最終更新:

92
Comment

【6233168】2021年度 Z会中高一貫コース(新中1)

投稿者: マクゴナガル   (ID:pMd0pGIOTWM) 投稿日時:2021年 02月 26日 09:52

こちらに申し込まれた方、情報交換をしませんか。

我家の子どもはこの春から中学生です。
受験が終わったばかりで、しばらくは塾通いよりも他のお稽古ごとに時間をかけたいと思い、こちらに申込みました。専用タブレットに不具合があったのと、私も使い方に慣れていないためか、試行錯誤しながら何とか学習を始めたところです(これでいいのかまだまだ不安は残ります)。

サポートセンターには何度もお電話していますが、年度替りでお忙しいのか繋がりません。じっとしていても仕方ありませんので、同じ教材を使用する方のお知恵を拝借&情報交換しながら学習を進められればと思いスレッドを立ち上げました。

今、私が知りたいことは「学習スケジュール」です。
確か小学生コースでは、学習スケジュールをカレンダーに自分で設定できたように思いますが、中高一貫コースでそのような機能が見当たりません。おすすめの学習スケジュールというのは見つかりましたが、中高一貫コースではそれを自分のカレンダーに書き込む機能はないのでしょうか。どなたかご存知でしたら教えていただけると有り難いです。

アナログ母なものですから、トンチンカンな質問をしていたらどうぞ笑って受け流して下さいね。どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【6710476】 投稿者: 教えてください  (ID:EOt7msQEdLQ) 投稿日時:2022年 03月 14日 22:04

    新中1で中高一貫校に通う予定で、数学の受講を考えてます。オープンカリキュラムで独自で進めていくなら、中3の範囲までは高校受験コースと中高一貫コースで差異がないのでしょうか。(高校受験コースと中高一貫コースでは費用に差があるので、もし両者に差異がないなら安い高校受験コースにしようかと思っています。)
    ご存じの方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。(電話で確認したら、中3までの範囲までなら同じだと回答する人と問題の難易度が違うと回答する人がいてよくわからかったです。)

  2. 【6720220】 投稿者: ムジーク  (ID:MoyY9VuqqY2) 投稿日時:2022年 03月 22日 16:15

    このたびZ会の中受コースで中高一貫に合格し、こちらのコースも早速受講開始した同学年生です。
    中受コースは素晴らしかったのですが、中高一貫コースはお薦めしませんね…うちももう辞めます。
    問題量が少ないし、端末操作や動画視聴に時間がかかり過ぎます。

    中受出来た子なら、自分で参考書の解説読めますし、動画視聴してる時間に問題たくさん解けますから…
    それに、中受の問題に比べたら中学数学はとっても簡単です。
    英語もコツコツ暗記と演習するだけですし…

    中高一貫用の体系数学の参考書を買って解いていますが、受験後の2ヶ月で連立方程式の応用文章題(中2範囲)まで終わってしまいました。ノンビリペースのつもりでしたが。
    参考書3周しましたので、スラスラに解けます。
    これをZ会使ってやってたら、端末操作に時間をとられ、問題量も少なく、難易度も低いし、ここまで進めていないと思います。

    中受コースは本当に素晴らしかったので、残念なのですが。
    自学自習できるようになっている中受生は、自分で参考書周回させるのが一番安価で効率的で効果的だと思います。
    ご参考まで。

    うちではZ会は大学受験の志望校別特訓等でまたお世話になるかもしれません。

  3. 【6731023】 投稿者: 遅いかもしれませんが  (ID:tBo0/6G77GU) 投稿日時:2022年 04月 02日 14:40

    私もそのように思って、高校受験コースと中高一貫コースと迷ったのですが、調べたところ、以下の違いがわかりました。
    高校受験コースは、中学の範囲のみの全公開ですが、中高一貫コースは中学全範囲〜高校前半の範囲まで公開されていることです。
    例えば、数学なら、中学〜高校数IAが全公開されており、英語なら、中高一貫でよく使用されるNEW TREASURE対応+高校前半の範囲まで公開されています。
    進みがはやい中高一貫コースは、中3ですでに高校の範囲を履修するためにそうなっているのだと思います。
    また、高校受験コースは、中学生の履修内容+高校入試対策問題が多めという印象を受けました。
    詳しくは、Z会の各コースの講座案内の各教科の詳細をみてみてください。
    重複している部分は解説などがおそらく同じ部分もあると思いますが、カリキュラム的には結構ちがいます。

    なので、中高一貫コースに取り組むことにしました。
    わかるところはさらっと流し、英語の演習などに時間をかけて取り組むようにしています。
    入学までに、いろいろとリフレッシュしつつも、英語・数学ともに、はじめの5単元ずつ終わらせることができたので、今のところ良かったと思っています。

  4. 【6731032】 投稿者: 遅いかもしれませんが  (ID:tBo0/6G77GU) 投稿日時:2022年 04月 02日 14:51

    先ほどの追記です。
    中1のうちに、高校の範囲まで取り組まないのであれば、中1のうちは高校受験コースでも正直アリだと思います。
    演習問題も中高一貫コースだからといってすごい難しいとは感じないので、高校受験コースも同じ演習問題がたくさんあるような気がします。

    我が家は、Z会はペースメーカーとして取り組み、+αで紙面ベースの問題集なども追加予定にしており、中1の後半には高校範囲にも取り組む予定なので、中高一貫コースにしました。

  5. 【6797500】 投稿者: 中2保護者  (ID:EKPmeRH4y7g) 投稿日時:2022年 05月 31日 20:37

    Z会中高一貫コースの専用タブレットに外付けのキーボードをつけている方教えてください。英語のタイピングを楽にするため、エレコムのキーボードをBluetoothでつけました。しかし、一部キーボードに押したのと違う文字が出る(アポストロフィが入れられない)ようで、対策としては、エレコムのアプリを入れないといけないようです。しかし、専用タブレットはアプリを入れられないので不具合が直せず困っています。どなたか、キーボードをつけられたかたで、うまく使えてる方みえましたら、メーカーなど教えていただけるとありがたいです。

「通信教育に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す