最終更新:

12
Comment

【5335068】寿司はんだい(ふた)について

投稿者: 赤いエプロン   (ID:3KeqUynhUkI) 投稿日時:2019年 02月 26日 18:18

もうすぐ雛祭りですね。
我が家は手巻きの酢飯やちらし寿司を混ぜる際に、はんだいを使用していたのですが、20年使用して、とうとう底に隙間が空いてしまい、新調しようとネットで色々とみています。

今までのはんだいはふた無しを使っていて、寿司飯を混ぜだ後は乾燥防止に濡れたフキンを被せていました。いまいちこれが面倒でして、今回はふた付きを買おうか悩んでいます。
しかし、はんだい自体がしまう時に場所をとるのに、さらにふたまでふえると乾かす手間も増えますしどうしようかと悩んでいます。
値段もピンヒリですし、オススメのはんだい、ふた付きを使っている方の感想などアドバイスをお願い致します。
ちなみに壊れたはんだい新婚の際にはホームセンターで5千円しなかった記憶があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5335101】 投稿者: わかる〜  (ID:iIibb1nOSug) 投稿日時:2019年 02月 26日 18:44

    乾かすときに場所をとる!
    わかります。

    我が家もフタはありません。あれって乾燥を防ぐためにあったんですね。我が家はあっという間に食べてしまうので、フキンすら掛けたことがなく、きっと我が家には無用かなぁ。

    ちなみに、日本橋の木屋で購入した飯台でして、大きさ(直径)は忘れましたが、5人前くらい入る大きさ、木曽桧で2万円はしなかったと思います。

    一応、国産の材にこだわりました。

  2. 【5335219】 投稿者: 手巻き寿司が好き  (ID:9ZqpXC9rHTk) 投稿日時:2019年 02月 26日 20:10

    はんだいは寿司だけでなく、冷やしそうめんやうどんを入れて食卓に出すといいです。蓋付きのお値段高めはパン入れとしても使えます。

  3. 【5335225】 投稿者: 赤いエプロン  (ID:3KeqUynhUkI) 投稿日時:2019年 02月 26日 20:13

    早速のコメントありがとうございます。
    木屋のお使いなのですね。木屋さん良いですね!
    木屋=刃物という思い込みで思いもつきませんで、今ネットで検索してみました。
    私が欲しいのは四合用、直径30センチ(木屋のネット限定)でして、早く欲しいので実店舗に問い合わせてみたところ、店頭で扱っているサイズは2、3、5合のみとの事。
    5合用だと4合用より3センチ大きくなるので我が家のテーブルには大きいかなぁと、またまた悩みはじめました。
    日曜日の雛祭りまでに調達したいし早く注文しないとです。
    ちなみにふたの重要性を聞いたところ、お寿司やさんのように沢山酢飯を作りだめする必要がある時は乾燥防止にふたが必要だけれど、家庭料理程度だったら、やはりフキンで充分との事でした。

    はんだいの使用後は二、三日乾かさないといけないのでいつまでもキッチンに鎮座していますが、酢飯作りには無くてはならないで物ですよね(笑)
    わかる~さん、私も木屋のはんだいにしちゃいます。教えて下さってありがとうございました♪

  4. 【5335234】 投稿者: 赤いエプロン  (ID:3KeqUynhUkI) 投稿日時:2019年 02月 26日 20:19

    お礼のコメントが前後してしまってごめんなさい。
    そうめんやうどんを入れるアイデア素敵ですね!
    パンを保存するのも思いつきませんでした。
    今回、ふたの購入も検討していたのですが、思いの外、ふたがお高いんですよね。
    せっかくアドバイスいただいたのですが、ふた無しで検討しようと思います。
    ありがとうございました♪

  5. 【5335368】 投稿者: 目から鱗  (ID:cvtwHJIusWI) 投稿日時:2019年 02月 26日 21:36

    蓋あるけど、お寿司しか使ったことがないです。
    そうめんとうどんは、かなり勇気がいりそうですが、やってみようかな。

    最近はお櫃の購入に悩んでます。

  6. 【5335584】 投稿者: 地域性?  (ID:TuOAKgMZlwE) 投稿日時:2019年 02月 27日 00:50

    はんだいを素麺に使うご家庭はもしかして水を張った中に素麺を放しますか?
    うちはせいぜい氷を絡ませる程度で水は張らないのでガラスなどの浅い鉢。はんだいは使わないです。
    はんだいはもっぱら酢飯専用で、やはりすぐ食べきるので蓋はなし・・・合羽橋道具街で購入しました。

  7. 【5335986】 投稿者: 目から鱗  (ID:cvtwHJIusWI) 投稿日時:2019年 02月 27日 11:24

    みなさん、お詳しいのですね。
    私は調理器具を買うのにはこだわりが全くなく、ネットか町の商店街でお安く買います。

    お寿司の場合お酢に殺菌作用があるので、飯台もカビができないのかな?と思いました。
    素麺やおうどんを飯台に入れたら、カビてしまいそう。
    木製のまな板は20年くらい使ってますが、空気に触れにくい部分は黒くなってしまい、削ってます。
    食器洗い機でまな板を洗ってたときは、水を含んでしまうようで、すごく黒くなってたくさん削りました。

    我が家もお素麺はガラスのお素麺用のものを使っています。
    飯台はお寿司にしか怖くて使えないかも。
    管理のコツなどがあったら教えて頂きたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す