最終更新:

3
Comment

【1458465】栗の渋皮煮

投稿者: 古嫁   (ID:sTTtaQhRVNM) 投稿日時:2009年 10月 08日 16:47

主婦業何年もやっているのですが、栗の渋皮煮を作るのが苦手です。
只今、三回目の下茹で中ですが疑問があるのです。砂糖は白砂糖でなければいけませんか?甘蔗糖ではアクが強いですか?
姑に白砂糖でないとダメと言われたのですが、理由をご存知の方がいらしたら早急に教えて頂きたいのです。明日午前中から砂糖で煮ます。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1458500】 投稿者: モンブラン  (ID:uOblfdDyX32) 投稿日時:2009年 10月 08日 17:08

     回答になっていなくてごめんなさい。
    私は毎年、松田美智子さんのレシピで作りますが、それではザラメを使います。
    かなり濃厚な感じの仕上がりになります。濃厚さをアクと感じるか、コクととらえるかではないでしょうか。


     今秋購入した『そろそろ大人のおいしい暮らし』という本では、渋皮煮の下茹での段階で重曹と大根おろしを加えていました。早速やってみたところ、渋皮のえぐみがすっかり抜けましたし、いつもより色白に茹で上がりました。

  2. 【1458558】 投稿者: くりきんとん  (ID:RaUYd7m3EcY) 投稿日時:2009年 10月 08日 17:55

    私は母から教わったレシピで作りましたが・・・

    下茹でで重曹を加え、その後赤い色が抜けるまで茹でこぼし、
    最後の砂糖は三温糖を使いました。
    出来上がりまで3日以上かかりましたが
    ほっくりとしてやさしい味に仕上がりました。

    なかなか大変ですが栗好きにはたまらない「秋」の味ですよね。

  3. 【1459234】 投稿者: 古嫁  (ID:sTTtaQhRVNM) 投稿日時:2009年 10月 09日 08:17

    >>モンブラン 様。
    大根おろしですか! 今回は重曹だけでやったので次回はさっそくせっせと大根おろしてやってみます。本も買って参考にしてみますね。ありがとうございます。

    >>くりきんとん 様。
    お母様伝授の渋皮煮とは羨ましいです。和が母は手芸のプロだったのですが、お料理は全くセンスがなく私は本で習得しました。母の味ではなく他人の味ですね。



    料理の時、みりんと甘蔗糖を使うのですが、姑は白砂糖が好きで「白にしろ!」と言われます。 ザラメや三温糖と伺って、甘蔗糖ではしつこ過ぎるかと思いましたので、白砂糖と甘蔗糖を半々にして先ほどから煮含めています。

    今日のおやつは美味しい渋皮煮が頂けるかとワクワクしています。
    ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す