最終更新:

7
Comment

【1323867】保存容器

投稿者: あじさい   (ID:XFbR7r1Q/O2) 投稿日時:2009年 06月 10日 12:19

こどもが中学生になり、毎日お弁当づくりに追われています。
冷凍ものに頼ったりしていたのですが、思い切って時間のある時に
保存食などを作ろうかと一大決心をしました。
早速昨夜きゅうりのピクルスを作りました!おいしい!
(低レベルですみません)
そこで質問です。保存容器はいわゆるタッパーでよいのでしょうか。
酢で変質してしまったり、食品に悪いことがあるでしょうか。
教えて下さい!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1325678】 投稿者: すもも  (ID:uYWK30nX.Ik) 投稿日時:2009年 06月 11日 16:17

    タッパーでいいですよ。
    容器でいけないのは、金属製のモノです。例えばジャムの瓶など・・・
    酢の力で金属が酸化してしまいます。
    ピクルスおいしいですよね。 (次の日から食べられます)
    我が家は他に、
    キャベツ+人参+ピクルス
    そのまま食べてもいいし、酢豚もおいしいですよ。
    酢豚は時間のないときにお肉だけ用意すれば、後はその野菜と調味酢で味付けできますから。

    あとフルーツ  (1週間でフルーツは取り出して、刻んでヨーグルトなどに入れて食べて下さい~。毎日1回やさしくかき混ぜて下さいね)
    黒酢+バナナ
    酢+ブルーベリー
    酢+パイン    
    などなど
    水や、ミルクで割って飲んで下さい。酢1:水4
    100円ショップのガラス容器でも充分です。
    あの梅酒をつけている赤い蓋の定番の大~~~きな容器は、それだけで場所もとるし、味も一種類なので飽きちゃいますけど
    小さい瓶でたくさん漬けるもは見た目も可愛いですし、
    健康にもいいですよ。

    詳しくはミツカンのHPで

  2. 【1325679】 投稿者: すもも  (ID:uYWK30nX.Ik) 投稿日時:2009年 06月 11日 16:19

    http://www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking/sour/sour02.html
    サワー漬け
    サワードリンク
    両方ありますのでご参考までに

  3. 【1325833】 投稿者: すももさんへ質問  (ID:YTLIXWIlrE6) 投稿日時:2009年 06月 11日 18:40

    すみません、質問させてください。
    お酢は金属製のものは変質してしまうとのことですが、瓶(ガラス)もダメということですか?

    ジャムの瓶はダメとのことでしたが、うちは結構、びんを使ってました。

    金属製・・・ということなので、缶がダメということなのかしら?


    ごめんなさい。 ちょっと不安になったもので・・・

  4. 【1325895】 投稿者: すもも  (ID:uYWK30nX.Ik) 投稿日時:2009年 06月 11日 19:54

    書き方が悪かったですね。。
     ジャムのガラス瓶はOKなのですが、蓋の部分は金属製ですよね。
    なので、どうしてもかき混ぜたり、冷蔵庫からの出し入れの際に、蓋の部分にも酢の成分がついてしまいますので
    (もしかしたら気化したのも付いたりしているからかな~?小学生程度の理科ですが分かりません。。すみません)
    安全のためにはやはり、やめておかれた方が良いようです。


    ただ、ツワモノの方で蓋をキッチンペーパー(一重です)で包み、その上からラップをして輪ゴムでとめて
    使っている方がいました。
     ビンはたくさんある。
     でも蓋だけ使えない。
    っていう場合、こういう方法もアリかな?
    蓋がきちんと閉まって密封状態になっていて
    金属部分が酢に触れないようにはなっていますものね~

    使い勝手はどうなのか分かりませんが・・・ご参考までに
    また、分からなかったら聞いて下さいね。私でよければお答えします。

  5. 【1326405】 投稿者: あじさい  (ID:XFbR7r1Q/O2) 投稿日時:2009年 06月 12日 08:51

    すもも様、


    とても丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
    タッパーで大丈夫ということなので、
    ミツカンのHPなども見たり、すもも様のレシピ(ホントにおいしそ!)も
    チャレンジしてみます!


    すもも様の優しさに甘え、もう一点質問です。
    ピクルスの「具」を食べきった後の「液」はどうしたらよいのでしょうか?
    再び「具」を新たに入れてもよいのでしょうか?(ぬか漬けみたいに)


    お弁当づくり、楽しくなりそうです♪

  6. 【1326439】 投稿者: すもも  (ID:IITIyf8Hprw) 投稿日時:2009年 06月 12日 09:17

    液は、一回使いきりのほうがいいと書いてあります。
    でも、液も量が多いと使い切れない場合が絶対にあると思うので、1回使い切りは、しんどいな~と個人的には思います。
    なので、私は2回位は使い回します。
    もう一度野菜を切って同じように漬けます。2回目は幾分酢の味がまろやかになっている感じです。


    液は「調味酢」とも言ったりするようです。
    余ってどうしようもない!!という時には
    酢飯を作るときや、冷麺、酢豚、
    あと、鶏肉のサッパリ煮などに使います。
    毎日少しずつの時には
    ドレッシングにしたり、ぎょうざのタレに少し混ぜたり。
    工夫次第で
    毎日おいしく食べることができますよ。

  7. 【1326539】 投稿者: あじさい  (ID:XFbR7r1Q/O2) 投稿日時:2009年 06月 12日 10:27

    すもも様、


    なるほど~と感心しながら読ませていただきました。
    すもも様の手料理が食べたくなりました(笑)
    今までお酢の消費量は少なかったのですが、
    俄然増えそうです。

    ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す