最終更新:

46
Comment

【5476659】夕食がバラバラ

投稿者: 紫陽花   (ID:i9u8AhSEavA) 投稿日時:2019年 06月 18日 10:16

働く母に書こうかと迷ったのですが、様々な方から工夫があればお聞きしたいです。

仕事の後、昔の勢いで退社後買い物(しないこともあり)献立を決めて、疲れを癒す間も無く料理。

もともと料理上手でもなく、センスもイマイチ。
でも料理は嫌いではなく、25年は頑張ってきました。

最近、体力が落ちたとのか、創造性が鈍ったのか、献立作りと料理の手際がかなり落ちてきました。
それと同時に家族の帰宅がバラバラ。大学生2人は、作ってから、夕食いらない、の連絡。主人も急な残業やストレスで、食べてくることも。

こちらも仕事の後、ない体力を振り絞って、劣化した頭で献立考え料理し、机に並べてやっとお風呂に入れると思うと、ご飯いらない、風呂入る、と連続して帰宅。

一応温め直してよそうまではなるべくやっています。が、もう一人一人に合わせているとこちらの体力がもたないのですが、ご飯を出してあげるときが貴重な息子とのコミュニケーション時間。別に何の会話をするわけでもないですが。

こんな状況特別ですか?どこにでもありそうと思うのですが、大学生や社会人の家族のいるみなさまは、残ったご飯の処理や、連絡方法、生活リズムなど、どんな感じなのでしょうか?

これから暑くなるので、よそってから冷蔵庫も場所をとりますし、どんな献立にすると負担がないのか、

参考までに教えていただけませんか?

最近は7時に帰宅。頭が働かず、ほとんど残り物なのに9時に作り終わる。残り物が多く、家族もうんざり。などという悪循環も生まれつつあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5476674】 投稿者: カタツムリ  (ID:nj.8i0/roMw) 投稿日時:2019年 06月 18日 10:32

    仕事を辞めるという選択肢も。QOL向上。残された人生、何を大切にしたいか、、、食は大事

  2. 【5476684】 投稿者: 2日分献立  (ID:cU0gWEmySw6) 投稿日時:2019年 06月 18日 10:41

    大変ですね。

    我が家も子供たち、大学生、高校生。

    大学生はバイト、高校生は部活…
    で旦那も別の時間に食べる。
    私はパート。
    大学生は夜10時にバイトから帰宅、
    高校生は夜7時30分に部活から帰宅、
    旦那は8時過ぎに帰宅、、です。

    カレーやうどん、ハンバーグ、
    お魚、、にして2日分、家族8人分を
    作ります。
    それを次の日、高校生のお弁当にも入れます。

    それだと平日は3回しか料理をしなくて
    済みますよ。
    そのうち1回はお惣菜を買って来たり、、
    忙しい日はお味噌汁は あさりとかシジミにして、
    ダシは 取らないようにします。

    基本、残り物…では夕飯は作りません。
    調理時間も30〜50分くらい。
    スレ主さんは2時間もかけて何を
    作っているのですか?
    2時間もかけたら、相当なご馳走が出来ます
    よね?

  3. 【5476688】 投稿者: 2日分献立  (ID:cU0gWEmySw6) 投稿日時:2019年 06月 18日 10:43

    サラダや果物は切ってあるのを買うと
    楽ですよ。

  4. 【5476759】 投稿者: 紫陽花  (ID:sg/l170AI2s) 投稿日時:2019年 06月 18日 11:49

    早速の返信ありがとうございます。

    カタツムリさん
    仕事を辞めるという選択はまったくないです。
    仕事は、全く激務でなく、興味の赴くまま、好きなことができ、ノルマもほとんどありません。
    仕事を減らすことは可能ですが、減らしたから家事の時間が増えるわけではない、ということは何度か経験しています。

    2日分献立様
    週に3回の料理、参考にさせていただきます。
    作ったものはタッパーで保存ですか?

