最終更新:

351
Comment

【5747211】2024年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: 24705の母   (ID:cWiQJsOyDLQ) 投稿日時:2020年 02月 12日 20:27

作成しました

2011年4月~2012年3月生
Z会中学受験コース
受講されてる方

取り組み方法
相談や悩み事愚痴等
こちらで共有し
情報交換できたらと思います

よろしくお願い致します




  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 28 / 44

  1. 【6999006】 投稿者: 伴走忍者  (ID:gyrMnJog1XM) 投稿日時:2022年 11月 11日 09:14

    > ヤスミンカさん
    ヤスミンカさんのお子様は入院されたのですね。大変だったことと思います。一度遅れてしまうと、そこから通常通り進めても遅れたままになってしまうのが辛いですよね。

    我が家は1週間程度で元気になったので、国語だけは飛ばし気味に終わらせて追いつきました。国語は、特定の回を飛ばしたからといってすぽっと知識抜けが発生するような科目ではないので、時々飛ばしてます (笑

    > ベアーさん
    ご心配下さりありがとうございます。体調も進度も回復しました!

    「最難関マークは、最難関コースの人、難関コースで練習問題を増やしたい人に取り組んで貰う問題です」のような表記になっていたと思いますが、何か釈然としませんよね~。同じ思いをされているようで安心しました。4年生の時は応用問題が若葉の芽の様なマークだったように記憶しています。その時も「なぜ応用なのに簡単そうな若葉マークなんだ?」とツッコんでいました。

    > さくらんぼさん
    はじめまして。5年生で外部模試を受けるとどうしても未履修範囲が出来てしまうのが悩みですよね。我が家はSOはスキップしたので、みなさんの情報が参考になります。

    > nattoさん
    長期休みに帳尻を合わせるはよくやっています。反対に長期休みに負債を積み上げることもありますが…

    我が家はZ会と親が適当に見繕った教材でやろうと思っています。現状で目標とする中学校の講座がないので、我が家にとっては特に塾にいくメリットはなさそうかなと思っています。ただ、塾にいくと一緒に勉強する仲間が身近に出来るのはいいなーと思っています。

  2. 【7003838】 投稿者: さくらんぼ  (ID:4/2nOzLHswY) 投稿日時:2022年 11月 15日 11:35

    >nattoさん
    夏休み明けの立ち位置確認と穴を見つけるためにと本当は9月実施の四谷大塚の方を受けたかったのですが、申し込みの締め切りが過ぎてしまっていて受けられず..涙涙
    急遽サピックスオープンを受けてみました。
    6年生になるとサピックスオープンは中学校が試験会場になるのですね。
    本番と似た環境で受けられて良い経験になりそうですね!

    塾での志望校対策講座についてですが、我が家は、まだまだ四年次のカリキュラム(主に地理と算数の定着)の穴埋めが必要なので、6年前半はひとまずZ会の当月分+穴埋めでいっぱいいっぱいかと思っています。
    6年後半は志望校対策をどこかでお世話になりたい気持ちはありますが、それも夏休みまででどこまで基礎が定着しているかで判断するつもりです。

  3. 【7004864】 投稿者: natto  (ID:qgFzxhcWQwg) 投稿日時:2022年 11月 16日 10:26

    ご回答くださった皆様、ありがとうございます。
    皆様の回答を読み、我が子のペースに合った方法でやればいいんだと、再認識できました。
    志望校対策講座については情報収集はしつつも固執することなく、本人の様子を見ながら最適な方法を見つけようと思います。
    あと1年程と思うと、ちょっと右往左往しすぎていたようです…。

    スポ少がかなり忙しくなってきて、試合や練習で週末ほぼ丸つぶれとなってしまっています。
    勉強時間の確保がますます難しくなっていて、もともとマイペースすぎる時間の使い方をどううまくやりくりしていくかが大きな課題になっています。
    スポ少は、少なくとも夏まではこのまま続けたいので、時間の捻出をどうにか頑張らねばという感じです。

  4. 【7013373】 投稿者: 金星  (ID:I/rAWuy/s3s) 投稿日時:2022年 11月 24日 10:53

    こんにちは。
    12月号は算数がいよいよ復習期に突入ですね。
    基礎計算の応用なので、時間にかなり余裕ができそうです。
    到達度テストに向けて、復習の時間を取るためのカリキュラムなのでしょうか。
    何はともあれありがたいので、空いた時間は過去号の復習に充てたいと思います。

    先日プレミアム講座の保護者会があったのですが、算数の復習について質問されている方がいらっしゃいました。

    算数の先生が重要だと思う単元
    1位 速さ
    2位 割合と比
    3位 平面図形(相似比含む)

