最終更新:

18
Comment

【6350540】進学くらぶだけで難関校

投稿者: yuki   (ID:PBATt5hlzeQ) 投稿日時:2021年 05月 24日 19:59

リトルから始めて、進学くらぶを受講しています、4年生女子です。

自閉傾向があり(通級指導教室在席)、自分のペースでできる進学くらぶがあっているようで、CとSをウロウロしています。

私は受験の知識もなく、全く手も口も出していません。というより、わからないので出せません…。

受験をするなら、塾に行かせたほうが良い気もしますが、このままの方が良い気もします。(本人は行きたいようですが)

進学くらぶだけで難関校受験は可能でしょうか?
塾に行くべきか、個別と平行すべきか…

どなたかご教示していただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6351678】 投稿者: yuki  (ID:PBATt5hlzeQ) 投稿日時:2021年 05月 25日 19:53

    情報ありがとうございます!
    早稲アカは組分けでクラスを考えてくれるということを聞きました。準拠塾でもCSコース対応してくれるところを考えています。

    長女も通っていた御三家の次くらいの学校を考えています。やはり大手の方が安心でしょうか…。サピックスはキャンセル待ちだそうです。40人くらい待っているとか…

  2. 【6354439】 投稿者: 通りすがり  (ID:gA0c0fU8aRc) 投稿日時:2021年 05月 28日 09:16

    まだ5月。さすがに夏期講習の申し込みはまだでは?

    進学くらぶから夏期講習の教材が送られてくる時に、
    四谷直営校舎の夏期講習に参加する人は連絡してください、というような案内が来ます。
    曖昧な記憶ですが直営校舎に通う場合は受講料が少し割引になったような気がします。準拠塾は対象外。

  3. 【6354476】 投稿者: 小4男子ママ  (ID:KX672M95yf2) 投稿日時:2021年 05月 28日 09:53

    現在同じく進学くらぶで難関校を目指しています。
    うちの子は精神的にまだまだ幼いため、親ができる範囲でサポートをしながら行っています。
    息子が解く問題はできるだけ私自身も事前に解いてみて、わからないときはアドバイスできるようにしています。
    ただ、解説するよりもスケジュールを組んだり、解きなおしの問題集を作ったりとバックヤードのサポートの方が主のような気もします。

    スレ主さんのお子様は自分一人でしっかり計画を立ててC~Sクラスを保持できているなら今のところ進学くらぶで全く問題ないように思うのですが・・・
    もちろん進学くらぶだけでは難しくなったときに通塾に切り替えるために、季節講習で通塾先をリサーチするなどは有効的だとは思いますが。

    我が家は6年生の学校別対策コースを目指して、できるところまで進学くらぶでやろうと思っています。
    進学くらぶだけでは刺激が足りないので、季節講習は通塾することも検討していますが、4年生は基礎固めだと思っているのでとりあえず夏期講習は進学くらぶで対応しようと思っています。

    選択肢がたくさんあるのが進学くらぶの良いところだと思うので、色々体験してみてお子様に合う選択肢が見つかるといいですね。

  4. 【6354935】 投稿者: yuki  (ID:6SpDKjBNHp.) 投稿日時:2021年 05月 28日 17:09

    みなさま、ありがとうございました!

    すみません、夏期講習、これからでした。私が見たものは昨年度のものだっはたようでした…。

    そうなんです。
    確かに進学くらぶだけで…とも考えたのですが、これは自閉特有の刷り込みかな、と。日能研テストを受けてみると、壊滅的でした…。

    みなさんは予習ナビなどまわせていますか?国語は演習問題集を使わないし、理科も特に宿題も出ていません。夏休み等にやるつもりですが、みなさまはどうされていますか?

  5. 【6354986】 投稿者: 季節講習受講について  (ID:5Ub4TQdv8qY) 投稿日時:2021年 05月 28日 18:21

    その場合、最寄りの四谷大塚に電話で問い合わせをしたら、申し込みはスムーズですか?
    我が家も今度の夏期講習は、家で進学くらぶ、刺激を求めて最寄り校舎での夏期講習、を検討中です。

  6. 【6361468】 投稿者: 終了組  (ID:/6b1xK7OBlo) 投稿日時:2021年 06月 03日 09:18

    進学くらぶの仕組み自体が非常に良く出来ていると思います。オーソドックスな問題を出すY60くらいの学校であれば、これだけで充分です。ただ、もうワンランク上となると、親のサポート等でひと工夫必要かと思います。

    競争がどうしてもバーチャルになるのと、記述添削指導が不十分だからです。
    前者は、物理的に塾に行かないことでサボらず、コツコツやれるのであれば、問題ないと思います。ずっとコツコツと取り組むのは難しいでしょうから、時には息抜きもしつつ、親が見守ってあげるのがよいでしょう。
    面倒なのは後者で、御三家の次ということで、例えばフェリスや鴎友を目指すとなると、記述指導ができる体制が必要になります。進学くらぶでは、週テストの添削くらいしかなく、それも細かい指導は期待できないので、親がフォローするか、個別指導等の他の体制が必要になります。
    我が家の場合は中学受験経験のない親が一手に引き受けていましたが、いずれにしても子どもの解答と模範解答との差をどう埋めるかがカギとなります。

    学校別対策講座がある学校ならば、6年後半の当該講座だけ通塾するのも良いかもしれません。

    我が家は残り1年から受験に参戦、5年1月のY40台後半から最終的にY70台の学校から合格を頂きました。繰り返しになりますが、進学くらぶの仕組み自体は素晴らしいので、数少ない欠点をどう補うかだと思います。
    応援しています!

  7. 【6361508】 投稿者: 小4男子ママ  (ID:KX672M95yf2) 投稿日時:2021年 06月 03日 09:56

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    我が家は春期講習は自宅受講だったので、実際にまだ季節講習は通塾はしていないのですが、以前準備講座に通った際に校舎長に伺ったところ「いつでもお待ちしています。」との回答でした。
    うちは最寄りの校舎はまだ4年生の息子一人で行かせるには少し距離的に不安があり、私も仕事があって毎日の送迎が難しいので、おそらく4年の間は進学くらぶで受講すると思います。
    また、うちの子はどちらかと言うと打たれ弱いタイプなので、通塾で刺激をもらうよりは4年生の間は自宅で基礎固め&復習に重点を置く予定です。

    参考にならなくてすみません。

  8. 【6365736】 投稿者: 体系数学  (ID:wVSEOIzhYRI) 投稿日時:2021年 06月 06日 21:33

    オーソドックスな出題をする学校で有れば、進学クラブの映像配信内です。
    それ以上の内容も難関私立中学用のテキストとして有りますが映像配信は無い。
    多くの学校は平均6割超えが合格ライン、難しい問題が解けなくても取りこぼし無ければ合格です。

    算数だけは親が事前に今週の内容を解いておく必要が有ります。
    うちの子は毎日21時までの勉強で偏差値60位の中高一貫校に通っています。

    過去問は赤本だけは回答理解出来ません。他社の解説映像の購入は必要ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す