    2時間かけて何をやっているかというと
    頭と体が劣化して、何を作ろうかとぐるぐる頭が回っています。大げさにいうと、冷蔵庫から材料を出しては、違う、としまったり。
    あとは、一回鍋に入れて立ちっぱなしで見張っていられずに、ソファーにかけたり。
    並行処理もできなくなっていますね。
    あと、時事刻々と夕食の要不要が分かるので、なんとなく待ってみたり。
    最近圧力鍋を買ったので一品は楽になりましたが、慣れないので、結局作り方を習得するのに時間がかかったり、いろいろですね。歳をとると、時間があっという間に過ぎてしまうのです。

    いえ、ここまでくると危ないですが、その方向ですね。

    忙しいくせに家庭菜園やっていて、レタスとトマトとシソには困らないんです。でも、庭に出る気力が結構必要で、使わない日が多く勿体無いです。

  5. 【5476787】 投稿者: 古市方式  (ID:XtHA1nhhPmo) 投稿日時:2019年 06月 18日 12:14

    社会学者の古市憲寿さんの実家のメニューが話題になっていましたよね。
    バイキング方式になっていて、食事時間が決められていなかったとか。
    適当に数品作ってあって、食べたい人が食べたいだけ食べたい時間に食べる方式。

    古市憲寿さんがユニークな発想をするのも、そうした家庭に育ったからかもしれません。
    バイキングというと、ホテルバイキングのような凄いものを想像してしまいますが、要するに、料理を作ったら取り分けもしないで大皿で出しておくだけのこと。
    悪くなるものなら食べた人が冷蔵庫に入れておけばよくて、温かくしたければ出して自分でレンチンして食べればよいのです。
    長持ちするものは、前日のメニューが残ったらそのままでもいいし。
    ちょっと大きめの冷蔵庫がないと大変かもしれませんが。

    子供が小さい頃に知っていたら、そういう食事にしたのに、とちょっと残念です。

  6. 【5476802】 投稿者: 主食は冷凍  (ID:4nED0IuL4ek) 投稿日時:2019年 06月 18日 12:25

    私だったら、メインのおかずだけ作って、主食は冷凍ものを使います。
    羽釜で炊いたごはんを急速冷凍しておけば、電気炊飯器で保温したごはんより美味しいですよ。
    うどんや蕎麦も、冷凍麺はモチモチで茹でたての美味しさ。

    メインのおかずが余ったら、翌日の朝食やお弁当に流用。
    お弁当も解凍ごはん使えますし、夏はフードジャーに冷たい麺を氷と入れていくとつるっと食べられます。
    トマトは湯むきしてシロップや出汁につけておけば、切って出すだけで立派な一品、レタスは育ちすぎて硬くなったら炒め物やスープにすると歯ごたえシャキシャキ。

    うちはレストランじゃありませんって割り切ってはいかがですか?

  7. 【5476830】 投稿者: 仕事と同じ  (ID:vEKL.8Gg9og) 投稿日時:2019年 06月 18日 12:42

    働いているとわかるように、どうしようかと考える仕事より、やるべきことが決まっている仕事の方が集中できて捗る。

    スレ主さんは仕事で疲れた思考で、その日の献立を考えることでもっと疲れる。それを食べないと言われてさらにぐったり、という流れのような。

    私は朝が勝負です。
    起きて出勤するまでの自分は結構戦闘モード(笑)なので、掃除も洗濯もがつがつ動けるし頭も働く。
    なので出勤前にメインの献立は決めて、出来る限り下ごしらえまでしておく。

    例えば昨夜はささみのピカタだったので、切って下味つけてポリ袋で冷蔵庫へ。余裕があればサラダも作っておいてボールごと冷蔵庫へ。
    帰宅したらポリ袋ごと小麦粉まぶして卵液にくぐらせてオリーブ油で焼き、付け合わせのジャガイモをチンして、サラダ盛り付けてあとはコンソメスープを作るだけ。

    楽しよう、と言うよりも私の場合家に戻るとなんだかぐったりで動きたくない、となっても下ごしらえしてあるからこそ、やらざるを得ない。
    もう、仕事と同じです。(笑)
    やることが決まっているから、淡々と作る。
    食べなかったら冷凍か翌日へスライドします。
    ご飯も煮物(乾物とか)も冷凍庫へ。

    私は平日は買い物せず、生協か週末に買ったもので一週間分おおよそ献立考えます。
    メインだけ決めておいて、後はお浸しや汁物、サラダや冷奴や納豆を足すだけ。
    ささがきゴボウやみじん切りのネギ、油揚げなんかの味噌汁の具になりそうなものはみんな冷凍してあります。

    連絡はあまり来ませんね。
    自分も若い頃そうだったし、みんな付き合いもあるだろうし。私も残業になることもあるし。
    その代わり残ったら翌日食べることになるよ、とは言ってあります。
    たいてい、私が食べてますけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す