最終更新:

71
Comment

【4706800】塾なしで早慶に入れる学校はどこでしょう

投稿者: 学校選び初心者   (ID:iUNT2.ojkwQ) 投稿日時:2017年 09月 17日 22:55

こんにちは。別スレで面倒見のいい学校の実態についての議論を拝見しておりましたが、目指すところが違うようなのでこちらでお伺いしたく。

我が家は国立大は考えておらず、早慶上あたりに行ってくれればと考えています。

中高6年間の学校生活(部活動や学校行事、友人関係等)がそれなりに充実できて、学校の授業内容を真面目に勉強していれば早慶上に一般入試で入れる可能性が十分ある学校を探しています。
実際入れるかどうかはもちろん本人次第ですが。

御三家などはオーバースペックというか、方向性が違うような?

思いつくところで吉祥女子あたりでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「女子校 一般に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【4707512】 投稿者: サザン  (ID:EETvvLyn7d6) 投稿日時:2017年 09月 18日 16:25

    そうそう、相談会などでブースの先生にお話聞いても、たいてい「普通に勉強していれば塾は要りません」や、「中学のうちは塾に行かない子がほとんどです。」と言われます。
    「高校では予備校」行っていること、先生はご存知だけれど中学生の間のことしか言われないんですよね。

  2. 【4707546】 投稿者: ずんだ  (ID:ONt.nJjjI2o) 投稿日時:2017年 09月 18日 17:09

    予備校行かせておいてなんですが、ほんとは高校でも予備校は必要ないのかもしれません。今や問題集や参考書もAmazonですぐ手に入るし、ネットで講義も受けられるし。でも中受は塾に頼り切ってやってきたし、周りも行き始めるので「行かない」と思い切ることはなかなかに困難です。特に女子は浪人を嫌がる傾向がありますから、「念には念を入れて」でしょう。高3になって初めての保護者会で「去年の平均出願数が約12です、受験料だけでかなりかかるので、いまから心しておいてくださいね」と聞いたとき、ありえん!と驚きましたが、蓋を開けてみればうちも同じくらい出願してました。

    あ、予備校の情報量うんぬん、という話がありましたが、早慶文系のうちに限って言えば学校から得る情報だけで十分でした。医学部志望とかだとまた違ってくるんでしょうけど。

  3. 【4707572】 投稿者: 難しい  (ID:hlOAaPe3lrU) 投稿日時:2017年 09月 18日 17:29

    そうなのです。

    多分、男の子なら浪人してでも頑張れと応援すると思うのですが、やはり女子だと私の頃のイメージで絶対現役でと思います。

    それでも、PTAの会合等で卒業された先輩ママさんたちにお会いすると、「娘は4月から予備校に通っています」という方も何人かいらっしゃり、今は女子でも浪人は普通なのかなと思います。

    私の時は浪人すると就職で不利と言われました。勿論、浪人して入学してきたお友達もいらっしゃいましたが。

    今年の私大は合格者を絞ってきましたし、親の安心料という意味もあります。

  4. 【4707603】 投稿者: 理由は?  (ID:4NIahUqIUHA) 投稿日時:2017年 09月 18日 17:49

    両親が早慶卒ならどんな勉強をしたら良いのかわかるのでは?なぜスレたてたのかな?
    そして慶応通ってれば、内部進学者の感じも良くご存知なのでは?もしくは、慶応は附属から入れることに価値あるの体感してそうな気がしますが…まあ、大学時代がブラックな感じだったのですかね?

    塾なしにこだわる理由はなんですか?早慶卒のご主人なら、私立に通わせながら、塾に通わせるのが大変なほど収入が少ないとも思えませんが…不思議です。

    あと、スレ主であることはIDから認識できますが、ハンドル変えるのあまりマナー良くないですよ。特にスレ主の場合。

  5. 【4707676】 投稿者: ずんだ  (ID:ONt.nJjjI2o) 投稿日時:2017年 09月 18日 19:05

    理由は?様、なんだか感情的になってらっしゃるようですが。

    親が早慶でもどう勉強すればいいかなんて、なかなかアドバイスできないですよ。アドバイスするには現状把握が必要ですが、高校生にもなって親が逐一把握するなんてまず無理ですからね。だから学校のカリキュラムにうまく乗っかって自力でやってほしい、というスレ主さんの気持ちはわかります。

    なぜ塾なしか?については、塾に時間を取られることなく学校生活を満喫してほしいから、と回答されてますよ。もっとも娘の周りを見ていると、中学からガッツリ通っているというより部活を引退してさあ受験!となってから科目を絞って通うケースが多く、塾で学校生活が侵食されるという心配はなさそうでしたけど。

    あと、慶應は下からでないと価値がないそうで。価値がないところに講義が面白いと楽しそうに通っているうちの子、オメデタイですね。

  6. 【4707723】 投稿者: 難しい  (ID:hlOAaPe3lrU) 投稿日時:2017年 09月 18日 19:50

    親の時代の勉強では駄目だと思います。

    我が家は、私は数学と物理がお手上げでしたが、娘は数学と物理は大好きでよくできます。

    親子でも志望の学部や学科が違うと全く違うのではないでしょうか。

    私は旧帝大は二次の数学が無理で駅弁(この言葉は嫌いですが)レベルです。

    娘は理系科目がよくできるのですが、英語と社会が苦手です。
    私立の文系、早慶上智は夢のまた夢です。

    私は大学は真面目に授業を受けて欲しいと思います。
    講義に魅力があるのが一番いいことだと思います。

    中学から、最初から、私大文系と決めて3科目しか頑張らないとかは将来の選択肢を狭くするのでお勧めできないと思います。

    娘は中学に入ってから実は書道、美術、礼法、体育と副教科の成績が抜群によくて、親は特に勉強に特化して大学を選ばなくても興味のある好きな分野の大学に進んでもいいよと言っています。

    実際には美大とかの方が難しいので普通の大学に行きたいようですが、小学生の時点で、大学まで狭めて決めなくてよいと思います。

    塾も高校二年生ぐらいから大変なのかなと思います。

  7. 【4707739】 投稿者: 理由は?  (ID:4NIahUqIUHA) 投稿日時:2017年 09月 18日 20:06

    お子さんにきいてごらん?
    「慶応は下からの方が学校生活を断然楽しんでるような気がする」っていうと思うよ。

  8. 【4707752】 投稿者: ずんだ  (ID:ONt.nJjjI2o) 投稿日時:2017年 09月 18日 20:20

    そうかもしれませんね。

    でもそれで悩んでるようでもないし、そもそもそんなこと悩んでも仕方ないし。
    置かれた場所で咲きなさい、ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す