最終更新:

20
Comment

【1246172】鉄フライパンで餃子や炒飯、ヤキゾバを上手に作る方法、教えてください。

投稿者: フライーパン   (ID:i63bWNv7aEA) 投稿日時:2009年 04月 02日 12:51

鉄フライパンに替えて、半年。
野菜炒めや、チキンなどの焼き物?はうまくできるのですが、
件名のとおり、
餃子、炒飯、ヤキソバなどがくっついてしまって、散々な結果になってしまいます。


餃子は、パリパリ・・のはずの皮が、フライパンにくっついてしまい、
破けて悲惨。


炒飯もこげつき、
ヤキソバにいたっては、フライパンの底全体にひっついてしまって、
1/3くらいは無駄にしてしまっています。


上記のものは、テフロンフライパンで済ませてしまっているのが現状。
いくつも鍋を保管している場所はなく、
困っています。


過去レスも読んでみたのですが、
「餃子は鉄でなくっちゃ」なんて方もおられて、
羨ましい限り・・・。


ちゃんと、熱して、油もまわしているんですけど、うまくいきません。
どなたか、ご教授くださると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


ちなみに、持っているのは、岩鋳のもの。
今回、祝い返しに リバーライト・極 というものをいただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1246217】 投稿者: 鉄子  (ID:17uB6mHxbTg) 投稿日時:2009年 04月 02日 13:47

    鉄のフライパンは、一旦温めて(結構熱く)、
    濡れ布巾に乗っけて、ジュー!と一回。
    それから油をひいて料理してみて(^_^)v

  2. 【1246294】 投稿者: MY鉄火餃〜子  (ID:IxYjpFmRpFg) 投稿日時:2009年 04月 02日 15:10

    半年とのことですが、まだ油を吸ってないのかも。俗な言い方だし、鉄が油を吸うのか?ってのもありますが、最初のうちは油のなじみが悪いものです。くず野菜で油炒めなどを結構やるといいみたいです。

    ところでわたしの餃子の焼き方ですが、

    まず、コップに水を多めに用意しておきます。
    コンロに火をつけパンをのせたら最初から最後まで強火です。
    パンに油をひいて回します。
    そうとう熱くなってるところに餃子を手早く並べきります。最初と最後にならべる餃子に時間差が出来るだけないように!
    真っ黒になりそうなくらいだったらコンロからパンをはずしたりします。
    最後に入れた餃子の皮がきつね色になってたら、用意してた水をぶちまけてふたをします。
    後は水が蒸発してしまうまで待つと出来上がりです。

    チャーハンはなかなか巧くできない。焼きそばもあんまり満足できない私です。

  3. 【1246297】 投稿者: 私は、  (ID:wImQHjj.fXw) 投稿日時:2009年 04月 02日 15:13

    私は テフロン加工の物は数年でテフロン加工がなくなるのが嫌で 鉄のフライパンばかりを使っています。
    まず、鉄のフライパンは 油や炒める物をフライパンに入れる前に、
    白い煙が出てくるまでフライパンを熱してから使います。白い煙が少ないとフライパンの温度は低く
    入れたものが引っ付きやすく、白い煙が多すぎると 熱し過ぎで 油を挿したときに火が出る恐れがあります。
    家庭用のコンロでは火力が弱いので、熱したフライパンに炒めたい物(油を入れる場合は 油を入れた後に少しだけ白い煙が出てから炒めたい物を入れる)
    を入れた後はフライパンの温度が下がるので あまり混ぜないようにします。

    次に大切なのは フライパンの管理で、使用したフライパンは フライパンが熱いうちに熱湯だけで洗います。持つ部分が長いタワシ(熱に溶けないもので)で、熱湯をかけて洗います。絶対に洗剤は使いません。しっかりとタワシで擦って汚れを落としておかないと、次回に使ったときに 黒い焦げカスが料理に混ざります。

