最終更新:

98
Comment

【2157935】超偏食家の子供(愚痴です)

投稿者: ドラムすこ   (ID:gcrPBRytaLk) 投稿日時:2011年 06月 07日 22:46

ほとんど愚痴です。。。

3歳半の次男の尋常じゃない偏食ぶりに、ほとほと疲れてきました。
食べられる物を挙げた方が早いほど、嫌いな物が多いです。
食べられる物・・・
ご飯・卵焼き・ひき肉・たまねぎ・ニンジン・ジャガイモ・さつまいも
冗談抜きで以上です。
野菜は上記4つのみで、青い野菜やトマトは死んでも食べません。
炭水化物もご飯のみで、パンも麺類もNG.
肉はひき肉のみで、子供のくせにウィンナーも嫌いときてます。
卵は大好きですが、あくまでも甘辛い味の「卵焼き」のみ。
目玉焼き・ゆで卵・出し巻き卵は全てNG。

更に更に!!
ただ単に好き嫌いが多いだけでなく、外食・市販の惣菜類・冷凍食品まで
大嫌いときてる!!!
冷凍食品が使えない為、毎日の幼稚園のお弁当作りが大変です。
外食嫌いのせいで、何が困るって旅行が出来ないのが困ります。
旅行に行っても次男のみ持参したお弁当を食べる事になる為、
せいぜい1泊2日が限度です。
長期の旅行なんか絶対に無理です。
一度だけ2泊3日の旅行に行きましたが、最後の方はご飯と海苔のみでした。

ちなみに、長男(8歳)は全く好き嫌いが無く、何でもよく食べます。
同じように育てたはずなのに、一体この差は何なのでしょうか?!

うちの子のようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
こんな子供でも、いつかは偏食が治るのでしょうか?
それとも一生このまま??(涙)

もうホント、泣きたいです。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【2158849】 投稿者: 私もそうでした  (ID:PSz.5AaGEfE) 投稿日時:2011年 06月 08日 16:25

    同じ食材でも、冷凍食品、外食、惣菜が食べられない…と言うのは、すご〜く良くわかります。

    (私の場合ですが)全く匂いが違うので、体が受け付けないと言う感じでした。

    成長するに連れ何故かそれが無くなった訳ですが。

    鈍感になったと言うことかな?

    光や音に敏感ということは無かったです。

  2. 【2158855】 投稿者: 徐々に。。。  (ID:WxpaL4jYC0w) 投稿日時:2011年 06月 08日 16:28

    中一の息子も、
    幼稚園児の時は、坊ちゃんみたいでしたよ!
    うちは、「甘辛料理」が駄目。。
    ってゆうか、見た目が嫌いとか言ってました。。
    煮物、煮魚、うなぎ、すき焼きみたいな???

    でも、小学生になって給食になったら、
    我慢して食べてるうちに慣れたみたいでした。
    今じゃ、うなぎ、牛丼なんて目がありません!

    坊ちゃんは、3歳半。。
    まだまだ、これから味覚とか変わりますって!

  3. 【2158863】 投稿者: 私もそうでした  (ID:PSz.5AaGEfE) 投稿日時:2011年 06月 08日 16:35

    こだわりは食だけ?さんの書き込みを拝見して…。

    自閉症…そういう事なのでしょうか?

    少し下の子が心配になって来ました。

    では私も?

    そういえば今はそうでもないですが、中学生位までは、教科書を一度読めば、教科書ごと頭に入ってしまうので、天才だと思われていました。(覚えてるだけなので応用は効かないのですが…笑)

    何か関係あるのでしょうか?

  4. 【2158936】 投稿者: あの~  (ID:EPVCL88U1kE) 投稿日時:2011年 06月 08日 17:47

    偏食…様がおっしゃる「先に攻撃的になった人」って私のことでしょうか?
    もしそうなら、不愉快にさせて申し訳ありませんでした。



    ただ、私は単純に、とても驚いたものですから…
    「偏食はただの好き嫌い、わがままではない」「このつらさは当事者でなければわからない」
    なんて書かれているので、「偏食」って、ただの好き嫌いではなく「特定の食べ物を体が受け付けない疾患」
    だったのかしら?と思って、思わず辞書を引いてしまいました。辞書には
    「食べ物に好き嫌いがあって、好きなものしか食べないこと。好き嫌い」と書かれてましたので、
    どうやら私の理解は間違ってなかったようで安心しました。



