最終更新:

273
Comment

【6692926】2026年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: さちっこ   (ID:VZUjje/G0lE) 投稿日時:2022年 03月 01日 19:11

まだなかったので作成してみました。

Z会中学受験コースに取り組む皆様と、こちらで情報交換できればと思っています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 27 / 35

  1. 【7094023】 投稿者: デメニギス  (ID:gnQEk.IOe9w) 投稿日時:2023年 02月 01日 11:37

    定着度テスト戻ってきましたね。
    過去スレを読んでいるせいで到達度テストと間違えていました、すみません。

    うちは志望校登録すらしていなかったです…。
    とりあえず色々定着していないことがはっきりしました。国語はともかく、算数は直しが多くて、やり甲斐ありそうです!涙

    1月号は無理にやらせたら嫌いになりそうなので、ばっさり切りました。
    単独問題集がたくさん出ているような単元は、算数苦手っ子にはやっぱりハードルが高いです。
    嫌いになってしまうより、取捨選択して、できるところまできちんと仕上げる、を目標に頑張ってみます。
    昨日から2月号開始しましたが、月例テスト2回にドキドキしてます。(親が)

    せろりんさま
    確かに言われてみれば、私は赤ペン先生は勝手にやっていました!(そしてやらなくなってやめた)
    何故か子供のは学校のカラーテストを扱いをしていました。自分でも謎な思い込みですが。

    くま吉さま
    「秒でNEWS180」の情報ありがとうございます!
    面白そうな番組ですね!3分なら朝でも見られそうですし。
    最近はYou Tubeかアマプラが多く、テレビを見ることがほぼなかったので、知ることができて嬉しいです。ありがとうございます。

  2. 【7096173】 投稿者: 焼き魚定食  (ID:2Y6uuUya1ug) 投稿日時:2023年 02月 02日 20:11

    ご無沙汰しております。
    仕事や遊びすぎで笑なかなか顔を出せておりませんでした。。。
    Z会はやっと理解不足のところの3周目にとりかかれたところです。植木算と方陣算がやっと理解できるようになってきました。
    そして、今月から3教科になったのですが、多さに絶望しております笑 2月は日数も少ないため、予定を組んだら復習に回せる日が1日しか取れませんでした泣

    デメニギス様
    進学くらぶは考えた事がありませんでしたが、我が家は習い事をしながらZ会2教科でなんとかやっていたので、塾のカリキュラムと同じ進学くらぶは無理そうです。。。

    くま吉様
    やはり都会だと一緒の学校に受験して行こうね〜とかってあるんですか?どちらかが学力的に行けなかったりするとなんか揉めそうとか思ってしまいました。。。
    うちはほとんどが公立にそのまま進むので、お友達とは公立に入る前提で話しているようです。今のところ1人だけ噂で受ける子がいるというのだけ聞きましたが知らない子でした。。。
    「秒でNEWS180」早速見てみました、短くて分かりやすくでいいですね!毎日録画予約しました!

    せろりん様
    我が家のテストはリビングでタイマーをまわしてやっています。全然緊張感がありません、、、
    早く終わっていたら、時間になるまで見直ししなよーって声かけたりしてしまっています、、、
    全統小とそろばんの試験を何回か受けているので、試験の環境には慣れてきているように思います。

    今回の実力テスト、私も難関校を受ける子はどんなもんなのかなと思って、第三志望校に難関校を入れてみたのですが、希望している学校と偏差値ほとんど変わりありませんでした。あまり参考にならない感じだと思います。なんとなく入れてみてる人もいるからですかね?

    4年生もなんとかがんばってついていきたいです。

  3. 【7096610】 投稿者: くま吉  (ID:VKWZBVq30E.) 投稿日時:2023年 02月 03日 00:57

    せろりん様
    そうなのですか。開成のその平均点だと我が家が選択した中堅校の平均点とあまり変わらないですね。
    最難関となると我が家には恐れ多くて選択する発想すらありませんでした。
    それと子供には「中学は自転車で通いたい」という謎の拘り(親からすると強烈な縛り)がありまして、超現実路線でいきました。

    デメニギス様
    我が家もテストの間違いを通して、弱点を自覚し、復習するの繰り返しです(^ー^;A
    時間が経つとどうしても忘れるところが出てきてしまうので、二度塗り、三度塗りって感じで地道に復習です。春休みになったら落ち着いて弱点補強したいです。
    お互い頑張りましょうね。

    焼き魚定食様
    お久しぶりです!
    こちらは都内でも都会でもないんです(T0T)
    でも割合まではわかりませんが、例年 中学受験者がポツポツいる学区らしいんです。子供同士の会話によると、既に中学受験せず高校受験に照準を合わせている子もいたそうです(親からは早稲田か慶應行くように言われてるらしい(^ー^;A)。まぁ、まだ3年ありますし、その間にお互い気が変わっちゃうかもしれませんね。

    あっ、一昨日に各科第三回が終わって一段落したので、昨日、国算の前半分の月例テストやってみました。
    今回もただただ無事を祈るばかりです。

  4. 【7101395】 投稿者: 焼き魚定食  (ID:2Y6uuUya1ug) 投稿日時:2023年 02月 05日 23:48

    くま吉様

    もう月例テストですか!さすが早いですね!

