最終更新:

98
Comment

【2157935】超偏食家の子供(愚痴です)

投稿者: ドラムすこ   (ID:gcrPBRytaLk) 投稿日時:2011年 06月 07日 22:46

ほとんど愚痴です。。。

3歳半の次男の尋常じゃない偏食ぶりに、ほとほと疲れてきました。
食べられる物を挙げた方が早いほど、嫌いな物が多いです。
食べられる物・・・
ご飯・卵焼き・ひき肉・たまねぎ・ニンジン・ジャガイモ・さつまいも
冗談抜きで以上です。
野菜は上記4つのみで、青い野菜やトマトは死んでも食べません。
炭水化物もご飯のみで、パンも麺類もNG.
肉はひき肉のみで、子供のくせにウィンナーも嫌いときてます。
卵は大好きですが、あくまでも甘辛い味の「卵焼き」のみ。
目玉焼き・ゆで卵・出し巻き卵は全てNG。

更に更に!!
ただ単に好き嫌いが多いだけでなく、外食・市販の惣菜類・冷凍食品まで
大嫌いときてる!!!
冷凍食品が使えない為、毎日の幼稚園のお弁当作りが大変です。
外食嫌いのせいで、何が困るって旅行が出来ないのが困ります。
旅行に行っても次男のみ持参したお弁当を食べる事になる為、
せいぜい1泊2日が限度です。
長期の旅行なんか絶対に無理です。
一度だけ2泊3日の旅行に行きましたが、最後の方はご飯と海苔のみでした。

ちなみに、長男(8歳)は全く好き嫌いが無く、何でもよく食べます。
同じように育てたはずなのに、一体この差は何なのでしょうか?!

うちの子のようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
こんな子供でも、いつかは偏食が治るのでしょうか?
それとも一生このまま??(涙)

もうホント、泣きたいです。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【2158000】 投稿者: 旅行  (ID:C1UUQ12ut4E) 投稿日時:2011年 06月 07日 23:27

    偏食自慢・・・新しいジャンル、でしょうか(苦笑)

    うちもそうですが、スレ主様のところも、上のお子さんは普通に食べているのですから、
    一概に「母が料理下手」と言い切れるかどうか。

    子供が複数いると、その違いに驚かされます。
    私自身が一人っ子だったので、本当に驚きました。

  2. 【2158020】 投稿者: カレーと肉じゃが  (ID:grWUNh0LZeQ) 投稿日時:2011年 06月 07日 23:39

    味覚が敏感なお子さんですね。
    音や光は大丈夫ですか?

  3. 【2158025】 投稿者: 勝負は離乳食から始まっていた?  (ID:pF51eyI22no) 投稿日時:2011年 06月 07日 23:43

    離乳食の頃に、色んな食材を工夫して食べさせることって、
    大事だったりしませんか?
    味覚の初期設定をどんだけ広くできるか?
    みたいなところってないですか?

    偏食の傾向が強い子どもって、相対的に小柄ですよね。
    でもって、お菓子は大好きってこと、ありませんか?
    それから、どちらかというと、長子以外の子どもに多い気がします。
    あくまでも手前どもの感想です。

  4. 【2158032】 投稿者: あの~  (ID:EPVCL88U1kE) 投稿日時:2011年 06月 07日 23:48

    >青い野菜やトマトは死んでも食べません
    っておっしゃいますけど、例えば本当にトマト以外何にも食べるものが無いっていう状態で一週間置いておくと、死んじゃうんでしょうかね?やった事あります?
    たぶん、泣き喚いてすごくうるさいと思いますけど、毎食毎食トマトしか目の前になければ3日ぐらいたてば食べるんじゃないかしら?
    「ほとほと疲れ」ても、お子さんの偏食にお付き合いされる方が楽だからそうされてると思いますが(だって、食べるもの出しておけばとりあえず食べるんでしょうから)…親が本気で偏食直したいと思ってないなら、治らないでしょうね。
    いい大人が食事の時に「あれが苦手、これもだめ」って言ってるのって、作ってくださった方への感謝が無いようでみっともないです。