    ここまでページが進んでも、「食べないなら、他のものはありません。そのままお腹をすかせていらっしゃい」
    という態度でお子さんに向かわれる、という方はほとんどおられない。
    「食べないと他のものはないのよ、と放っておいたら、本当に何も食べなくて救急車で運ばれることになったので、手を焼いています」という話ならよくわかるのですが、そのような方もいらっしゃらないようだし、
    (つまり、「本当に」お腹がすいて何か食べたいという機会をお作りになっていない)
    これがわがままでなくていったい何なのだろう、と本当に不思議です。
    (もちろんアレルギーや、他に原因のある拘りなどは別です)



    一ついま思いついたのは、偏食を許しておられるご家庭は、それが許される状況でしかお食事をされないのだろう、ということ。外食を避けて、ご家庭の中だけでなら仕方がないとすることもできますものね。我が家は、海外生活も長かったですし、いろいろな国の方のお宅に招かれて手料理をいただく機会が多かったり、夫の仕事関係の方との会食やパーティに子どもも許されて同席することもあり、「出されたものは何でも感謝しておいしくいただく」というのはマナーの上でも必要なしつけでしたので、一生懸命になったのかもしれないと思いました。
    一度だけそのような席で、「しいたけ」が嫌いだからと小さい切れ端を一心不乱に除けている男性を見たことがあります。(大人です)そのみっともなさといったら…「親御さんはどんなしつけされたのかしら」と思わずにはいられませんでした。

  5. 【2159003】 投稿者: 偏食…  (ID:sL8Zk03dj.M) 投稿日時:2011年 06月 08日 18:58

    あの~様
    いえ、違います。
    あの~様のおっしゃることは至極当然と思います。
    ただ、それに当てはまらない子もいるのかな、と想像する部分は、他の方の書き込みを見るとありますが。
    (アレルギーの疑いのある子や、味覚が鋭敏な子についてはうまく解決法を導き出すのが私には困難ですので、いい意見を出せそうにありません)
    あの~様のおっしゃることは攻撃的と思っておりません。
    誤解をさせてしまい、申し訳ありませんでした。

    攻撃的な方は、冷凍食品なんてあげるからだ!!などというような書き込みをなさっていた方や、料理が下手なんだなどという書き込みをされていた方ですね。

    精神的な理由で野菜を食べない子は
    野菜に対していろいろな面から興味を持つと、
    もしかしたら口に入れてみたいという欲求が生まれるかもしれませんね。
    未知なものに対する警戒心を解いてあげるのがいいかなと個人的には思っています。

  6. 【2159009】 投稿者: 私もそうでした  (ID:PSz.5AaGEfE) 投稿日時:2011年 06月 08日 19:03

    あの〜さま

    確かに、極端な偏食を「わがまま」と言われればそうなのかも知れませんね。

    だから私の偏食は、「わがまま」のコントロールが出来るような年頃になると徐々に治ったという事ですね。

    スレ主さんのお子さんが同じかは分かりませんが、理解できました。

    ただ、あれが「わがまま」だったかと聞かれると、当の本人としてはやりきれない気持ちになるのも確かです。

    いずれにしても、「好き嫌いはマナー違反だ」という事は、本人が食べられる食べられないに関わらず、子どもに教えていくべきだという事でしょうね。

  7. 【2159012】 投稿者: 近いことはあります  (ID:LdfA2his.Xs) 投稿日時:2011年 06月 08日 19:05

    >食べないと他のものはないのよ、と放っておいたら、本当に何も食べなくて救急車で運ばれることになったので

    放っておいたら倒れてしまったことならあります。
    救急車は呼びませんでしたが、原因はわかっているので食べられるものを食べさせました。
    (まずはポカリスエットだったかな?)

    あまりに食べないので頭にきて無理やり食べさせたら、全部吐かれたこともあります。
    嫌いなものを食べて「べぇ」っと吐き出すんじゃないんですよ、
    胃液から吐かれましたから、ショックでした。

    「しつけ」が上手にできたお母様にはわかならないだろうなあと思います。

  8. 【2159031】 投稿者: こだわりは食だけ?   様  (ID:o5fhHURI90M) 投稿日時:2011年 06月 08日 19:19

    私も同じようなことを感じていました。

    特定のもの数種しか食べられないこだわりがあるお子さんと、我が子が保育園の時に一緒でした。
    だんだんと、食べられるものも増え、お母さんは喜んでいらっしゃいました。

    でも、学童期に入り、学校で、先生方やスクールカウンセラーにいろいろと指摘されているようです。

    授業中にも特定のこだわりが出て、気になることを指摘されているとか。



    こんな例もあるので、個性なのか、気質なのか、一度しっかり…・ということも頭の片隅に
    おいておかれるといいかもしれませんよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す