最終更新:

7
Comment

【5233801】年長~小学校3年生までの通信教材 Sapix? Z会?

投稿者: りんご   (ID:9ZWwiC6cXSg) 投稿日時:2018年 12月 19日 14:52

今度1年生になる娘をもつ母です。
姉が現在3年生で、年長から公文だけ取り組んで、今度の2月から中学受験塾へ行きます。公文の先生の指示に従い、問題集は低学年のうちからやるなと言われ、何もさせていなかったのですが、日能研のテストの筆記問題で、漏れがあったり、的が絞れなかったり、句読点がなかったり、明らかにテスト慣れをしていない書き方でした。ただ、小学校では彼女の書き方でも正解となってしまい、解答の説明をしたところ急に高度なことを求められ、ちょっと戸惑っております。

それを思い、下の子には通信教材で塾の移行期まで多少補っていけたらいいなと考え始めるようになりました。
現在下の子は年長で公文は国算ともD教材をしています。(4年生)
割とすぐにこなせるので、時間的にまだ余裕もあります。
サピックスとZ会、もしくは他の教材でよいもの、
ドリルや低学年からの通塾でも構いません。
どのように組み合わせて通塾のタイミングまでやっていけばよいでしょうか?
どちらかというと下の子は算数が好きです。
ご教授いただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5233813】 投稿者: そんなに急いで何処へ行く  (ID:9gxJsQp5nGo) 投稿日時:2018年 12月 19日 15:03

    東大?医学部?

  2. 【5233828】 投稿者: モチベーション  (ID:UUtlVHfM6kk) 投稿日時:2018年 12月 19日 15:26

    賢明な考え方だと思いますよ。
    公文が悪いということはありませんが、どうしても必要なものではありません。
    どちらかというと、学習習慣を付けられればそれでよし、でしょう。

    通信学習にもいろいろ種類がありますが、お子さんがモチベーションを保てるかどうかがポイントだと思います。
    子供の場合は、いろいろ見て、提出でたまったポイントでもらえるプレゼントに欲しいものがあったので、という理由で選んでいました。
    公文と一緒で、低学年の間は、ちょっとした学習習慣づけができればそれでいいのですから。

    〇〇の教材をやったらからすごく伸びて、◇◇の教材だと伸びなかった、ということはまずないと思います。基本的な部分は一緒です。
    それよりも、通信の場合は自分で勉強しなければならないので、モチベーションが重要なのです。

  3. 【5234158】 投稿者: りんご  (ID:9ZWwiC6cXSg) 投稿日時:2018年 12月 19日 20:56

    そこまでやらなくてよいでしょうかね。むしろ、公文をやめて、通信や塾にした方がいいでしょうか?

    今のところ公文はとりあえず、佐藤ママの言うように2年までで6年の教材が終わった時点で、英語だけは続けて、国語と算数は辞めて、
    下の子は3年生から通塾でもいいのかなと思ってます。

  4. 【5234171】 投稿者: りんご  (ID:9ZWwiC6cXSg) 投稿日時:2018年 12月 19日 21:07

    具体的にどちらがよろしかったでしょうか?
    今は、サピックスのきらめき算数脳 入学準備+1年生のドリルや、うんこドリル、小学生低学年向けのクロスワードを暇を見つけて、姉に対抗して遊びの延長でやってます。

    サピックスとz会の通信教材も取り寄せました。サピックスの方が絵が可愛い。
    算数はきらめき算数脳の簡単なものという感じがしました。1年生4月相当なのかな。
    Z会はあまり可愛くはないけど、とりあえず、全部興味をもって取り組めていたし、記述がいっぱいあるので姉が面食らった箇所は伸びるのかな、と。

    ただ、通信教材のデメリットは、毎月同じ進度で同じ量が来ることだと思ってます。ドリルであれば、自分が楽しく集中してるときはどんどん次のドリルをやっていけますが。母が適正な教材を買ってあげないといけないという難しさを感じます。
    姉には、トップクラス問題集を少しやらせたのですが、色が地味で興味が湧かず、積極的にやりたがりませんでした。それを公文の先生に相談したら、基礎ができていない段階で、ひねりのある問題集はまだ手を出すなと言われ、愚直にやめた次第です。
    ですので、下の子も遊びのきらめき算数脳やうんこドリルのような、延長のドリルならやると思いますが、皆さんがやっている最レ、ハイレべ、トップクラスはつまらないと言いそうだと心配しています。
    だとしたら2~3年から受験塾へ通塾がいいのでしょうか。。
    お勧めの、通信、ドリル、塾がありましたら教えてください。

  5. 【5234198】 投稿者: 経験者  (ID:.Fwx2LZjnw.) 投稿日時:2018年 12月 19日 21:31

    算数は年長からの公文、1年生からピグマを並行し、物足りないところはきらめき算数脳の上の学年のもののうちパズル要素の高いものを選んでやらせていました。

    国語は公文はやっておらず、1年生からピグマとトップレベル国語を並行しました。

    新4年でサピックスに入室し、現在までα1キープしています。

    公文の計算力は役立ちます。特に小数・分数はしっかりやっておくと良いです。また、サピ入室前に先生に相談したところ連立方程式までやっておくと有利ではあると言われました。公文ではH半ばあたりです。

    ピグマは学校より数ヶ月だけペースが早かったのですが、割り算の筆算など、その時点で学校未修と思われる単元については分かりやすく解説してあり、基本のお勉強と思考力系の問題のバランスが良かったです。
    入室テスト向けの訓練にもなりますし、中学受験に必要な思考力を育てるような感じでした。
    トップレベルの算数にも取り組みましたが、良問が多いとは言えず、、無駄に難しいように思い途中で辞めました。

    国語に関してはトップレベル国語は演習量も多くて良かったです。ピグマの国語は長文読解演習が少ないのです。ただしトップレベル国語は冒頭に学年の漢字がまとめて出題されていますが、我が家は先取りはしなかったのでここは飛ばしました。

    何らかの通信教材をベースにして、苦手分野克服や得意分野開発などは親が市販教材で調整してあげるのがベストな気がしました。

  6. 【5234234】 投稿者: りんご  (ID:9ZWwiC6cXSg) 投稿日時:2018年 12月 19日 22:01

    経験者様

    なるほど、大変参考になります。ありがとうございます。
    我が家は東海圏なので、
    サピックスがないのですが、ピクマの算数よさそうですね。

    国語の先どりは、上の子は家では読書しかしない子なので、そういう子にとっては公文の国語と英語は興味が湧き意味があるかなと思いますが、
    下の子はあまり読書をせず、四年生の国語教材は辛いらしく泣いています。思い切って辞めてもよいかもしれませんね。
    逆に仰る通り算数をHまで続けたらよいかもしれません。

    トップレベルですか、、色が2色が気になる、、、でも良問なのですね。
    家にあるので下の子にチャレンジさせてみることは可能です。
    Z会はどうでしょう?
    イラスト的にはサピックスが抜群にかわいいですね。

  7. 【5234262】 投稿者: 経験者  (ID:.Fwx2LZjnw.) 投稿日時:2018年 12月 19日 22:27

    すみません、訂正です。

    トップレベルと書いておりましたが、正しくはトップクラス問題集でした。
    トップクラス問題集は通常のものと、やや容易な徹底理解編がありますが、我が家は通常のものを使用しました。

    我が家は試していませんがZ会やはなまるリトル?なども評判が良いようですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す