最終更新:

40
Comment

【5127570】夫とふたりだけの食事支度

投稿者: 少食ズボラ妻   (ID:.50SyyCe/5Q) 投稿日時:2018年 09月 26日 19:50

こどもが進学と就職で家をでました。
もともと好きでなく面倒くさがりの私は、益々お料理が億劫で。
毎日をうまく手間を省いて過ごせないか思案中。
ぜひアドバイスお願いします!

私は週5の9〜17時勤務のパート。
朝は牛乳くらいで満足、ランチはもっぱらガッツリ外食。
夜も何でも適当で(果物や市販のお惣菜程度でも)オッケー。
夫は遅い帰宅後に自宅で食べるのがメインで、お付き合い外食が週1くらい。
朝晩は白米必須のしっかり希望。
夫に合わせてきちんと1人前を毎日が面倒で、何より白米が必ず残る。
冷凍あたためは嫌がるので持て余します。
時々ならパンや麺も大丈夫ですが、ランチで取ることが多いらしく嫌がります。

「常備菜を週末がんばって日々好きなように取り分けてもらい、毎日一合炊く」くらいしか思いつきませんが、常備菜のネタもなく。

アドバイスお願い致します!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5127966】 投稿者: 休日のブランチ  (ID:WehNkpJz.A2) 投稿日時:2018年 09月 27日 08:03

    最近、午前中にファミレスや牛丼屋で、中高年のご夫婦をよく見かけます。
    お洒落なカフェではなくても、日曜の朝昼は外食だとお母さん達は嬉しいでしょうね。お母さん達みんな、ニコニコしています。

  2. 【5127982】 投稿者: 日本橋  (ID:YtWm5BZXwz.) 投稿日時:2018年 09月 27日 08:21

    おひつはどうでしょう。
    私もまだ迷っています。
    お使いになっている方、いらっしいませんか?

    檜などの高級品は高いですが、ご飯をそのまま2~3日保存できると聞きました。本当でしょうか?

    本当は冷蔵より保温より冷凍チンの方が美味しいんですけどねー。

    おかずは生協で素材の冷凍品などを。揚げたなすとか切った玉ねぎとかとても便利ですよ。
    家族が多いと高くつきますが、少量ならぴったりです。大手スーパーとかだと国産ではないのでちょっと心配です。めんつゆ等でさっと煮たりすれば10分で出来ますよ。
    常備菜は作る時間確保がなかなかできないのと、食べなかった場合、保存期間とか気になって私は苦手です。

    食洗機、ヘルシオ、は買って良かったです。
    特に食洗機はなくてはならないです。

    75の母もまだ毎日作っていて、あと30年は作り続けるのかと思うとうんざりですね。
    今年の夏にアメリカにホームステイした娘はステイ先の食生活に驚いていました。夫にもホームステイが必要かも知れませんね。

  3. 【5128043】 投稿者: ケーニヒスクローネ  (ID:IVkBLseZTQc) 投稿日時:2018年 09月 27日 09:05

    朝は本当に忙しくて疲れます。家族が出掛けた後、この時間は抜け殻の様になっていますが、そろそろコーヒーでも…と読んでいました。
    我が家では、ケーニヒスクローネの壺を使います。買ってきたチョコケーキを食べた後、壺を何に使おうかと思い試してみたら使い易くて! 炊きたての白米を入れてすぐに蓋をして、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れます。2~3日経っても、レンジで温めればなかなか美味しく食べられますよ!お試しください。
    ちなみに、おかずは皆さんとほぼ同じです…。

  4. 【5128070】 投稿者: そうね  (ID:9Ao.cYt.7mw) 投稿日時:2018年 09月 27日 09:28

    確かに日本の家庭での良妻賢母像がいまだに蔓延ってるからでしょう。
    朝からご飯と味噌汁、焼き魚みたいなのが満点で、コーヒーとトーストだと手抜きーとか。

    特に専業主婦の母親のもとで育った人が多い世代、男性にはそういう偶像がありがち。

    スレ主さんは仕事もしてるし、兼業専業に関わらず炊事が苦手な人もいる。

    子育てが終わったら、満点じゃなくてもいい。
    それを、夫にも少しはわかってもらわないと。

    私も長い間作って来た夫のお弁当、止める宣言しました。
    きっかけは作ったのに「今日はいらなかった」とか起きてきて言うので、作る方がどんなに面倒かなんてわかってないんだなと。

    止めたら本当に朝が楽チン。お弁当用にという食材も随分減ってその分ランチ代として小遣い上乗せしました。
    夫も特に文句言わないし。

  5. 【5128074】 投稿者: レシピ  (ID:Y7FglA9fPrA) 投稿日時:2018年 09月 27日 09:29

    前にも書きましたが、陶器のおひつを使っています。
    ヒノキのおひつも持っていて、木の香りがほんのり移ってとても美味しくなるのですが、暖かいご飯を食べたいなら陶器のおひつかな。
    陶器のおひつは冷蔵庫に入れられますが、ヒノキのおひつは冷蔵庫に保管できないので、私はせいぜい一晩です。
    常温で、2,3日も持つのですか。

    スレ主様のご主人は冷凍ご飯が美味しいか美味しくないかということより、冷凍に対する拒否反応があるのかもしれませんね。
    うちの夫は出されたものは、なんでも食べてくれる人なので助かります(笑)

  6. 【5128090】 投稿者: 休日のブランチ  (ID:eKCKIXHPg7U) 投稿日時:2018年 09月 27日 09:40

    残った白米はラップしてオニギリ型にしたら冷凍して、近日中にレンジで温めるか、トースターで焼きおにぎりにしてしまうかな。
    炒飯やオムライスやおじやでも何でも。

  7. 【5128107】 投稿者: おひつがわり?  (ID:kPDCGFYpOOA) 投稿日時:2018年 09月 27日 09:51

    ケーニヒスクローネの壺、おひつの代わりということですよね?

    ちょっと試してみたいかもー
    早速ケーキ買わなきゃ!(こっちが食べたいだけだったり(笑))

    ところで食洗機OKですか?
    陶器のおひつは食洗機OKぽいので最近気になっていますがちょっとお値段するので勇気が…
    まずはケーキの入れ物からチャレンジしてみようかな。

    スレ主さま、横から失礼しました。

  8. 【5128157】 投稿者: ケーニヒスクローネ  (ID:IVkBLseZTQc) 投稿日時:2018年 09月 27日 10:39

    チョコケーキの壺は、色も大きさも気に入っています。食洗機にも入れて洗っています。もう何年もやっていますが今のところ割れたり欠けたりはしていません。白米の量は、少しおかわりできる位の量が入ります。すき焼きの残りを入れてレンジでチンしたりして1人分に使い勝手が良いです。
    冷蔵庫での場所も取りませんし、困った時は蓋を裏返しですれば、上にタッパーなど別の物が乗せられますよ~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す