
    (あくまで私の主観です。)

    うちの子は受験のための勉強は嫌ということで、Asteriaを選びました。
    自分の好きな分野を学習できるメリットにも惹かれたようです。
    数学は高校分野を学んでいますし、内容には満足している様です。

  3. 【5339784】 投稿者: 名無し  (ID:YKINvIPzoK.) 投稿日時:2019年 03月 01日 21:41

    最近Asteriaを見つけ検索しここにたどり着きました。

    数英と考えているのですが、その他教科はどのように補っていますか?
    国語社会理科などです。

    されてる方教えてください。

  4. 【5346851】 投稿者: 中1受講生の父  (ID:3dNe06A2S1w) 投稿日時:2019年 03月 07日 09:37

    国語・理科・社会の対策について、我が家の状況をご紹介します。

    【国語】
    名作の読書をしています。
    名作であれば親も読んでおり、子供の感想を聞き出すことで、理解の程度を確認できます。
    子供の興味に任せていると本の傾向が片寄るので、時々オススメ本を紹介して補正してます。

    【社会】
    新聞やテレビのニュースに毎日触れる様にしています。
    不明点は、電子辞書で調べているようです。
    社会の全ての分野が網羅されているので、今のところ不足ありません。

    【理科】
    目立つ科学ニュースがあったときに、仕組みの議論をしています。
    私も分からない分野の話題では、事典やネットで一緒に調べます。

    【共通】
    身の回りの素材を活用し、知的好奇心をくすぐる様にしています。
    逆に、勉強らしい勉強はしていません。

    ご参考になると良いですが。

  5. 【5409910】 投稿者: HRS  (ID:514uoXNhnOY) 投稿日時:2019年 04月 23日 15:40

    こんにちは。
    中1受講生の父様、返信が大変遅くなり申し訳ございません。
    とても丁寧で分かりやすい情報をありがとうございました。

    リーディングに関してはお子様の記憶に残っていないということは、何か10代の子どもが知的興味をそそられるような内容ではないのかもしれないですね。
    ライティングは学校やラジオ講座等とは違ったアプローチのようですからうちも苦戦しそうですが、やる価値はありそうかなと思いました。
    ただ我が子の場合はまだ小学生ということもあり、やはり勉強色が強いと嫌になってしまうことも懸念しておりますので、英語に関してはもう少し様子を見てみようと思います。
    費用対効果は確かに良いですよね。
    お父様ご自身の経験のお話も参考にさせて頂き、アニメ等でもう少し耳を鍛えたり、出来ることを続けようかと思いました。

    数学ですが、こちらに投稿させて頂いた後、2月から始めました。
    brush up問題は毎回何かと苦戦しているようですが、我が子も塾や他の通信講座だと進度が合わないのですが、ASTERIAでは自分のペースで進められており、時間効率も良く、今のところ満足しているようです。

    ありがとうございました!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す