最終更新:

8
Comment

【3825691】千葉、東京、神奈川で療育のある幼稚園

投稿者: はな   (ID:dQusiFTHMQY) 投稿日時:2015年 08月 21日 03:59

初投稿になります。不備などございましたら御指摘願います。


息子(3歳10ヶ月)が市内の発達相談センターでの診断+2箇所の大きな病院で自閉症と診断されました。現在運動能力にはほぼ問題ないと言われておりますが、言語発達が1歳半〜2歳程度、オムツもまだ取れていません。

現在千葉県市川市に住んでおり同市内の無認可制インターナショナルに通っていますが、コミュニケーション能力の低さになどついて御家庭での訓練をとの御指摘を頂いた事やカリキュラム内容にお勉強が多く座ってられない息子に限界感じ転園の方向で準備を進めています。

市川市内、浦安市内、東京都江戸川区など市川市から遠くない範囲。そして私(子の母)の実家が川崎にあるためその周辺での自閉症受け入れのある幼稚園を探しております。
在園している所が来年から認可制になって通えなくなるのもあり、何もかもが慌ただしくてんてこ舞いです。

些細な情報でも構いません。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3825759】 投稿者: 保育園  (ID:aISvsfOS5d2) 投稿日時:2015年 08月 21日 08:16

    既に小学生ですが、自閉症の子を持っています。転勤前に船橋市の保育園に通っていました。対応は良かったです。

    保育園はその地域に住んでいて、なおかつ就業が必要ですが、幼稚園より保育園の方が障害ある子に対する対応に慣れていると思います。

    幼稚園はどちらかというと、教育に力を入れているので、お勉強に強いですが、保育園は生活面に力を入れているので、身辺自立がゆっくりな障害ある子には向いていると思います。
    特にトイレトレーニングのノウハウは断然保育園が上です。うちの子みたいにおむつにこだわりがあると長期戦になりますので、トレーニングに協力的な園の方が安心ではないかと思います。

    船橋市の公立保育園ですが、電話予約をして見学ができたと記憶しています。お子さんを連れて行き、園長に事情をお話しされることをお勧めします。

    また、小学生になっても勤務を継続したい場合ですが、船橋市には公立の学童も各小学校にあります。
    特別支援学級のお子さんも、余程の多動や衝動性がない限り、お預かりしていると思います。(昔の話しなので要確認)
    申請時に障害があることを伝えてくだされば、加配もつくと思います。

  2. 【3825790】 投稿者: 江戸川区在住です  (ID:MPYIwNtOIAA) 投稿日時:2015年 08月 21日 08:53

    同学年の娘がいます。
    お子さんのハンディキャップの程度がわかりませんが、幼稚園より保育園の方が受け入れてもらいやすいと思います。
    我が子は区内の私立認可保育園に通っていますが、ハンディキャップのあるお子さんも受け入れており、子供たちが自然にお手伝いしたり関わる姿もあります。
    「いろんな子がいる」という感覚は、幼稚園より保育園の方が子供たちの身につきやすいように思います。
    年少以上であれば、在宅ワークでも入れる園はあると思います。
    また、江戸川区の区立幼稚園もハンディキャップのあるお子さんを受け入れているようです。

    あとは、類似施設ですが、平井のシオン幼児学園もご相談されてはいかがでしょうか。

    それらの園に通いつつ、週何回かは療育、というお子さんは少なくないと思います。

    以前、娘の言葉の遅さを指摘されたことがあり、一時期近隣の療育を調べてみましたが、市川・浦安エリアは民間の施設が比較的多いと感じました。(現在はだいぶ成長がみられたため、特に通っておりません)
    川崎についてはわかりませんが、まずは近隣で探されてみてはいかがでしょうか。

  3. 【3825791】 投稿者: そういえば  (ID:LL4p9xzSsiA) 投稿日時:2015年 08月 21日 08:53

    上の方の書き込みを見て思い出しました。
    ご指定の地域ではないのですが、うちが通った認可保育園にも類似の障害を持ったお子さんがいました。
    障害児一人に付き、一人保育士を増員する補助が付くそうで、園にとってもプラスということで二児、受け入れていました。
    もしかしたら案外、認可園とか公立保育園の方がそういう制度が整っているかもしれません。

  4. 【3826011】 投稿者: はな  (ID:dQusiFTHMQY) 投稿日時:2015年 08月 21日 13:02

    まとめての返事になり申し訳ありません。
    御三方、情報ありがとうございます。

    市川市内の療育施設は幾つか検討したのですが、どこも問い合わせると空き待ちの状態で月に一度行ければいい方だと返答されてしまい二の足を踏んでいます。

    また、私自身諸事情から仕事をしていないため幼稚園中心での検討になりがちです。

    江戸川区内、平井の方はまだ調べが足りていないので今晩にでも再度調べてみようかと思います。

    南行徳にあるひまわり学級?というものも気になりますので在園児の保護者様や卒園児の保護者様、お話を伺った事のある方いらっしゃいましたらそちらも併せて引き続き情報等ありましたらよろしくお願い致します。

  5. 【3826089】 投稿者: 保育園  (ID:aISvsfOS5d2) 投稿日時:2015年 08月 21日 14:34

    保健センターなどの、未就学児担当の保健師さんに聞いてみましたか?
    情報を持っていることが多いです。
    他には、市が運営していて遊ばせることができるような施設や、遊ぼう会のような集まりに、保育士さんがいますので遊びに行くついでに聞いてみても良いかもしれません。

    それから、幼稚園で療育というのは、基本的に無いと思っていた方が良いと思いますよ。幼稚園は基本的に教育なので・・・。受け入れてくださる園はあると思いますが、療育かというと微妙ですね・・・。
    療育は子どもの発達を促す場でもありますが、親が接し方を学ぶ場でもあります。でも幼稚園だと親の方は片手落ちになりがちと感じます。そういう意味では、幼稚園と月1回の療育もアリと思います。

    療育をしてくださる園を探すというよりは、相性が良さそうな園を探された方が、長く通えると思います。受け入れますよとお返事をいただいても、相性が最悪だと逆にストレスになり、負担になりますから。

    子どもの性格にもよりますが、うちの場合は、園のお子さんが、穏やかな顔で過ごしているか、穏やかな気持ちでにこにこしながら帰宅しているかをチェックしました。
    転勤などで5園経験しましたが、不思議とこの2点をクリアしているところは、先生方も親身で本当に良かったです。
    逆に子どもが泣き叫んでいるとか、先生の声がでかすぎる園はダメでした。後でわかったのですが、聴覚過敏があったようです。自閉症児は感覚が他の子と違うことがあるので、裸足で園庭で遊ばせたり、上半身裸で過ごさせることが必須な園は、避けた方が無難です。

  6. 【3826118】 投稿者: 江戸川区在住です  (ID:kS7R36cfSdw) 投稿日時:2015年 08月 21日 15:23

    療育についてですが…
    市川のらいおんはーと、江東区の大島園は、4月頃の段階で年少の受け入れ可能でした。
    浦安のこっこも、ウェイティング登録が出来るので、市内どこでも可であれば見学、登録だけでも。
    月に一度でも通っていれば、定期利用枠に空きが出た時に優先して入れてもらえそうですが…
    あと、すぐに入るのは難しいかもしれませんが、江戸川区にも育成室という区立の療育があります。
    市川市には市営の療育はありませんか?

  7. 【3974445】 投稿者: はな  (ID:BvSiRYFlRDM) 投稿日時:2016年 01月 27日 20:10

    モンテッソーリこどもの園は
    保育士が図々しくて品がないって本当?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す