  5. 【2158082】 投稿者: もう6月  (ID:E8VK6aWQXeg) 投稿日時:2011年 06月 08日 00:35

    スレ主さんの質問にお答えしたいと思います。

    うちの子も似ています。3歳になったぐらいから、上の子との違いに驚かされました。
    まったく同じとは言い切れませんが、基本は同じように育てたつもりです。
    離乳食の時から、なるべく手作り、色々な食材を使って。時にはインスタントものも使用。
    でも、全然違います。今、10歳ですが、いまだに偏食です。
    それでも、1年たつごとに、少しずつですが、食べられるものは増えてきています。
    決して好きとまではいかないけれど、給食に出たら、量を減らして、何とか、というようです。

    旅行の時は、いまだに少し困りますが、ほんの数日のことなので、
    とりあえず、お腹いっぱいになればと、バランスについては考えないようにしています。
    白いご飯と海苔だけ、ありましたよ。

    体型はごく平均、より少し大きくしっかりしています。
    甘いお菓子は嫌いで、(上の子は大好きなのに)おやつにハムやチーズなどを食べたりしています。
    甘いジュースも嫌いで、一つのメーカーの野菜ジュースか水しか飲みません。

    どなたかが書いてらっしゃいましたが、味覚が敏感すぎるのかな?と思っていますが、
    他に心配な所はないので、放っておいています。

    有名なスポーツ選手も、子供のころは、野菜は一切食べなかった、という記事を思い出して、
    不安を打ち消したりもしていました。
    一生このまま、ということは決してないと思います。
    今が、一番大変な時かもしれないですね。

    食事のには、楽しく過ごすのが何よりも大切だと思います。

  6. 【2158097】 投稿者: もう6月  (ID:E8VK6aWQXeg) 投稿日時:2011年 06月 08日 00:52

    すみません、訂正と追加です。

    最後の行は、食事のには、ではなくて、食事の時には、です。
    それと、旅行は、1週間近く行ってましたよ。
    年に一回ぐらいですし、今それで何か問題があるということはありません。

  7. 【2158105】 投稿者: ぷひ  (ID:SXz2gycL3PE) 投稿日時:2011年 06月 08日 01:08

    うちの娘も偏食が多く困っていたところ、義母に言われました。

    食べないのは身体が欲していないから。
    アレルギーの場合もあるから無理して食べさせなくてもいいんだよ。

    その言葉で力が抜けました。今でもちゃんと成長していますから、スレ主さんも過度に気にしなくて良いと思いますよ。

  8. 【2158279】 投稿者: うちも偏食だった  (ID:oXnH4ZaPau2) 投稿日時:2011年 06月 08日 09:07

    >偏食の傾向が強い子どもって、相対的に小柄ですよね。
    >でもって、お菓子は大好きってこと、ありませんか?
    >それから、どちらかというと、長子以外の子どもに多い気がします。

    これ合ってますね!!
    でも、うちの子、離乳食の時は何でも食べてたんです。
    味付けなどちょっとした変化にも気がつくので、味覚が敏感なのも確かです。
    次男に多いのは、やはり自己主張が激しいからだと思いますが、
    あまり偏食のない長男より健康です。
    給食は、食べる前に減らしたりできるので、徐々に慣れました。
    中学生になった今では、偏食も少なくなり、給食は問題なく食べています。
    昔医師に相談したら、ごはん食べてれば大丈夫と言われましたよ。
    無理矢理食べさせても大人になると反動で食べなくなったりするので、
    とりあえず、食べさせる努力と、食育、人が不快になる言動は慎む様教えれば
    良いかと思います。
    というのは、以前30歳位の女性の知人と食事した時に、食事中ずっと、これが嫌いだの、
    こういうところが嫌だの、言われて食事がおいしくなかったので。

    実は私も子供のころ味覚が鋭くて、すごい偏食だったんですが、今は嫌いなものはありません。

    偏食より、意地悪なレスつける人、子供が意地悪にならないように気をつけたほうがいいかも。
    料理がうまいか下手かは関係ないですよ。素材がよければ焼いて塩こしょうだけでおいしいでしょ?
    逆に料理上手いと給食嫌がるかもしれませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す