    うちは理科が今回はじめてやったのですが、理科って動画見る意味ありますか?エブリに書いてあることをそのまま読み上げているだけのように思いました。写真が大きくうつるわけでもなく、最後に少し追加の話があったくらい。。。
    実験動画などを期待していたので残念でした。
    小さい写真、文字だけなので頭にも入りにくいようなのと、実験が好きみたいなので、次回からどう取り組んだらいいか悩み中です。似たような実験の動画をNHKforSchoolで探してみたりしてみましたが毎回だと時間がかかります。。。
    とりあえず顕微鏡が欲しいと言われたので買いました。うがい薬は家にあるのでえんどう豆買ってこようと思います。。。

    日能研の3月の全国公開模試受けようと思っています。みなさんも受けられますか?

  5. 【7101992】 投稿者: くま吉  (ID:XxZWHFCEXFg) 投稿日時:2023年 02月 06日 12:48

    焼き魚定食様

    理科はおっしゃる内容に凄く共感してます。
    でも一応、動画は見るようにしています。
    我が家の場合、初回は動画を見ますが、それ以降の復習は読み上げ中心です(学習時間がかなり削減される)。理解が浅い箇所は動画を改めて見直しする感じです。
    我が家も必要に応じてYouTubeの実験動画見てます。加えて副教材で買った予習シリーズもカラー写真が色々あって分かりやすいので併用してます。

    我が家は3月の模試は受けません(^ー^;A
    6月の全統小、日能研も受けないかもしれません。
    その代わり四ツ谷大塚が前期カリキュラムを終えたタイミング(7月?)でそこの公開組分けテストを受けてみようかとは考えてます。

    先週、小中学生用の電子辞書を買ってみました。
    ちょうどZ会国語の第四回で辞書で言葉の意味を調べる課題があったので、それが役立ちました。
    本の辞書に比べてあまりの調べやすさに驚いたみたいで、例えば毎日練習ブックで問われる二字熟語等で意味が分からないものを自主的に調べるようになりました。履歴機能から自分で調べた言葉をふり返れるので便利です。こんなに便利ならもう少し早く買っておけばよかったかも。

  6. 【7112033】 投稿者: 三児ワーママ  (ID:IKEWNwDRf9E) 投稿日時:2023年 02月 12日 17:18

    こんにちは。新学年の教材が始まって約2週間ですね。
    2023年度の方々も先週に受験がほぼ終わられたようで、ブログやこちらの書き込みを見ても悲喜こもごも、中学受験の厳しさも感じました。通塾組もいよいよ四年生のカリキュラムが始まっているのでしょうね。
    わが家は、年明けに四谷の通塾が終わり、余裕が出るかと思いきや、塾の宿題の強制力がなくなったことでむしろ弛んでしまい、塾の効果というものを期せずして実感することになりました(苦笑)ようやく少しペースを取り戻したものの、ゆるゆるです。
    2月から4科にしたのですが、なんとかスケジュールに乗せて、この土日で前半の月例テストを提出しました。
    余談ですが、以前見学に行った中堅校の本年度の入試をホームページから見ていたところ、まさに今月の月例テストに出ていた植木算の数値替えの問題が出題されておりました。娘に見せたら、即座に解いて、正答を出すことができ、日々の勉強のモチベーションにつながったように見えました。
    わが家は、正直、受験するか決めかねているのですが、なんとかZ会についていくことで、どのような選択をするにしても役に立つ力をつけていければいいなと思っています。今年度もこちらの掲示板でどうぞよろしくお願いします。

  7. 【7112568】 投稿者: くま吉  (ID:VKWZBVq30E.) 投稿日時:2023年 02月 13日 00:14

    三児ワーママ様
    塾の強制力の効果は大きそうですね!
    対面授業だけでなく、集団の雰囲気や宿題等が通信教育にはない良い刺激になっていそうですね。
    我が家もある程度のタイムスケジュールはありますが、合間の休憩/遊びをしだすと、ピタッと切り替えができずついつい続きのスタートが延期されがちです。通信教育の難しいところですよね。

    入試問題でZ会とほぼ同じ問題が出たのですか!
    何だか希望が持てる話ですよね!
    実は先日、我が家もちょうど同じような経験をしました。
    定着度テストで第一志望にした近所の私立中の過去問を見たら以前予習シリーズで取り組んだ問題と殆んど変わらない問題が出てました(こちらは面積と等差数列)。幸いうまくやれて、子供も「あれ?こういう問題出してくれるなら意外とやれるかも?」的な手応えを実感出来ました。
    また最近知ったのですが、四ツ谷大塚のサイトから過去問をダウンロード出来るんですね。
    アカウント作成が必要ですが、見きれないくらい情報が揃っていて、ちょっと気になる学校でも手軽に傾向分析できそうですね。

    我が家は昨日、全ての月例テストを提出し終えました(習い事をしてないので時間に余裕があるだけです(^ー^;A)。返却された月例テストの見直し&復習、翌月教材が20日あたりに届く事を考え、このくらいのペースを目安にやっていこうと思っています。

  8. 【7116937】 投稿者: あ  (ID:lbtSdLXPUZQ) 投稿日時:2023年 02月 16日 09:32

    こちらは現小3、2月から4年生のカリキュラムが始まった方達の部屋であってますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す