最終更新:

449
Comment

【6298309】2025年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: ベアー   (ID:61g378fndoA) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:00

まだ、なかったので立てました。
Z会中学受験コース新3年生4月号スタートしましたね。
我が家は算数理科だけ受講スタートしました。
4月号は、まだ易しい内容で、ぷちぽが貯まるのを楽しみに、日々すすめています。

気軽に情報交換できるスレッドになるといいなと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 23 / 57

  1. 【6513899】 投稿者: クマ太郎  (ID:AHjOM3e0Zgk) 投稿日時:2021年 10月 11日 16:58

    ベアーさん、Z会好きさんこんにちは。

    到達度テストの平均点ありがとうございます。
    ざっと見たら算数、半分くらいしか取れていませんでした。
    Z会好きさんの投稿を読んで衝撃を受けました(涙)
    国語は文章題は出来たようですが漢字と熟語で数点落としていました。

  2. 【6513917】 投稿者: z会好き  (ID:w4c53YfvW3w) 投稿日時:2021年 10月 11日 17:15

    申し訳ないです・・・。
    でも漢字全落としですよ・・・。その字はなんだ? というような創造的な文字が見えました(汗)。
    こんなに定着していないとは・・・。
    読解は「できた!」と言っていたので、水を差したくなかったのであえて見ませんでした(汗)。
    算数は結局市販ドリルも買ったけれど使わず、Z会のみを忠実にこなしていることの成果が出ているものと受け止め、今後ともコピーをしていきたいと思っています。
    漢字も繰り返した方が良さそうです。が、勉強時間をこれ以上増やしたくないな、というところで今後も悩みそうです・・・。

  3. 【6514074】 投稿者: ベアー  (ID:86akA2Ng6gs) 投稿日時:2021年 10月 11日 19:43

    Z会好きさま
    クマ太郎さま

    こんばんは。

    よその子の良い成績を見れば焦るし、悪い成績を見て少し安心感を得てしまったり、ついついしてしまいますよね。

    上の学年のz会のスレのように過疎化してしまわないためにも、良くも悪くも模試成績に関してはあまり赤裸々なことを書き込まないのが吉のような気がしています。

    平均点なんて、書き込んで到達度テストを話題に上げてしまった私がいけなかったんです。反省しております。

  4. 【6514337】 投稿者: クマ太郎  (ID:AHjOM3e0Zgk) 投稿日時:2021年 10月 12日 00:24

    ベアーさん、Z会好きさん、みなさまこんばんは。

    成績を具体的に話して過疎化したスレがあったのですね。それは寂しい…。すみません結構初めの頃から備忘録的に数字を出してしまっていました。Z会好きさんがいらっしゃる限りこのスレは過疎の心配はないとは思いますが、気をつけます。うちの成績を見るとみんな安心しちゃいそうですし。(涙)

    個人的にはZ会好きさん家の成績を伺って自分たちの甘さを思い知れたので良かったです。成績表で成績良い子を見るのと、ここでずっとお話している方のお子さんの成績を聞くのでは全くインパクトが違います。(漢字全落としも、算数の出来と相まって驚きでした!大物の予感。)
    算数は方針転換してコピーを取ってしっかり管理&定着させたいと思います!
    あと国語は初めの頃は答え丸写ししたり付きっきりだったのがいつの間にか自走してくれるようになったので、成長したな〜ここは褒めてあげたいな!と思いました。

  5. 【6514357】 投稿者: 五人六脚  (ID:fGYiSjhEnUc) 投稿日時:2021年 10月 12日 00:54

    皆さま到達度テストお疲れ様でした。

    前回コメントした【計算ブックの10分は制限時間なのか】問題ですが、先生からの回答は『今は時間内にできなくても大丈夫。時間がかかるってことは理解度が足りない、反復が足りないせいです。何回も解き直してるうちに時間内にできます』とのことでした。(涙)
    ってことは、最終的にはその時間内に出来ないとダメって事ですよね。全然ダメじゃーん!(笑)


    到達度テストの平均点ありがとうございます。
    確かに周りの点数や出来高に一喜一憂するのかもしれない。
    でも私は、周りの点数や理解度を平均点とは違うところから知りたいので、皆さんの『できた、できなかった』の声は参考にさせて頂いてます。

