最終更新:

13
Comment

【6816927】通信教育 リトルクラブについて

投稿者: 3年生親   (ID:40jElLI5HRw) 投稿日時:2022年 06月 15日 16:03

小学3年生の親です。
新四年生から入塾を検討してますが、それまでの家庭学習として現在はZ会中学受験コースを受講しています。
特に不満があるわけでもないのですが、演習量が少ないような気がして四谷大塚のテキストを使用して学習できる「リトルクラブ」も気になってきました。
ただリトルクラブについての情報が少ないためこちらで質問させて頂きました。
受講されたご経験のある方、ボリューム(毎日○分欠かさずやらないと終わらないなど)、難易度など情報お待ちしております。
ちなみに新四年生からの通塾は四谷大塚を検討しているわけではないです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6817522】 投稿者: 進学くらぶ生  (ID:3PwCsOXq6wI) 投稿日時:2022年 06月 16日 01:37

    昨年リトルくらぶを受講していました。
    国語・算数ともにメインのテキストとワークブック、理社は小冊子が付いています。

    ワークブック
    日付が付いていて毎日取り組むようになっている。
    算数 見開き2ページ20分くらい
    国語 言葉や漢字8字くらい 10分程度

    メインテキスト
    国語
     長文と言語問題
    算数
     1週間1テーマ(角度とか植木算など)
     難易度が3つに分かれているので、難しい問題は取り組まなくてもいいかと

    算数の理解度によってかかる時間は変わってくると思います。
    すべての動画を視聴すると時間がかかるので、解いてみてわからない問題のみ見ていました。
    理社はほとんど手を付けなかったです。
    テストの提出もまちまちでしたが、月例テストは受けていました。

    算数は週3、国語は週2で1日30~45分くらい。算数はもっとかける場合も。
    ワークブックが1日30分なので、合計1~1.5時間くらい。
    習い事もしていたので、ワークを減らしたり量を調整していました。

    通信なので親御さんが取捨選択できるのが良いところかなと。
    我が家もですが、ほとんどのご家庭が量が多いと感じると思います。
    ですが、活用できればかなり力が付くと思います。

  2. 【6818431】 投稿者: 3年生親  (ID:40jElLI5HRw) 投稿日時:2022年 06月 16日 21:20

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
    お話をお伺いする限り結構ボリュームありそうですね。
    算数は週3、国語は週2というペースはご自身で作られたスケジュールですか?このくらいのペースで進めるとテキスト・ワークブックともにだいたい消化できる感じですか?
    1日の所要時間についても教えて頂きましたが、動画の視聴時間は含めてでしょうか?
    たしかに上手く活用できれば力がつきそうですね。試してみたいとは思うのですが、3年生のこの中途半端なタイミングで始めるとなると、やはり先取り学習をしていない場合リトルくらぶで学習を進めるのは大変でしょうか。
    たくさん質問してしまい申し訳ございません。お分かりになる範囲で結構ですので教えて頂けると嬉しいです。

  3. 【6818656】 投稿者: 進学くらぶ生  (ID:3PwCsOXq6wI) 投稿日時:2022年 06月 17日 00:28

    Z会の進度がわかりませんが、3年の途中からでも大丈夫だと思いますよ。
    最初はきついかもしれませんが、これから夏休みもあるので、十分挽回できると思います。
    4年生から始める子も多いので、今すべてを理解できなくてもそこまで焦る必要はないのかなと。

    算数週3、国語週2は我が家のスケジュールです。
    習い事や放課後遊びも考えて、いろいろ試してその配分に落ち着きました。
    土日にギュッと固めて勉強する子もいるらしいです。
    うちはちょこちょこ触れないと忘れちゃう子なので、それは無理でした。

    先生との相性が良くなくて、国語はほとんど動画をみていません。
    算数はわからないところのみ見て、1時間以内で終わらせていました。集中も持たないので・・・。
    理解できない単元だと余裕のある土日に教えていました。

    正直なところ、ワークも毎日きっちり、理社もやって、動画もすべて見ていたら毎日2時間でも足りないと思います。
    効率よくやるために通信を選んだので、我が子に不要そうなところは親が省きました。

    あと、算数のワークブック20分と書きましたが、それは終盤でした。
    うちは最初は計算スピードも遅かったので30分くらいかかっていましたね。
    ワークは解説がないので、解けない問題があると親が教えることになります。

    今体験キャンペーンをやっているみたいなので、実際やってみてはどうでしょうか。

  4. 【6818939】 投稿者: 3年生親  (ID:40jElLI5HRw) 投稿日時:2022年 06月 17日 10:15

    分かりやすいご説明ありがとうございます。
    お陰様でイメージが出来ました。
    我が家も毎日学習時間がたっぷりとれるという環境ではないので、もしリトルくらぶを始めるなら子供に必要なものだけピックアップしながら学習するというスタイルになりそうです。
    ちなみにお子様はテキストの難問も学習されていらっしゃいましたか?
    一度資料請求するか四谷大塚のお教室でテキストなど見せて頂こうかなと思います。
    現在体験キャンペーンされていると教えて頂きましたが、私の方では上手く見つけることができませんでした。リトルくらぶ公式サイトでしょうか?どちらに掲載があったか教えて頂いてもよろしいでしょうか。
    何度もお手数おかけして申し訳ないです。

  5. 【6819395】 投稿者: 3年生親  (ID:CaiflhXei1o) 投稿日時:2022年 06月 17日 16:10

    先ほど見つけられなかったキャンペーンの件、確認することが出来ました。良いタイミングなので試してみようかと思います。
    お騒がせ致しました。

  6. 【6819747】 投稿者: オルガン  (ID:DsRIvduSp2o) 投稿日時:2022年 06月 17日 21:23

    バックナンバーというか、年度の初めから受講することもできます。いかがでしょうか?
    3年生6月でかけ算わり算の筆算、線分図、分数小数まで終わっていたりと、やはり学校よりは早いのかも(我が家は現2年生で先取り受講しているので、学校の進度がわかりません)。資料請求すると月毎の学習項目が載っていたと思いますので、確認してみるとよいかもしれません。

    我が家は動画は全く見ていませんが、算数の予習シリーズはよくできているので、解いていくうちに自分で理解できるようです。国語は、難易度は高くないですが文章が長いので、読書の苦手な子はつらいかも。ホームワークは、算数は計算の割合高め=基礎トレとして毎朝登校前に、国語は大半がことわざや主語述語のような知識問題=本人が大好きなので届いて2~3日でパパッとやっています。

    算数予習シリーズのチャレンジ問題は、算数苦手な母も解けなかったり・・・中受経験者の父を先生役にして、休日に母子で試行錯誤しています。でも月例テストは基本レベルだけなので、基本を大切にということかと思います。

  7. 【6819757】 投稿者: オルガン  (ID:DsRIvduSp2o) 投稿日時:2022年 06月 17日 21:32

    ちなみに我が家は、4年生からZ会を考えています。
    Z会は(動画を見ないとしても)タブレットは必須ですよね?問題は画面上ではなく紙教材で解くのでしょうか?
    問題量が少ないというのはよく言われますが、すぐに終わって物足りない感じでしょうか。

    3年生の感触で構いませんので、お教えいただけましたらうれしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す