    この順で復習に力を入れるのがおすすめだそうです。
    どなたかの参考になれば幸いです。

    我が家も旅人算~通過算の単元から復習を開始していこうと思います。


    sapixの『漢字の要』も購入して始めました。
    Z会の毎日練習ブックと交互に利用して、漢字を毎日のメニューに組み込んでいます。
    理社のコアプラスも毎日2ページやるようにしています。
    このままペースを崩さずにいけるようサポート頑張っていきます。

    ただ今、冬休みの計画表作りが難航中……。

  5. 【7014314】 投稿者: 頭文字Z  (ID:J4CiTGgdxXE) 投稿日時:2022年 11月 25日 00:50

    最近は仕事が忙しく、しばらくぶりの書き込みとなってしまいました。

    金星さんには、「余裕ある」と言っていただきました(SOとの差)が、単にZ会もそれほど偏差値が高くないだけです(泣)。
    9月のY志望校判定も受けましたが、大コケで。
    SOは少し挽回した、というところです。

    12月の早稲アカ学校別JOを受ける方もいらっしゃるようですが、ウチは公立の併願を考えているので、公立中高一貫のほうのJO(無料のやつ)を申し込みました。

    SOでも思考力系のほうが弱かったので、どうなることやら。
    記述はZ会の国語である程度鍛えていただいていますが、長文はまだ未経験なのでZ会の「作文講座」を受講してみることにしました。

    新6年からはどうしようか思案中です。
    本人は習い事を辞めるつもりはないようなので、このまま継続と思っています。

  6. 【7018065】 投稿者: 金星  (ID:I/rAWuy/s3s) 投稿日時:2022年 11月 28日 16:54

    頭文字Zさんも公立を併願に考えていらっしゃるのですね。
    お仲間がいて心強いです。

    うちは今のところ第三志望が公立中高一貫校です。
    JOは、公立の方とどちらを受けようか非常に悩みました。
    模試が終わったら、どういった傾向の問題が出たか教えていただけたらうれしいです。
    Z会で学んだことが活きて、実力が発揮できますように。

  7. 【7018708】 投稿者: natto  (ID:qgFzxhcWQwg) 投稿日時:2022年 11月 29日 10:57

    こんにちは。

    金星さん、プレミアム講座の保護者会の様子、どうもありがとうございます。
    一般生にはまったく案内が無いものですので、そのようなイベントが有ったということに驚きました。

    算数の復習の優先度、イメージしていたものと大体同じでした。
    5年後半の内容がとても重要ということですよね。

    ただ、我が家はかなりマイペース過ぎて復習の時間がそれほど取れていません。
    毎日15分~30分ぐらいしか復習時間が取れず、もう少し効率よく学習したいのですがなかなかペースが上がりません。
    過去の復習というよりも、直近の学習の復習(解き直し)で手一杯です。

    頭文字Zさんも公立併願を考えてらっしゃるのですね。
    お子さん自らの意志で習い事も継続するとは、頼もしいです。
    我が家も週末スポーツをやっていますが、本人の継続意志がイマイチ見えてこず、まずは夏休みまでやってみようかという話をしています。

    結局Wの学校別JOは、恐らく受けないこととなりそうです。
    Z会の学習が遅れ気味なのと、翌週のPRE合判を優先させるためです。
    Z会の学習は12月号に入りましたが、算数の月例テストだけまだ提出できていません。
    解き直しをもう少しやってから、提出期限ギリギリに答案アップとなりそうです。

    12月号の算数は少し穏やかな感じですよね。
    ただ、先輩方の書き込みを見ていると、6年生になってから算数が難しくなるとありました…。
    これから先、ついていけるかどうか不安です。

  8. 【7022840】 投稿者: チョコ  (ID:afewwWnLEnA) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:25

    みなさん、お久しぶりです。
    みなさん、色々と情報ありがとうございます。自分だけでは情報に疎いので、嬉しいです。

    話題にでていた早稲アカの学校別オープン模試ですが、うちの息子は受けるそうです。
    長男も一昨年受けたのですが、点数一桁の教科もありボロボロでしたが、NN講座受講許可はいただいたので、、気楽に受けさせようと思ってます。

    うちの現時点での課題ですが、なんといっても国語の読解力強化です。
    国語が本当に苦手で困っています。

    上の子は6年間最多読賞をいただくほど本好きで、国語はなにも問題なく受験が終わったので、、、私自身もどうしたらよいのか全くわかりません。
    Z会の先生の説明を一人で見るだけではとても上達するようにはみえません。

    最近は解き終わった後、一問一問文章をいっしょに読み直して、心情の変化なども説明してますが、、、大きな変化は感じられません。

    みなさん、もし国語の苦手なお子さんで実践している勉強法などありましたら、教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す