最終更新:

351
Comment

【5747211】2024年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: 24705の母   (ID:cWiQJsOyDLQ) 投稿日時:2020年 02月 12日 20:27

作成しました

2011年4月~2012年3月生
Z会中学受験コース
受講されてる方

取り組み方法
相談や悩み事愚痴等
こちらで共有し
情報交換できたらと思います

よろしくお願い致します




  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 36 / 44

  1. 【7206899】 投稿者: haru  (ID:3iPhBlKLt0U) 投稿日時:2023年 05月 12日 09:00

    大変ご無沙汰しております。haruです。

    金星さんが最難関コースの受験者数を記載してくださってるので、難関コースの受験者数を情報として残しておこうと思います。

    4月1回の月例テストは各教科200人以下(160〜200程度)。4教科受験者に至っては100名ちょっとでした。

    難関コースは6年生になってからは微減程度に感じます。最難関コースから塾に移られた方が多いのでしょうかね?

    何れにしても、Z会は本当に少数派ですね。
    我が家は引き続き、習い事+難関コースで頑張ってやっていこうと思っています!

  2. 【7211092】 投稿者: 伊右衛門  (ID:M2TtVxnYKpw) 投稿日時:2023年 05月 15日 21:38

    初めて書き込みします。
    目標中学が最難関に置かれてるので、最難関コースを受講しています。
    5年の単元を習ってるときは、なかなか難しく、月例テストも一応やらせて、親が出来なかった箇所を教えて、理解させた上で再度やらせて提出。6年になってからの実力養成では、なんとか独力でやらせてます。

    月例テストは、難関コースと最難関コースは同じ問題なんでしょうか?

  3. 【7212000】 投稿者: natto  (ID:qgFzxhcWQwg) 投稿日時:2023年 05月 16日 16:57

    皆さまこんにちは。
    色々忙しくてなかなか書き込みできず、皆さんの書き込みを読むだけになってしまっていました。

    頭文字Zさん、GW中のN模試どうでしたか?
    我が子は受けませんでしたが、来月のN模試は受ける予定です。
    我が家はYよりNの方が相性がいいらしく、偏差値もNの方が高いです。

    ニシヤマさんのお子さんはジュニア算数オリンピックに向けて頑張ってらっしゃるのですね。
    手を動かす練習を強化…まさに受験生にも必要な学習方法ですよね。
    しっかり実践できているお子さん、素晴らしいです。

    金星さん、プレミアすごいですね。こんなに平均点が高いのですか!
    そして金星さんのお子さんもこの中に入っているということですよね。
    プレミアが何人いるのか分かりませんが、ぜひ最後までこのままZ会を続けてほしいですね。

    haruさん、我が家も全く同じく全教科難関コース、習い事も頑張っています。
    今スポ少が楽しいみたいで、せっかく予約が取れた学校説明会もキャンセルして大会を優先させています。
    (4,5年のうちにいろんな学校に行っておいてよかったです・・!)

    伊右衛門さん、はじめまして。
    最難関コースでがんばってらっしゃるご様子、素晴らしいですね。
    6年の教材、難しくないですか…?
    娘は全くついていけず、今月の速さの単元は完全にお手上げで、私自身がかなりガッツリ手取り足取り並走しています。
    坂の問題、大人でも難しい…。

    月例テストについては、難関コースと最難関コースとではちょっと違うようですよ。
    前にZ会に問い合わせたところ、タブレット学習(映像など)や確認問題練習問題は同じ問題だそうですが、月例テストの問題は一部異なる、と回答をもらいました。
    この「一部」がどの程度なのかは、比べていないのでわかりませんが。
    (「Z会からの挑戦状」も、難関コースにはないです。)

  4. 【7218561】 投稿者: 頭文字Z  (ID:e/2xFzxO8fU) 投稿日時:2023年 05月 23日 06:17

    皆さま、すっかり遅くなりました。

    5月のNですが、最近課題となっている算数で計算ミスを盛大にやらかし、4月の志望校判断テストよりわずかですが下がってしまいました。本人としては、Z会のほうが難しい、という感じだったようですが。

    Yのテストよりも記述に重点が置かれていて(問題を見る限り若干ですが)、解きやすかったようです。

    今月のZ会の算数は、ウチの子はグラフの読み取りが苦手で、理解に苦しむことが多々あります。
    最難関をやってますが、算数のことを考えると「難関に変えるか?」と思ったりも。

    今は、例題からヒントをつけ、練習問題はできるところまでにするなど、親のほうで難易度調整をしていますが、これで大丈夫なのか...。

    問題文で与えられている条件(=目の前に書いてある)にすら「気づかない」。
    できない子(受験レベルで)、というのはこういうのを言うのだなあ...、とわが子を見て痛感しています。