    数ヶ月間、そのように管理をしていると フライパン自体に油がまわって来て 油を挿さなくても引っ付かずに料理できるフライパンになってきます。

    長年使っている鉄のフライパンは 黒いこげのようなものがこびりついてきまっすが、気になる場合は 鉄を空焼きして熱いうちに冷たい水をかけると コゲが取れます。

  4. 【1246315】 投稿者: ほぼ同じ  (ID:JOJm9UmE1Co) 投稿日時:2009年 04月 02日 15:36

    MY鉄火餃〜子サンにほぼ同じ

    >蓋をした後は水が蒸発してしまうまで待つと出来上がりです。
    との事ですがわたしは餃子の底がお水に浸かるぐらいの量の水にほんのすこ~し片栗粉を入れたものをぶちまけると、蓋をして強めの中火で2分弱・・・ほぼ水がなくなった頃蓋を取り、強火で水分を飛ばしますと・・・大体失敗なくぱりぱりです。片栗粉は入れすぎないで。
     *最初はあつ~くしてから油を多めにいれ、餃子に焦げ目をつけますが、火を通したいのでわたしは蓋をしたら強めの中火です。

  5. 【1246342】 投稿者: 料理好き  (ID:A7MOJolhsGU) 投稿日時:2009年 04月 02日 16:13

    チャーハンはこつがいりますね。

    まず、初心者は冷や飯にかぎります。
    炊きたてなら、しばらくボールにでもよそって、冷ましながら水分をとばすのですが、なかなかうまくいかないと思います。まずは、冷や飯から。冷蔵庫のなかでぱらぱらになっているような冷や飯なら、なおOKです。

    鍋は中華鍋が一番です。
    かき混ぜやすく、腕全体で炒めるものを飛ばしやすいのでいいですよ。
    もちろんフライパンでもいいですけど。

    細かく切った具材(玉葱、ニンジン、タケノコ、焼き豚・・)をまず、別の鍋で炒めておきます。汁気がでたら、この段階で捨てておきます。

    フライパンにちょっと多めの油をひき、あつくなったら、まず、卵をといたものを流し入れて、急いで箸でかき混ぜます。火が通ってしまわないうちに(半熟状態で)御飯を全部いれます。で、切るように卵と御飯を混ぜながら火を通します。この作業でごはんのつぶを卵が完全にコーティングしてくれるのでひっつかなくなります。

    この後、先に炒めておいた具材を混ぜて、切りながら炒めます。
    味付けは塩胡椒と粉末の中華だしで。一番最後に少量のお醤油を鍋肌に沿うように流し入れ焦がして混ぜます。良い匂いになりますよ。火を切ってから、ネギのみじん切りを混ぜて、できあがり。

    とにかく御飯に気をつけること。
    卵のコーティングをしっかりすること。
    どんなフライパンでもくっついたことないですよ。ぱらぱらにできます。
    頑張って下さいね!

  6. 【1246357】 投稿者: あったかご飯  (ID:wHj3v2BI6Yw) 投稿日時:2009年 04月 02日 16:36

    チャーハンは暖かいご飯のほうがいいのでは?
    私の愛用する、小林かつ代さんも本にも、山本麗子さんの本にもそう書いてあります。
    特に初心者なら温かご飯のほうがうまくいくと思います。
    冷ご飯だとダマになってしまわないのかな~
    あと、せいぜい二人分づつ作ることでしょうか?(焼きそばも同じ)
    沢山作ろうとすると上手くいきません。

  7. 【1246367】 投稿者: 料理好き  (ID:A7MOJolhsGU) 投稿日時:2009年 04月 02日 16:58

    あったか御飯さま

    そうですか?
    私は、断然、冷や飯のようが、ぱらぱらに出来るのですけど。
    だまにはなりませんよ。おしゃもじで切りますので。
    4人分一度に作っても大丈夫ですよ。

    でも、小林先生とけんかするつもりは毛頭ありませんしね〜〜
    退散!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す