最終更新:

351
Comment

【5747211】2024年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: 24705の母   (ID:cWiQJsOyDLQ) 投稿日時:2020年 02月 12日 20:27

作成しました

2011年4月~2012年3月生
Z会中学受験コース
受講されてる方

取り組み方法
相談や悩み事愚痴等
こちらで共有し
情報交換できたらと思います

よろしくお願い致します




  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 17 / 44

  1. 【6825637】 投稿者: haru  (ID:sX1owXverqk) 投稿日時:2022年 06月 22日 09:49

    みなさまご無沙汰しております。haruです。

    ゆるゆると難関コース(しかも国算だけ)を続けています。
    算数は順調ですが、国語はなかなか浮上できず。なかなか苦しそうですが、なんとかZ会でやっていけるとよいなーと思っています。

    そろそろ外部の模試を受け始めるころですよね。
    うちはまずは首都模試でテスト慣れするところはから始めようかなと思っています。

    夏休みも習い事の練習がほぼ毎日のようにあるので、自宅で細々とやっていく予定です^^

  2. 【6826897】 投稿者: 金星  (ID:I/rAWuy/s3s) 投稿日時:2022年 06月 23日 10:50

    6月5日に受験した全国統一小学生テストが返却されました。

    情報収集したところによると、全統小は塾生向けの模試と比べて偏差値が高く出るみたいですね。
    春期講習前に受けたsapix組み分けテストの偏差値+10くらいだったので、成績が一気にあがったものと勘違いしてぬか喜びをしてしまいました。

    そうだとしても、まぐれでも大健闘しました。
    4科順位は3桁前半/26772人。女子だけだと2桁/13075人でした。

    Z会だけで最難関中学を本当に目指せるのでは!?と思ってしまいましたが、全統小は当てにならないという情報を見て、夢はすぐに消えました。

    四谷大塚だとSコースで入塾できるようなので、通塾組について行けていることが分かっただけでも、今回のテストは収穫です。
    Z会を続けていてよかったと思います。


    >nattoさん
    >>塾の夏期講習とは異なり、自宅で独学となるとかなり親の手が必要になるかと思いますが、習い事もZ会も頑張って乗り切っていきましょうね。

    この言葉、大変うれしかったです。
    孤独な自宅学習組ですが、非常に励まされます。
    5年生の夏が勝負だと思っているので、夏休み計画は細やかに立てています。
    お互いがんばりましょうね。

    ちなみに6月号の進度は、
    6月26日までには月例テストを終えられるか?無理か?くらいの進み具合です。
    歴史のせいで遅れ気味です。


    >ニシヤマさん
    >>浜学園、駿台浜学園、希学園の模試を一度受験されることをおすすめします。
    ニシヤマさんが挙げられた上記3つの塾は、全然知らなかったです。
    受けてみたいと思って調べたのですが、我が家からは試験会場となる塾がかなり遠いです……泣。
    せっかくいい情報をいただいたのに、非常に残念です。


    >haruさん
    首都圏模試を受けるのですね。
    我が家は首都圏模試の中でも11月20日の適性検査模試を受けようと思います。
    Z会について行けるよう、まだまだお互いがんばりましょう!

  3. 【6827357】 投稿者: natto  (ID:qgFzxhcWQwg) 投稿日時:2022年 06月 23日 16:52

    こんにちは。

    皆様それぞれ頑張ってらっしゃる様子がよくわかります。
    書き込み嬉しいです。とても励みになります。

    ニシヤマさん、算数オリンピックキッズbeeトライアル通過、おめでとうございます!
    恥ずかしながら、レベルが高すぎてまったく未知の世界です。
    次は決勝でしょうか?
    次のステップでも全力を尽くせることを祈っています。

    タラノメさん、我が家も比の復習はしっかりしないとならないです。
    やや苦手意識を持っており、まずは苦手意識を払拭させてやりたいです。
    比は中学受験でも最重要分野の1つですから、夏にしっかり復習せねば、です。

    haruさん、夏休みほぼ毎日習い事とはお忙しいですね。
    ご長男さんにとって初めての中学校での夏休みでもありますし、盛りだくさんな夏になりそうですね。

    金星さん、お嬢様さすがです!
    やはり、レベルがものすごく高いですね。
    1万人以上の中から2桁の順位なんて、そう簡単に出せるものではありません。
    嬉しいご報告ありがとうございます!