    国語も6年になり、説明文の難易度が上がっているので、成績が下がり気味です。
    できるつもりになっているようで、読み方が雑になっています。もっと早く気付くべきだった...。

    6月のSOの結果が今から憂鬱です。

  5. 【7226403】 投稿者: 金星  (ID:I/rAWuy/s3s) 投稿日時:2023年 05月 31日 18:40

    こんにちは。
    書き込んでくださっている方々ありがたいです。
    とても参考になります。

    コロナが5類に移行したのをきっかけに、学校見学・説明会や習い事のイベントがかなり復活しまして、我が家は5月は大忙しでした。
    8月までは「習い事・説明会>模試」という優先順位にしているので、計画していた模試が軒並み受けられていません。
    6月のサピックスオープンも習い事のイベントと日程がかぶるので、受けられません。
    うちが次に受けられる模試は、7月の四谷合不合になると思います。
    親としては不安ですが、子どもは「習い事を優先させても入れる学校に入る」と言っているので、尊重することにしました。
    第一志望が6校あり、同じくらいどこも行きたいところらしいので、どこかにひっかかれるようにがんばっていきます。

    それにしても、算数5月号、鬼でした。
    1コマに2時間半くらいかかることもありました。
    解き直しもかなりやりましたが、夏休みにもう一度やらないと不安なくらいです。
    模試では得点源のはずなのに、ここまで練習問題ができないとは…。
    6月号前半は5月号ほどではないにしろ、解き直しを含めると、2時間くらいかかっていることも。
    夏休みが勝負ですねー。

  6. 【7238105】 投稿者: natto  (ID:qgFzxhcWQwg) 投稿日時:2023年 06月 12日 18:41

    こんにちは。

    最近特に目新しいこともなく、なかなか記載が進まずすみません。
    こちらは特に変わらずに粛々と進めています。

    Z会メインで進めてらっしゃる方からの情報、大変参考になります。
    私も何か有益なことが書ければいいのですが、新しいこともなく今まで通りのスタイルでやっている状況です。

    算数は今月も難しいですね。
    5年生までは、第5回の復習問題の苦手意識がありましたが、今や第5回第6回の復習問題が楽になっている、という感じです。
    通常回の練習問題のハードルがとても高くなっています(我が家にとって)。

    金星さんは解き直しを含めて2時間ですか?
    算数が得意でもやはり大変なのですね。
    我が家は解き直しなどせずにもっとかかっています、、、
    娘にとって難しすぎて集中できなくなってやたらと休憩が多い、というのも時間がかかる原因だったりします。
    頭文字Zさんもやってらっしゃるように、我が家も難易度調整をしています。
    第一志望の過去問を見ながら、解いてほしい問題、解けなくても構わない問題を取捨選択しています。

    夏期講習は受ける予定はなく、今年の夏も自宅でZ会中心に進めていきます。
    Z会専科を受けようか迷ったのですが、エブリ及び復習全般を頑張ることにして、夏が終わるまでに基礎固めを進めていこうと思います。
    我が家も引き続き習い事との両立を進めていく予定です。

  7. 【7241407】 投稿者: 金星  (ID:I/rAWuy/s3s) 投稿日時:2023年 06月 16日 18:40

    こんにちは。

    あいかわらず6月号後半も、エブリの算数がきついです。
    5月号よりはマシというだけで、時間をどんどん消費しております。
    6月は祝日がないということもあるので、普段よりも月例テストの提出が遅れそうです。

    nattoさん同様、我が家も夏は夏期講習を受けず、ℤ会だけで乗り切ります。

    専科は、受験校に関係なく全部受講してみたいと娘が言っているので、
    8~10月の第2期:5つ、11月~1月の第3期:2つという形で申し込みました。
    第3期あたりは過去問が忙しくなりそうなので、第2期に専科5つというスケジュールをがんばるようです。
    その代わりに公立作文講座をやめて時間をつくることにしました。

    立ち行かなくなった場合、次は何を削って時間を確保するのか、悩み中です。

  8. 【7247839】 投稿者: 伊右衛門  (ID:ekU/ERKh876) 投稿日時:2023年 06月 24日 17:46

    こんにちは

    最難関コース、毎日の課題も、月例テストも難しいですよね。


    算数は、一度解いたあと、悪いときには半分は解けてないので、親が教えて、もう一度解かせてます。

    先月から、志望校の平成の過去問を解かせ始めました。Z会の勉強のあとで、1科目15分くらい。
    コピーしてノートに貼り、毎日やらせてます。
    令和以降はテスト形式でやる予定です。


    志望校は最難関に位置づけされていますが、月例テストよりかなり簡単で、スラスラ解いてます。
    ただ、志望校は出題数が多く、算数は1問あたりの時間が2分なので、タイマーで測りながら解かせてます。
    Z会より簡単なので、過去問はおすすめです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す