最終更新:

37
Comment

【2614378】ホームステイ先で作る和食

投稿者: こあら   (ID:zhk8oki6GiM) 投稿日時:2012年 07月 12日 06:56

高2の娘がこの夏、学校主催のプログラムでオーストラリアに3週間ホームステイに行きます。
英語力は???なのですが、とても楽しみにワクワクしています。

ホストファミリー宅で、何か日本食を作って食べていただけるように
日本で練習しておきましょう・・・とのことなのですが、
オーストラリアは食料品の持ち込み制限がとても厳しいそうで、
全て現地で入手できる食材・調味料で作らなくてはいけません(泣)
もちろん炊飯器もありませんよね。
とりあえず鍋でご飯を炊く練習はしていますが、
だしの素を持っていけないのがツラいところです・・・

お恥ずかしながら、娘の料理の腕前は初心者です。お菓子などはよく作りますが、
食事は私の手伝いをすることはあっても、最初から最後まで一人で作ったことはありません。

何か簡単に作れて喜んでいただけるようなおすすめレシピはないでしょうか?
皆様のお知恵を拝借させてくださいm(__)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2616128】 投稿者: ハラン  (ID:fru/VC24hGQ) 投稿日時:2012年 07月 13日 11:38

    >ラップを使って一つずつ握り寿司のように握って並べてもOKです。

    手まり寿司ですね。
    これだと素手で握らないし、海苔いらず。
    そのおうちにあるものでできますね。
    ラップに最初にレモンのいちょう切りとかパセリやハーブの葉先とかピクルスとかを置いて
    サーモン、いり卵、ツナ缶、ハムなど動物質の具をのせる。
    その上にすし飯を少し乗せ、茶巾に絞るだけです。
    箸がなくても食べやすいし、大皿に並べるだけで美しいです。
    和風カナッペですね。

  2. 【2616141】 投稿者: 大変そう  (ID:BQsKG86lQcc) 投稿日時:2012年 07月 13日 11:51

    みなさん簡単だと思って書いていらっしゃるんでしょうけれど、高校生の子供がよその国、よそのお宅で、沢山の材料を揃えて、お料理するのは大変ですよね。
    子供ですから、応用が効きませんし。
    オーストラリアの方は、日本のように細々料理をなさらない方が多いと思います。
    あんまり気張らなくても、というか、気張らないほうがいいのではないですか。
    学校主催なら、お友達と相談してみるのはどうでしょう。
    おにぎりぐらいでも良いような気がするのですが。

  3. 【2616646】 投稿者: こあら(スレ主です)  (ID:zhk8oki6GiM) 投稿日時:2012年 07月 13日 20:34

    引き続き、皆様にご意見いただいてありがとうございます!
    「あれもできない、これもできない」と思っていたのですが、
    こんなにいろいろなものができるのですね。
    レシピまで詳しく書いてくださったり、ありがとうございます。
    お寿司など、彩りもきれいで、日本で私が作ってみたいものばかりです。

    今日、娘とスーパーに行ったら、おいしそうなオーストラリア産メカジキがありました。
    照り焼きを覚えていけば、あとは現地でチキンでもカジキでも、
    手に入れやすいもので作れそうですね。
    あとは卵焼きと、醤油ドレッシングの作り方を覚えて、和風サラダを作ると言っています。

    娘の腕をカバーする紙皿、箸置き、型抜きなどいいですね!
    早速探して、荷物に入れようと思います。

    皆様のたくさんの経験談、アイデア、一つ一つ本当に参考になりました。
    ありがとうございます。

  4. 【2616665】 投稿者: 実演しました  (ID:ax0xL1tcHy2) 投稿日時:2012年 07月 13日 20:53

    「現地産のお魚を使う」、グッドアイデアですね!
    「日本でも人気のあるお魚です」なんて付け加えたら、きっと大喜びですよね。

    ただ…、我が家はオーストラリアには住んだことがないので分かりませんが、私が住んだ
    某英語圏では、日本で簡単に買えるその国原産(例えばアメリカ産とか)の食材が、
    何故かその国では手に入らないなんてこともありましたので、手に入らなかった場合に備えて
    いくつかメニューの候補を用意しておくと良いかも知れません。

    また、もし手に入ったとしても、日本のように小さなサイズがパック入りになって売られている訳では無く、
    大きな塊がショーケースに並べられ、どの位の重さのものを何切れ欲しいと言って購入しなくてはならない
    可能性もありますので、念のため、一切れの重さの目安を知っておき、それを注文できるように
    しておいた方が良いと思います。

    楽しいホームステイになりますように!!

  5. 【2616677】 投稿者: ハラン  (ID:fru/VC24hGQ) 投稿日時:2012年 07月 13日 21:04

    ちょっと気づいたのですが、
    すべての食材を現地調達でいろいろ作るのは
    調味料から何から新しく買い揃えることですね?
    大変そう さんのおっしゃる通り、とても大変だと思います。


    たとえばお米。
    産地と品種を確かめないと日本のごはんのように炊けるとは限りません。
    特に炊いてみてからでないと水加減が良かったかどうかわからない。
    買ってみたら細長いお米だったら、どうするか。
    もち米だったら気が付くだろうか?

    たとえばお酢。
    日本では米酢が一般的で、いわゆる醸造酢も米酢に近い味ですが
    リンゴ酢やワインビネガーで寿司酢やドレッシングを作ってもおいしいのか。
    普段料理をしない子には調整など難しいのではないでしょうか。

    そのあたりを想定して外国人向けの大きなスーパーででも食材を見てみたらいいかもしれません。
    輸入食材のラベルを見慣れていくのもよいかなと思います。
    どっちにしても、相談相手のいない中で食材の調達から調理までこなさないといけないんですから
    できるだけ、少ない食材調味料で単純に作れるものに絞っていったほうが良いかもしれませんね。

  6. 【2618223】 投稿者: 去年  (ID:1RJlCVNyPro) 投稿日時:2012年 07月 15日 11:39

    娘が一年間、ホームステイしました。


    レトルトのお稲荷さん用油揚げ(冷蔵の必要がない物)に、
    「すし太郎(ちらしずしの素)」のご飯を詰めたもの、は簡単で好評だったようです。


    ・レトルトのお稲荷さん用油揚げ、
    ・「すし太郎」
    ・「おたふくソース」
    ・お好み焼き粉


    これらは、手荷物でもEMSでも、きちんと内容を申告して、なんの問題もありませんでした。
    また、リクエストされて、「日本のカレールー」「日本のマヨネーズ」も送りましたが
    EMSの内容にきちんと記入しても大丈夫でした。
    「チェックの為に一度開けてるけど、全部入っているよ」と配達の人に言われたそうです。


    料理ではありませんが、フリーズドライの雑炊が好評で、
    リクエストされて、また、送りました。


    何軒かにお世話になりましたが、
    炊飯器を持っているお宅や、
    電子レンジでご飯が炊けるものを持っているお宅もあったそうです。
    娘もスレ主様のお嬢さんのように、お鍋でご飯を炊く練習をしていったのですが・・・


    とても良い経験ができたようです。

    お嬢さんの留学も充実したものでありますようお祈りします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す