    皆様の頑張ってらっしゃる様子にこちらも刺激を受けていますし、とても励みになります。
    気がつけばあと1年半ちょっとで受験ですね。
    かなり焦っておりますが、今できることをコツコツ進めていこうと思います。

    我が家も金星さんと同じく、25,26辺りに6月号2回目がすべて提出できそうです。
    ですがまだ5月号のテストの復習(解き直し&復習ドリル)がすべて終わっておらず、何とか復習の時間も取らねばといったところです。

  4. 【6830756】 投稿者: ニシヤマ  (ID:OuPvDECZJrE) 投稿日時:2022年 06月 25日 22:40

    皆さまより温かいコメントをいただきありがとうございます。来月にある決勝大会は、問題の難易度が格段に高くなるため、演習の絶対量が不足している息子は厳しい戦いになると思います。ただ、どのような状況でもできることを精一杯サポートしていきたいと思います。
    もし、Z会の教材をこなし他の算数教材をする余裕があるならば中学への算数という難関中向けの月刊誌があります。全国の中学入試問題から良問をピックアップしており、解説が丁寧です。また、非常に難しい問題も掲載されています。中学への算数でまず負担にならない程度の問題を解いていけば、算数の実力はレベルアップすると感じます。

  5. 【6838149】 投稿者: natto  (ID:JJUXbl9Bgus) 投稿日時:2022年 07月 01日 14:38

    こんにちは。
    7月に入りましたね。

    夏休みの復習指示は特になさそうですね。
    その代わり「半期ふりかえりミッション」があるようですので、これが夏の課題的な位置づけなのかもしれません。
    要するに、各自自分で夏休みの取り組みを考えて実践するように、という形ですね。

    我が家はまだ決めきれていませんが、5年生2月号からの月例テストをもう一度やり直そうかな…とも考えています。
    後は算数ブックで間違えた問題の解き直しもしておきたいです。
    通常のエブリは1日2コマ進め、後は月例テストも2つずつ進めれば、実力テストに間に合うペースでできそうです。
    あくまでも頭の中でのシミュレーションに過ぎませんが…。

    4年の分も復習したいですが、あまり手を広げ過ぎるとキャパオーバーになりそうですので、一旦は5年の分のみにしようと思います。

    他の参考書は、この夏は特に使わずZ会のみでやる予定です。
    手を広げる余裕がなさすぎて…Z会で精一杯です。

    ニシヤマさん、「中学への算数」は評判いいですよね。
    我が家は今、他の問題集を活用する余裕はありませんが、この掲示板でも先輩方が使っているという書き込みを何度か拝見しました。
    情報ありがとうございます!

  6. 【6839302】 投稿者: チョコ  (ID:Van6oewmLs2) 投稿日時:2022年 07月 02日 15:54

    こんにちは。
    久しぶりに投稿いたします。息子は5年生4月からZ会を始めて、やっと平均を越せるようになってきました。まだ、全ての教科でこえるのは難しいようですが、4教科では平均点より上を取れるようになってきました。

    夏休み、みなさんそれぞれ考えていらっしゃるようですね。

    我が家は、7月の夏休み一週間は旅行に行く予定で、8月に入ったらバリバリ頑張ろうと息子と約束しています。

    Z会と合わせて、算数と理科は塾技を一通り、社会はコアプラスを一通りやってしまおうと思っています。もう、計画表も作りました。

    偏差値が上がるのも六年生の一学期までだと思っているので、夏休みは塾の夏期講習並みに頑張ろうと思っています。


    中学への算数は長男(2022年度終了組)が塾の模試を受けたときにお薦めされました。最難関目指す場合にはやったほうが良いとのことでした。
    長男は、Z会と六年生から塾の日曜特訓のみ通いましたが、いっぱいいっぱいで、、、結局中学への算数は全くしませんでした。ですが、Z会最難関校に通っています。
    中学への算数は、本当に算数の難しい学校向きなのかと思っています。筑駒や開成などなど。

    夏休み、みなさん、頑張りましょう!

  7. 【6839984】 投稿者: ニシヤマ  (ID:OuPvDECZJrE) 投稿日時:2022年 07月 03日 01:47

    私の投稿のなかで中学への算数を紹介しましたが、やや説明不足だと感じましたので、少しだけ補足します。
    取組み方としては、余裕があれば、お子さまにあった単元をこなしていくというスタンスです。わが家
    の小3末っ子には、まだとかせてないです。
    なお、単元は以下の通りです。
    ①レベルアップ演習
     今年の入試問題から数、図形、文章題の小問をこ
     なしていきます。体系的に学ぶことができ、算数
     の力がつくと思います。
     ピックアップされる学校レベルは、Z会難関校ぐ
     らいのイメージです。
    ②日々の演習
     月刊誌のお題にそって、今年の入試問題から良い
     問題をピックアップしています。
     ピックアップされる学校は、Z会最難関校ぐらい
     のイメージです。
    ③発展演習
     最難関校受験生向けの演習です。日々の演習より
     難易度は数段あがります。
    ④学力コンテスト、中数オリンピック
     算数の実力が本当に突き抜けている方向きです。

  8. 【6844505】 投稿者: m7  (ID:RDaR27a5qpY) 投稿日時:2022年 07月 06日 23:50

    はじめましての書き込みです。
    このような掲示板、初めて拝見し、
    いろいろ情報交換ができればと思い、よろしくお願いします。

    6月より小5中学受験コースを受講し始めました。
    全国系列の集団塾に通っていましたが、
    本人のモチベーションがなかなか上がらず、追われてしまう塾よりも、
    自分で追いかけていく Z会の通信に切り替えです。

    わたし(父)自身、子供の勉強のサポートがなかなか出来ていないことが
    反省・・・の最近です。
    みなさんの頑張りに刺激を受けたいと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す