最終更新:

7
Comment

【7107411】オススメの通信教育

投稿者: ten   (ID:e60POHf/P/.) 投稿日時:2023年 02月 09日 15:32

新小3息子の母です。

地方在住で、塾もあるにはあるのですが遠いので、通信教育から中学受験対策することを検討しています。
公文や算盤で先取りしてますが、理解の薄いまま先に進むより、3年生になるタイミングで理社も含めた通信教育に切替えてみようかと考えました。

いろいろ検討している中で、Z会か四谷大塚の2つで迷っています。
どちらかやられている方、1日どれくらいの時間を学習するのか、一週間、1ヶ月の流れなど、経験談、オススメする点や、欠点等なんでも構いませんので、教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7107560】 投稿者: いろいろですよ  (ID:sHc93UpqLZo) 投稿日時:2023年 02月 09日 17:25

    >1日どれくらいの時間を学習するのか、一週間、1ヶ月の流れなど

    早い子は瞬殺ですし、締め切り間際にしかやらない子もいますし、毎日コツコツやる子もいます。
    結局通信教育は、子供(&家庭)にすべて任されているので、基本パターンのようなものはないと考えた方がよいと思います。

    うちは四谷をやっていましたが、締め切りギリギリパターンで、一か月ほとんど遊んでいました。

  2. 【7107601】 投稿者: あお  (ID:s1tBYau1gdU) 投稿日時:2023年 02月 09日 17:59

    おすすめは全家研のポピーです。
    うちは中学受験ではなく高校受験ですが基礎学力の定着にとても良かったです。
    結局急がば回れなんだと思います。
    小学生の間はポピーと英語塾に通いました。
    中学になってからはポピーで基礎をやり、Z会と問題集で応用問題を詰めてました。Z会は問題が難しくて途中で投げ捨ててました。
    Z会よりもポピーの方が内容に幅があり簡単でわかりやすくて挫折しにくいと思います。
    ほっておくと積んでしまうので、親が声をかけて丸付けをして間違え直しまでさせてほめたりご褒美をあげたりでコントロールしながら進めました。
    基本は親が隣に座っていられる土日にまとめてやってました。
    平日は学校の宿題以外は何もやりませんでした。
    その分、出かけない休日はだらだらと8時間くらい勉強していました。
    (ポピー、Z会、応用問題集と英検・漢検の勉強で進めてました。)
    中学受験経験者ではありませんので参考にならないかもしれません。
    ポピーだけでは確実に足りないと思いますが土台(基礎)がないと積みあがらないのでおすすめいたします。

  3. 【7107828】 投稿者: 通りすがり  (ID:ENVokX1xfhc) 投稿日時:2023年 02月 09日 21:04

    >締め切りギリギリパターンで、一か月ほとんど遊んで

    四谷の進学くらぶもweb授業あるはずなので、遊んでばかりはいられないはずですが。

    Z会も含めて小3の間は大した負荷ではありません。
    やっつけでやるなら、すぐ終わる子も多い。

    でも、きちんと理解しているかどうか、親がチェックしていないと、授業の回答写すだけになるケースも散見される。

    通信の特徴は、親が、子どもが授業受けた後も、丁寧にノートなどをみてフォローしておかないと、小5に入って難易度と学習量が激増した途端、ついていけなくなることです。

  4. 【7108307】 投稿者: 雑感  (ID:tiVpMIH.O7o) 投稿日時:2023年 02月 10日 08:39

    Z会 四谷大塚どちらも経験者ですが
    Z会は中堅、四谷大塚は難関校向け講座です。

    どちらにしろかなりの時間、親がついていてやらないと小学生にはまず無理だろうということです。私は子と同じ問題を解いてます。

    何時間とかはググってきましょう。ただし四谷は特に1日何時間とか時間で考える人には無理です。低学年の余裕のあるうちに定着するまでやらなきゃダメ。いったんついていけなくなると学年が上がるごとに悲惨な結果となります。逆についていけてる子はぐんぐん差をつけることができます。

  5. 【7108413】 投稿者: その通り  (ID:5FSKhPU.E.o) 投稿日時:2023年 02月 10日 09:59

    z会は楽すぎて四谷に変えたらガチ過ぎました。
    ただし、四谷は三年生は社会が無かった。県庁所在地と河川と山と平野は覚えた方が良い。

  6. 【7108694】 投稿者: あお  (ID:s1tBYau1gdU) 投稿日時:2023年 02月 10日 13:03

    お友達に兄弟全員開成進学のお宅があるんですが、小学生の間に中3までの学習内容を完璧に頭に突っ込むってお母さまがおっしゃってました。
    どのレベルの学校を目指すかでどこまで頭に入れるかは違いますよね。
    うちは高校受験でしたが、中学でやった勉強だけで共通テスト50%とれるって子どもが言ってました。
    特に先取りが良いというわけでもないですが、幅広い知識と読解力はあると受験に楽だなとは思います。
    うちは休日家族全員で勉強することが当たり前だったので子どももその当たり前に乗っかってただけなんですよね。
    勉強は苦痛に感じると大成しないので、楽しむと最強だそうです。

  7. 【7109049】 投稿者: ten  (ID:cFqFKdOeBK2) 投稿日時:2023年 02月 10日 17:00

    ご回答ありがとうございました。

    四谷大塚の方が難関狙いなんですね。
    ネットで見ると、Z会の方が難関中学の実績が高い風に書いてあったのですが、塾との併用ってことなんでしょうね。

    小1から始めた公文と算盤で、毎日の学習習慣はついてます。
    楽しんでやってるというよりは「やらなきゃ…」というノルマ的な感じですが。。
    他の習い事もあって、時間の制限はありますが、私は仕事をしていないので一緒には出来る環境です。

    小4になる前の余裕がある時期にいろいろ試してみようと思います。
    ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す