最終更新:

8
Comment

【1755244】おいしく見えるお弁当箱♪

投稿者: お弁当ママ   (ID:fqem5r2ELEQ) 投稿日時:2010年 06月 05日 20:25

幼稚園、小学校と娘のお弁当を作り続けております。まだまだあと6年以上続きます。。。。
食べる量も増えてきまして、大人と同じサイズのお弁当箱でちょうどよいです。
おいしく見えるお弁当箱、詰め易いお弁当箱ってありますか!?

今は、昔から使っているキャラクターの2段お弁当箱やら、普通のタッパー、保温弁当箱などいろいろ使っているんですけど・・・。

カフェ風のステンレスの3段お弁当箱(取っ手がついているタイプ)とか、わっぱのお弁当箱とか、あこがれているんですけど、使い勝手はどうなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1755320】 投稿者: おすすめ  (ID:l96e6DLed6g) 投稿日時:2010年 06月 05日 21:55

    私立小に通う息子の弁当箱は味も素っ気もない昔ながらのアルミの弁当箱ですが、
    主人と自分用のお弁当は溜漆のお弁当箱を使っています。中が朱色、お重をそのまま
    小さくしたようなお弁当箱です。
    Tの字型の仕切りがついていますので、とても詰めやすいです。
    タッパーのように密閉しないので汁もれだけ注意が必要ですが、なるべく汁気を
    飛ばすようにしていて、主人いわく今まで漏れたことはないそうです。
    あと密閉しないお弁当箱は、傷みにくいのがメリットです。
    娘さんには少々渋すぎますかね。クラスメイトには珍しがられるかもしれませんね。

  2. 【1755340】 投稿者: ステンレス  (ID:91JDVq0Ot7.) 投稿日時:2010年 06月 05日 22:12

    工房アイザワさんのステンレスの細長い2段のお弁当箱を
    中学1年生の娘に購入して、使ってます
    (取っ手はありません、ごめんなさい)

    一段(350ミリリットル)をごはん、2段目をおかずにしてます。
    (シリコンのカラフルな仕切りを使っています)

    学校で「しぶーい」と男子からいわれたそうですが、
    おいしそう、衛生的、食洗機にかけて、じゃばじゃばと洗える、
    など、気に入ってます。
    白い、取り外し可能なパッキンがついていて、
    目立った汁漏れありません。

    私は、石けん派なので、プラスチックの油汚れがすっきりしないのが、
    苦痛なので、ステンレス!いいです。
    これから、暑くなると、冷凍庫で弁当箱を冷やしておいて、
    詰めると、さめてよいそうです。
    (今のところ、私は、ご飯もおかずもしっかりさましてから詰めるので、必要ありません)

    ちなみに、栄養士の先生のお話を聞いて、
    娘に必要なカロリーを算出(700ミリリットルの容量)、
    おかず(たんぱく質の主菜)1に対し、野菜、海藻類などの副菜2、ごはんなど炭水化物を3
    の割合にすると、バランスがとれているとのお話をきき、
    そのように詰めています。
    あと、よくいわれるように、白、緑、赤、黄色、茶色など、彩りがよくなるようにしてます。

    すいぶん、しっかり食べる印象ですね。

    夫も同じ量のお弁当、持って行ってます。(前からあった、プラのスリムな弁当箱)

    わっぱの弁当箱はあこがれですが、
    洗剤はNGかと思います。
    和食中心で、油汚れがなければ、いいと思いますが、
    学生のお弁当はどうしても揚げ物とか油をつかったメニューが多いと思いますので、
    ちょっときびしいかな、と思います。

  3. 【1755560】 投稿者: 蓋が弁当箱の縁より高い位置にあるもの  (ID:PJlLipwbfIA) 投稿日時:2010年 06月 06日 06:21

    ちょっとご希望の内容と違うのかもしれませんが、
    「美味しそうに見える」という点でお許しください。


    私は、「蓋に高さがあるもの」が詰めやすくて好きです。
    普通のタッパーみたいに蓋が平らなものや、
    ジップロックのタッパーみたいに凹でしまる蓋なんかは、
    開けたときにぺちゃんこでガッカリ。
    その点、お弁当の縁より高い位置で固定される(という書き方でOK?)の蓋は、
    立体感がキープされた状態で美味しそうに見えます。

