最終更新:

441
Comment

【6298309】2025年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: ベアー   (ID:61g378fndoA) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:00

まだ、なかったので立てました。
Z会中学受験コース新3年生4月号スタートしましたね。
我が家は算数理科だけ受講スタートしました。
4月号は、まだ易しい内容で、ぷちぽが貯まるのを楽しみに、日々すすめています。

気軽に情報交換できるスレッドになるといいなと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 13 / 56

  1. 【6380053】 投稿者: 頑張る  (ID:p/HMefXwmtA) 投稿日時:2021年 06月 19日 00:51

    うちは国語は一人でも理解出来るのでやはり得意不得意なのですかね。

    算数の割り算では式と答えは導き出せても、何を問われてそれがどんな意味があるのか、理解出来ない?ようです。
    要はでてきた数字を単に足したりかけたり、割ったりするだけ。

    荷物を運ぶ回数の問題とか、きちんと意味を理解出来ていない。。。

    「ダース」ってなに?とかまだまだ言葉もわからない為、色々補足しないとついていけないようです。

  2. 【6380100】 投稿者: z会好き  (ID:Z.GmNJcJVZg) 投稿日時:2021年 06月 19日 05:55

    >得意不得意なのですかね。

    そのようですね。

    でも国語ができるなら、算数の文章題は何かきっかけがあればできるようになる気がします。読解力はあるわけなので。
    「一緒だよ〜。しかも短いよ〜」って伝えてみてはどうでしょうか。
    「ダース」も国語と同じでわからなかったら辞書を引けばいいと思うんです。

    うちの子は荷物の問題などは嬉々として解説をしてくれました。
    解説は完全に国語的な解説でした。

    ですが、国語の読解は語句の意味がいろいろわからなくて、全部辞書で引くのも辛い・・・となっています。
    物語はいけるようなのですが・・・。

    国語は今までどのようなことをやってきましたか?
    どうしたら、あれらが解けるだけの語彙力が備わるのでしょうか?
    よろしければ教えていただきたく思います。

  3. 【6380199】 投稿者: クマ太郎  (ID:.Chn7mNnWSk) 投稿日時:2021年 06月 19日 08:56

    はじめまして!
    今月の算数、割り算の筆算はここで書いていたように我が家はつきっきりでした。国語は放置していたら回答丸写しだったのでこれまた一緒にやっています。理科社会は今の所一人でやっています。3年生の講座、レベル高いですよねえ。

  4. 【6380931】 投稿者: 頑張る  (ID:p/HMefXwmtA) 投稿日時:2021年 06月 19日 21:10

    文章は短いんですが、文章から何を求められてるのかイメージすんのが苦手みたいです。
    なので、絵を描いてみることをやらせてるんですがなかなか割り算は。。。

    国語ですが、初めは一度全部読ませてから問題解かしてたんですが、それだと最初の話とかすっとんじゃうようで、やめました。
    なので、段落ごとに番号ふってその段落はどんな話か一言で書き出させます。

    すると、問いで聞かれた話がどのあたりに出てくるか検討がつくのでその段落の中から説明してる内容、理由をみつけ易くなるようです。

    そのやり方にしてから飛躍的に正解率はあがりました。本人曰く、国語は答えが載ってるからみつけられさえすれば楽なんだとか。

    ですので、「語彙力」とは違うような気がしますのと、これがいつまで通じるのかはわかりませんが。。。

  5. 【6381340】 投稿者: z会好き  (ID:Z.GmNJcJVZg) 投稿日時:2021年 06月 20日 08:40

    なるほど!
    国語のやり方、試してみたいと思います!
    ありがとうございます!!

    文章量多いですし、「分割→要約」ってすごくいい方法のように思います!

    割り算ですが、見当違いなこと言ったら申し訳ないです。
    今回Z会で割り算をして、多分人生初割り算だと思うんですが、それでいきなり文章題の内容にしては、あまりに身近ではない例だと思うんです。家族で飴を分けるとかそういう文章題を何問か作ってやってみるとかどうでしょうか。
    正直、うちの子は解けていますが、私は読んでも一瞬「ん? どういう意味?」ってなっています(汗)。最近ようやく慣れてきましたが・・・。結構慣れの問題もあるのかな、と。

    うちも最初の頃、「わからん」って言っていたので、「10回読んでもわからんかったら持っておいで」と言っていました。
    音読もしていました。最近は慣れたようで「わからん」言いながらもなんとか解いてます。

  6. 【6382346】 投稿者: 頑張る  (ID:p/HMefXwmtA) 投稿日時:2021年 06月 21日 00:14

    ペットボトルの文章問題も自力で解き方導けてますか?
    うちは何も求められてるのか理解出来ず、私が補足してやっと理解してました。

    出てきた数字を計算するのは出来るのですが、
    その計算に至るまでの解き方がわからないようで。

  7. 【6382359】 投稿者: 頑張る  (ID:p/HMefXwmtA) 投稿日時:2021年 06月 21日 00:28

    理科社会一人でやれてるの凄いですね。

    んー社会はなんとなく理解出来てる気がするのですが、理科はダメですね。

    皆さんのお子さんは優秀ですね。
    うちは、まだ一人でやらせるとなんも進まないので補足してから進めるようにしてます。。。

  8. 【6382439】 投稿者: z会好き  (ID:Z.GmNJcJVZg) 投稿日時:2021年 06月 21日 05:49

    ペットボトル300本の問題ですよね?
    私は一瞬意味がわからなかったのですが、子どもに説明してもらいました(汗)。

    こういった算数のスタイルの問題に不慣れなようですよね。
    ちなみに去年までZ会は取られていましたか?
    もし取られていないようでしたら、グレードアップ問題集の文章題の方を2年生のものから解く、とかどうでしょうか。
    3、4年のグレードアップ文章題は、中受のものより現状では難しそうに見えます。頑張るさんのところは計算自体に難はなさそうなので、文章題に慣れるという意味では、2年のもので訓練しても良い気がします。
    戻られるのお嫌かもしれませんが、うちも国語は出口国語・一年生のものからやっています。どこで躓くのか特定しておきたいもので・・・。

    あとは、うちは算数に関していえば、「きらめき算数脳」をやってきました。3・4年の途中で止まっていますが。短い文章題に効果がある、とは思えませんが、下地としてはその程度でしょうか。
    もしよかったら、書店とかで中身を確認してみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す