最終更新:

6
Comment

【2139357】保温が出来るお弁当箱

投稿者: ほかほか好き   (ID:8gnjiJgZGxU) 投稿日時:2011年 05月 23日 23:45

こちらはお詳しい方が多そうですので、ご相談させてください。



これからの季節、お弁当には神経を使います。
今までは「凍るのではないか?」と思うくらいに、保冷剤を入れておりました。


ふと・・・。


冬場は保温ジャーが出回り、温かいごはんをお弁当でも頂けるのが可能なのに、
夏はあまり店頭では見かけませんよね。
確かに、外気温は全く違いますが、容器内は同じかと・・・。
でしたら、夏もあたたかいお弁当も可能なのでは?という疑問に至りました。
デパートでもチキン等、温かさを維持する為、ライト(専門用語は存じません)
で、保温されて販売しております。
それなら、おかず系も保温は可能なのでしょうか???

「出来れば暖かいお弁当を頂けたら嬉しいな」、という願望から疑問に思いました。
保温可能のお弁当箱は、年中使えますか?やはり、冬限定でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2139383】 投稿者: 出来ますよ  (ID:U9ey13qVr6.) 投稿日時:2011年 05月 24日 00:02

    普段用は保温タイプじゃないですが、レジャーで使用しています。
    外が夏でも冬でも、中はスペックに忠実に保温してくれます。
    ご飯用はぬるいですが、汁物用はかなりアツアツです。

    しかし、「保冷剤をこれでもかと入れる=冷やす」のは痛むのを防ぐためですよね。
    生ぬるい環境って繁殖に最適なような気が…

  2. 【2139392】 投稿者: 保冷剤  (ID:tMg2a0TkFWI) 投稿日時:2011年 05月 24日 00:08

    きちんと冷ましから、保冷剤でこれでもか、と冷やしておられるのでは?

    私は、ご飯を冷ますのに時間がかかるので、夏でも保温ジャーを使っています。
    すごく重宝しています。
    おかずは早く冷めるので、保温ジャーは使っていません。

    ご参考まで。

  3. 【2139410】 投稿者: 夏も保温  (ID:GZrFZJW3AcI) 投稿日時:2011年 05月 24日 00:26

    夏も保温で大丈夫ですよ。
    夏の方が冷めにくいので、逆に菌は繁殖しにくいですから。
    問題は、菌を入れないようにすることで、作るときに注意が必要です。

    よく冷ましてから保冷するか、なるべくアツアツで保温するか、どちらかがいいと思います。

  4. 【2139760】 投稿者: ほかほか好き  (ID:8gnjiJgZGxU) 投稿日時:2011年 05月 24日 10:40

    ごはんは保温ジャーの方が安心なのですね!
    嬉しいです。 
    ほとんど冷めてから、保冷剤で囲んでいたのですが、冷たいごはんは
    どうも美味しく感じず。
    おかず入れの保温容器って、見かけませんよね。
    やはり、冷ました方が良いということなのかしら。

  5. 【2152881】 投稿者: おやつママ  (ID:uzsKdYOV/.g) 投稿日時:2011年 06月 03日 17:52

    保温ジャー、私も検討しましたが、
    おかずを熱いまま、いれると、
    野菜も煮えてしまいそうで、
    カレーやスパゲッティなどのワンディッシュものはいいですが、
    生野菜を入れたい場合にどうなんだろう・・・って
    思っています。

    また、揚げ物も湯気で、からっとならないかも、と思い、見送ってます。

    その点もみなさんのご意見いただけると嬉しいです。

  6. 【2153422】 投稿者: ずっとほかほか  (ID:aaRYI3gE2UM) 投稿日時:2011年 06月 04日 07:43

    うちのはごはんと汁物入れが温かく、その他におかずのタッパが3つ
    ついてます。

    息子は汁物はいらないというので、そこにカレーやおでん、肉じゃがなど汁気のある煮物、
    焼肉など(冷えると脂身が固まっておいしくなさそうなもの)を入れます。

    サラダはおかずのタッパにいれ、ラップをし、保冷剤を乗せ、ふたをしています。
    そのままでも常温ですが、冷たいほうがいいかなとこうしています。

    汁物入れにフライは入れませんが(私もふやけそうな気がして)

    キッチンペーパーを敷いて唐揚げを入れてみたところ、
    ふやけずよかったと息子は言ってましたよ。


    保温に関しても、どれぐらい温かいのかわからなかったので、
    最初は、家で試しました。

    麺類もごはん入れに入れて、汁物にミートソースなど。
    この場合も、麺が温かいので伸びるのではと、
    何分ゆでると一番いいかなど、何回も家で試しました(笑)。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す