  4. 【1755896】 投稿者: 通学かばんはどんな?  (ID:4dUehmo/pYo) 投稿日時:2010年 06月 06日 15:00

    >カフェ風のステンレスの3段お弁当箱(取っ手がついているタイプ)とか、
    >わっぱのお弁当箱とか
     
    どちらも底面積が大きく、かさばりますよね。
    それに円形。
    お嬢さん方のかばんにおさまりがよければ良いんですけど、いかがですか?
    四角いバッグの中で片寄ってしまうようだと、折角きれいに詰めても学校に着いたころにはおかずが寄ってしまっているかも。
     
    円形の入れ物におかずを詰めるのは「私は」苦手です^^;
    あちこちに隙間が出来てしまい、見た目よく隙間を埋める作業が難しいです。
    漆塗りの円形3段弁当箱、買いましたがすぐに出番がなくなりました。
    結局、四角い箱に端から詰めていくやり方が、手間いらずで簡単です。
    現在、四角いお弁当箱ばかり数種類をローテーションで使っています。
     
    あ、でもスレ主さまは手先が器用で美的センスも良い方かもしれませんので、これはあくまでも私の場合ということで聞き流して下さい。
     
    私も、↑の方々の
    >溜漆のお弁当箱を使っています。中が朱色、お重をそのまま小さくしたようなお弁当箱です。
    >工房アイザワさんのステンレスの細長い2段のお弁当箱 
    >「蓋に高さがあるもの」が詰めやすくて好きです。
    この書き込みに賛成です^^
     
    漆はいつものおかずも高級に見えますし、アイザワステンレス「四角」も清潔で扱いやすく、フタに高さがあるもの(重箱のふたの様に、凸型)もピックを刺したミートボールやフリルレタスを潰さずに詰め込めて、美味しそうに見えること請け合いです。
     
    あとはお嬢さん方のお好みでしょうね…。
    親がどれほど心を砕いても「A子ちゃんみたいなのが欲しい!」の一言で片付けられてしまうこともありますから^^;
     

     

  5. 【1756060】 投稿者: グリルママ  (ID:uN5ZHdPpAyk) 投稿日時:2010年 06月 06日 18:53

    いつもというわけではありませんが。
    サンドウィッチやおにぎりにする時、かご(?)のお弁当箱に入れます。
    正確にはお弁当箱とは言わないかもしれませんが。


    サンドウィッチやおにぎりをラップで包んで、綺麗な柄の紙ナプキンを敷いた
    かごに入れます。
    おかずも持たせたい時は、小さい可愛めの別容器に持たせます。


    初めて見る友人には「え~~~なにそれ~可愛い~」と好評らしいですよ。
    使った後は濡れフキンで拭く程度で済みますから、片付けも楽です。
    ただ、コンパクトとは言い難いので、荷物の少ない時でないと
    使えません。

  6. 【1760333】 投稿者: ピカリン  (ID:ZfoGe2yG7xA) 投稿日時:2010年 06月 10日 07:53

    「曲げわっぱ弁当」はご飯が本当においしいです。
    蒸れないので、煮物等のお汁もいい感じでご飯が吸ってくれるようで、
    べたべたしたり、汁漏れ等もほとんどありません。
    お手入れも普通に洗剤&スポンジで洗い、よく乾かせばokです。
    「塗りのお弁当箱」と「わっぱ弁当箱」の両方が並んでいた和食器のお店で、
    どちらがお勧めですか?と伺ったところ「わっぱ弁当」と即答して頂き、
    それ以来我が家のお弁当箱は「わっぱ」onlyです。
    我が家の中学生女子達は「ソラマメ型の2段式」の深い方にご飯&おかずを詰めて、
    デザートは別にしています。

  7. 【1760405】 投稿者: 軽くて長持ち  (ID:rBsjhkda.0Q) 投稿日時:2010年 06月 10日 09:05

    子供が幼稚園の頃から漆塗りの曲げわっぱを使っています。
    小学校もお弁当だったのでもう10年以上使っています。
    プラスチックやステンレスも使いましたが
    曲げわっぱに詰めたご飯の美味しさを知ってしまうと
    他のものはなかなか使う気になれません。
    見た目もかわいいくて美味しそうに見えますよね。
    白木のものより漆塗りのものの方が手入れが楽なようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す