    因みにうちは全然時間足りなかった!あと10分はほしい!
    先生からのメッセージで【まずは問題全部に目を通してから取り組もう】とあったので、簡単な漢字等は最初にやっておいて、難しい問題への時間配分を考えて取り組もうってことなんだろうなと思ったけど…息子は緊張からそんなアドバイスは抜けて、頭から時間かけて最後解けず…という、かんじでした。
    算数は割と出来ていましたが、ケアレスミスが何個か。
    学校のテストでは見られない点数がみられそうです(涙)

  6. 【6516019】 投稿者: クマ太郎  (ID:AHjOM3e0Zgk) 投稿日時:2021年 10月 13日 12:24

    みなさまこんにちは。

    五人六脚さん、計算ブックの件ご報告ありがとうございます!やはり時間内にできるようにならないとなんですね。こちらもコピーするかノートに写すかで複数回やるようにしたほうが良さそうですね。

    これからエブリスタディは着たらすぐコピーするつもりですが、過去分をコピーしたり書き出すのは大変なので、入試算数の基礎30を使ってみようかなと思いました。
    もし使っている方がいたら、感想など教えていただけたら嬉しいです。

  7. 【6516175】 投稿者: ウサギくんとカメちゃん  (ID:WPdflL9bZ9M) 投稿日時:2021年 10月 13日 14:07

    はじめまして!
    小1のウサギくんと小3のカメちゃんの母です。カメちゃんはゆっくりですが…おそらく着実に目標へ向かっていると信じたいどころです…トホホ

    カメちゃんは小1からZ会を始めましたが、中学受験コースになってから苦戦しております…
    悩んでいたところ、こちらの掲示板にたどり着きました。泣

    本題ですが、
    皆様月末のテストは、テキストを見ながら解いておりますか?しばらく右上の注意事項に気付かず自力で解いていたのですが、成績ランキングの100点の多さに、「みんな凄いな~頭いいな~」と驚きましたが、補助ありで100点の子もいるんじゃないかな?とも思います。(もちろん自力で100点の子もたくさんいると思います!!!!汗)
    もちろん100点を目指して頑張っているのですが、惜しかった点数の時もあれば全然ダメな時もあり、ランキングに乗ったのは本当に数少ないです。焦
    100点取れたという回数を増やして自信をつけようか、このまま自力で解いて実力を見ていくか…少し悩み始めました。

    というのも知り合いの東大出身の方は、「東大生ってね、小中高生の時、テストで間違えた所があると嬉しくてしょうがなかったっていう人多いよ。”あぁ、ここが理解出来ていなかった所なんだな”ってね」と言っていました。
    テストというものを「理解出来ていなかったところを炙り出すためのもの」という風に捉えてなかったので私には少し衝撃でした。笑
    なので、間違えた箇所だけ重点的に復習する。合っているのは理解出来てるから復習の時間は費やさない。なるほどなぁ~と思いました。
    うちも練習問題はコピーを取って復習をしてから再度テキストに書き込むとしていますが、あっているところは答え覚えちゃってるし、最初から最後までを2回やるのは効率が悪いかなとも悩み始めました。


    初めてで言いたい事が色々あり長々とすみませんm(_ _)m
    月末テストは実力でやられている方、テキストを参考にしながらやられている方、双方何かご意見いただけたらと思います!よろしくお願いいたします。

  8. 【6516326】 投稿者: ベアー  (ID:hF0o2Ink6UA) 投稿日時:2021年 10月 13日 16:38

    クマ太郎さん

    こんにちは。
    入試算数の基礎30持っておりますが、あまり役立っておりません(´-`)買っただけになってしまっています。
    字も小さく書き込みできないですし、問題数もバリエーションも少ないです。

    私の中では、計算ブックの方が良い問題集です。

    今後のエブリスタディはコピーしておくとして、今までの分はもう気にしないで、計算ブックを完璧にしたり、添削を完璧になるようにしたりすれば良い復習になると思います。

    うちは、計算ブック、算数のエブリスタディともにスキャンしてクラウドに保存してあります。全問正解できなかった回のものは、印刷してやらせたり、解けなかった問題を一問だけ〜なんてときは、印刷するのも面倒でタブレットで問題を確認しながら、ノートとかに解いています。



    ウサギくんとカメちゃんさん

    はじめまして。

    うちでは、テキストの見直しを添削の前日にして、間違えた問題をやり直しています。そして次の日に添削を実力でやらせて、そのまま提出しています。そちらの方が、苦手が炙り出せるかなぁと思っております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す