最終更新:

89
Comment

【6279967】進研ゼミの中学受験通信講座 【2024年受験組】

投稿者: 将棋サロン   (ID:JycT9XRELnM) 投稿日時:2021年 03月 29日 17:25

中学受験を通信講座で乗り越えてみたい。
途中、ダメになるかもしれません。
とりあえず今月からはじめますんで、同じ境遇の方頑張ってみませんか?
長い道のり一人じゃ寂しいので、お付き合いください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【6635275】 投稿者: まるさん  (ID:puXNnGRbQoc) 投稿日時:2022年 01月 24日 20:44

    ↑に書いた、ワオコーポレーションの模試ですが
    自宅受験できるエリアに限りがあったようです。
    申込の時に気付きました。全国ではないようです。すみません。

  2. 【6639495】 投稿者: サロンde将棋  (ID:83T3jRdSHv6) 投稿日時:2022年 01月 27日 13:05

    まるさんのお子様は、そもそもがレベル高いですね。
    数字ばかり追いかけてはいけないと、周りにも諭されているのに、偏差値を見てしまう。
    さて、
    今月号【1月】の赤ペン戻りました。
    算数、計算フルアウト。順位は最下位近辺です。
    小数点の計算練習、これよりやらせてます。
    ふー。
    国語、いつも通りのなかなかです。順位100番台。
    今日も帰宅して、教えます。
    他の模試は、最初に書き込みした理由で今年度はできません。
    情報いただき本当にありがとうございます。

  3. 【6647801】 投稿者: サロンde将棋  (ID:SP0Ot6HclCs) 投稿日時:2022年 02月 01日 10:11

    今年の中学受験が始まりましたね。
    2年後に控えてる保護者として想うと、とても胸がつまります。
    受験生の皆んな、頑張れ!
    応援してますよ。
    頑張れー!

  4. 【6684229】 投稿者: りゅういち  (ID:OFKntugQyGs) 投稿日時:2022年 02月 22日 16:48

    横から失礼します。
    久しぶりにインターエデュの掲示板をのぞいてみました。
    ベネッセ中学受験講座で中学受験される方がいらっしゃると知って、思わず投稿してしまいました。

    現在高3の息子も以前中学受験講座でお世話になり、今の学校に合格をいただきました。
    5年生から始めましたが、本格的に勉強するようになったのは、6年生の10月くらいだったと思います。
    それまではスケジュールから遅れる(最大3か月くらい!)ことが多く、親が尻を叩いてやらせていたように思います。副教材もやれていませんでした。

    「なぜ勉強するのか。」、「なぜ受験するのか。」が腑に落ちていれば勉強するようになります。その気になるまで待ち続けるのは親としてはつらいですが、耐えるしかありません。
    ちなみに、下の子はその気にならず、途中で中学受験を挫折しています。

    2024年受験ということは、いま4年生ということですか?
    まだまだ時間がたくさんありますね。
    明るく楽しい中学受験となることをお祈りしております。

  5. 【6705110】 投稿者: ミルクリ  (ID:TBjq.rEsj9Q) 投稿日時:2022年 03月 11日 10:35

    新小4の娘がいます。
    5年生からは通塾にしますが、狙うのが中堅校なので四年生は自宅でとおもっています。

    進研ゼミは基本的には自分で、テキストを読み勉強するスタイルですよね?
    授業がなくてもなんとかやれますか?

    もちろん、私も関わりますし、中学受験が終わったばかりの上の子もいるので受験については大体わかってるつもりです。

  6. 【6709410】 投稿者: まるさん  (ID:puXNnGRbQoc) 投稿日時:2022年 03月 14日 09:32

    こんにちは。
    お尋ねの件
    好きな教科が 算>理社>>>国 な感じの我が子の場合になりますが

    算数は8割程度一人で学習、2割は親に聞きながら学習
    理社国はほぼ一人で学習
    という状況で、テキストの内容は概ね理解していると感じています。
    カラー・イラスト・文字の大きさ、どれも分かりやすいと思います。
    それでも算数は、学校の勉強と比べると難しい内容や考え方も多いので
    文系のお子様だと、もう少し手厚いサポートが必要かもしれません。

    理科や社会の暗記的な部分の定着を心配していましたが
    想像よりはできているなと感じています。
    が、やはり忘れてしまうところもチラホラあります。
    特に聞き慣れないような言葉(TPPなど)は一度では覚えられないですね。
    (このあたりは塾でも同じなのでしょうか…?)
    苦手な国語の四字熟語等も、あまり定着していないように思います。
    暗記部分は、テキストを一度読んだだけでは定着しにくく
    より完璧に仕上げるならば、反復が必要だなと感じます。

    …という現状で考えますと
    テキストで「理解する」という部分は、概ね満足しています。
    一方、暗記部分に対しては理解させるための説明に紙面を割いている分
    問題量や反復練習という点に若干弱さを感じますので
    お子さんによっては市販の問題集を追加するか
    演習ワークを直書きせず、コピーやノートに書くようにして
    忘れたころに再度取り組むなど工夫すると良いと思います。

  7. 【6709678】 投稿者: ミルクリ  (ID:TBjq.rEsj9Q) 投稿日時:2022年 03月 14日 12:31

    丁寧なお返事、ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    フォローしつつ、試してみようと思います。
    ありがとうございました。

  8. 【6710031】 投稿者: サロンde将棋  (ID:lsamBUyvlLo) 投稿日時:2022年 03月 14日 16:54

    皆様、お元気でお過ごしですか?
    先月の進研ゼミのご報告でございます。
    算数は50点台でほぼ最下位。
    今回図形がダメでした、計算は1月にやらかしたので、今のところ毎日一桁ドリルをやらせています。
    一緒になって算数授業ワークやっていますが、自分自身もすぐに忘れてしまい、毎度息子とウンウン唸って取り組んでいます。
    今月号で、何と1年が過ぎようとしています。
    全部理解してできているのかと言ったら、答えはNO。
    でも、毎日の取り組みが【やりたくない日だってあるだろうに】癖になりつつある今は、本当によく頑張っていると思います。
    結果は記載の通り、うまくいかない事ばかりですが、個々によっては5年生、6年生から出てくる場合もあるそうです。
    親バカで申し訳ないですが、本当に良くやってます。
    今は、基礎を丁寧に繰り返して、5年生になった時に応用できるよう頑張ります。
    進研ゼミしか知らないので、あまり評価できませんが、親が少なからず手を貸せば良い教材だと思います。
    算数得意なら良いのでは?
    とにかく算数が難しい。
    よろしくどうぞ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す