最終更新:

12
Comment

【5335068】寿司はんだい(ふた)について

投稿者: 赤いエプロン   (ID:3KeqUynhUkI) 投稿日時:2019年 02月 26日 18:18

もうすぐ雛祭りですね。
我が家は手巻きの酢飯やちらし寿司を混ぜる際に、はんだいを使用していたのですが、20年使用して、とうとう底に隙間が空いてしまい、新調しようとネットで色々とみています。

今までのはんだいはふた無しを使っていて、寿司飯を混ぜだ後は乾燥防止に濡れたフキンを被せていました。いまいちこれが面倒でして、今回はふた付きを買おうか悩んでいます。
しかし、はんだい自体がしまう時に場所をとるのに、さらにふたまでふえると乾かす手間も増えますしどうしようかと悩んでいます。
値段もピンヒリですし、オススメのはんだい、ふた付きを使っている方の感想などアドバイスをお願い致します。
ちなみに壊れたはんだい新婚の際にはホームセンターで5千円しなかった記憶があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5336124】 投稿者: 地域性?  (ID:TuOAKgMZlwE) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:01

    はんだいは、洗ったあと数日かけて風を通してしっかり乾燥させればそうかびませんよ。
    中にいれるものが関係するのではないと思います。

  2. 【5336191】 投稿者: 目から鱗  (ID:cvtwHJIusWI) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:56

    お返事ありがとうございます。
    適当に管理していて、数日かけて乾燥させた記憶もないので、不安になって飯台をだしてみました。
    無事でした。ほっ。

    お雛様の時にお寿司を作るので、今年はしっかり乾燥させてみます。

  3. 【5336276】 投稿者: 赤いエプロン  (ID:3KeqUynhUkI) 投稿日時:2019年 02月 27日 14:59

    皆様、その後もコメントありがとうございます。
    まとめてのお礼で失礼します。

    昨夜、色々とネットをみて悩んだのですが、価格もピンヒリ、お店も沢山ありすぎて選びきれず、木屋の四合はんだいを注文しました。

    はんだいはそうめんや、ビールを冷やしたり、ホームパーティの料理を大皿風に盛り付けしたりと色々用途があるようですね。

    昨夜、はんだいを使っている方のブログを拝見させいただいたのですが、そうめん等、大量に水を入れる際は、使用する何時間か前に水を張って木に水分を含ませて使わないと水漏れする可能性があるそうです。(乾いていると目に見えない隙間があいているそうです)
    また、使用後は良く乾燥させて、伏せてしまうとよいそうです。
    そうでないと、木が乾燥して縮んだ際にタガがはずれやすくなるとの事。
    どうりでここ数ヶ月伏せてしまわなかったので、タガがよく外れていました。
    適当にはんだいをしまっていましたが、奥が深いのですね。
    新しいはんだい(も)大切に使ってあげたいです。

    ひとまずこちらのスレッドは〆させていただきますね。
    皆様、良いお雛様祭りをお迎えください♪
    ありがとうございました!

  4. 【5336415】 投稿者: 目から鱗  (ID:cvtwHJIusWI) 投稿日時:2019年 02月 27日 16:44

    〆たあとでごめんなさい。
    お櫃をずっと探しているのですが、よく分からなくてオススメされてる木屋さんのホームページを見てみました。
    修理もしてくれるようで、長く使えますね。
    お休みの日に、お店にお櫃見に行ってみます。

  5. 【5336472】 投稿者: 赤いエプロン  (ID:3KeqUynhUkI) 投稿日時:2019年 02月 27日 17:28

    イエイエ。
    お櫃に入れたご飯も美味しそうです♪
    今、ホームページ見ましたら、良いお値段しますね~。
    やはり蓋がつくとお高いのですかね。
    ちなみに(はんだいは)ネットショップと実店舗の品物が若干作りが違うみたいなお話でしたので、実店舗に行かれる時は問い合わせをしてからお出かけすると良いかもしれません。
    なんだか、木屋さんのコメントばかりしてしまっていますが、木屋の回し者ではないです(笑)
    良いお櫃が見つかりますように♪

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す