- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 幼稚園さがしママ (ID:VzTVbSyuFXg) 投稿日時:18年 03月 31日 17:07
聞き分けは良い方で明るいですが、子どもの輪に入るのが苦手で、乱暴そうな子がいるとすぐ察知し避けるようにしたり公園の遊具などにもかなり慎重な娘です。2つの幼稚園で悩んでおります。
一番大切にしていることは、とにかく楽しい園生活を送ってほしいです。
①社会人としてのルール、躾や礼儀を大切にしてて、英語やリトミック、楽器も取り入れていますが、自由にのびのひ遊ぶことも大切にした幼稚園。周りのママさんたちの印象は、園長はあたたかく厳しめ⁈一斉保育多めなイメージと言われる園。ですが、子ども主体な雰囲気です。
年少1クラス15人 担任1名
(2クラスなので年少30名)
新任の先生が担任になることも。
②のびのびと、子どもの気持ちや発達に重きを置いた優しく穏やかな雰囲気の園。園長先生も優しい雰囲気。
年少1クラス22名位 担任2名+学年フォロー⁈
(2クラスなので年少全体で42〜45名位)
色々なお友達と触れ合うことが、良い経験になると思っているのですが、学年30人と42〜45名程の差は、然程大きくないでしょうか?
また、社会人としてのルールというのは、幼稚園なので自然に身に着く程度で良いものではないのでしょうか。
遊び以外の取り組みは、特に特に年中長になると、
ないよりはあった方が充実するのでしょうか?
週のうち午前保育の有無は、子どもにとって必要でしょうか?毎日午後までだと、幼児にとって疲れるものなのでしょうか。
ちなみに、アクセスはほぼ変わらず、給食お弁当の拘りは少なく、親の出番については多い方が好ましい位です。
何か客観的なアドバイスがありましたら参考にさせていただきたいのでよろしくお願い申し上げます。
-
【4955353】 投稿者: 分からない (ID:B8GvX6yVo76) 投稿日時:18年 04月 07日 17:41
とても表層的なことがらばかりで、よくわかりませんが。①は、結構忙しい印象あります。ウケがいいことあれこれと。
教育方針が共感できる方、教諭の在職年数が長い方(離職率低い方)が良さそう。
担任2人の方が、違った視点で良さを見つけて下さるメリットはあると思います。年少から初めての母子分離の子が多いと、担任1人で夏頃まで本当に大丈夫?という気もします。
人数よりどんな子?どんな家庭?の方が案外クラスのカラーに影響するように思います。他のママの意見は、ホントに参考程度。体験の機会やプレに通いながら、ご自身でご判断をされるのが何よりですよ。 -
-
【4969002】 投稿者: 英恵 (ID:CgkLsGTa9CM) 投稿日時:18年 04月 21日 11:47
人数だけでいうと、
①年少1クラスのみ15名程度、担任1名
②年少2クラス1クラス30名程度、担任2名
子ども2人を、それぞれの幼稚園に通わせました。
どちらも、お弁当&親の送迎で、お勉強は一切無し(年長時に、小学校で困らないようにと、時計の読み方と自分の名前の読み書きを教える程度)でした。
園児の人数の多少ですが、同じクラスにいる気の合う子や遊び方が合う子と遊びがちだと思います。学年が上がってクラス替えが行われると混じって遊ぶようになることもありますが、あまり関係ないかと思います。
ただ人数の少ない幼稚園ですと、縦割りで遊ぶ可能性は高くなると感じました。
午前保育に関しては、お子さんの体力次第かなと思います。
外遊びが中心の園でしたが、年長さんでも毎日帰り道でウトウトする子もいれば、遊び足りなくて公園に寄る子もいました。
幼稚園選びの基準はご家庭それぞれですが、母親である幼稚園さがしママさんが合うと感じるかどうか(もし親の関わりが多い園をご希望なら尚のこと)、園庭解放などで何度かお子さんを遊ばせてみて本人が気に入るかどうか、そこが一番の決め手ではないかと思います。
ちなみに我が子は卒園して大分経ちますが、今でも「〇〇の幼稚園が一番だ」「いや◻︎◻︎の幼稚園が一番だ」と話が出ます。
長年在籍の先生が多いので、どちらの幼稚園に伺っても、兄弟揃って覚えていて温かく迎えてくださいます。
私も、親子ともども信頼できる先生方に出会えたこと、親とは違ったところで心と身体を育んでもらえたことを感謝しています。
長くなりましたが、お子さんのために色々と考えられている幼稚園さがしママさんとお子さんにとって「通って良かった」と思える幼稚園に出会えますように!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園別"カテゴリーの 新着書き込み
- 年少1クラス15人 担任1... 2018/04/21 11:47 聞き分けは良い方で明るいですが、子どもの輪に入るのが苦手...
- 白百合の教育改革 2018/04/21 06:54 白百合幼稚園の三保の受験を検討し、お教室に子供を通わせて...
- 今日から2保ですか? 2018/04/21 01:12 昨日で3保は終了でしょうか? 今日から2保の考査が始まり...
- 浦和幼稚園、麗和幼稚... 2018/04/19 22:39 はじめまして。 都内在住で、秋に浦和(学区は仲本小)に引...
- 学校側が求められるご... 2018/04/18 16:33 こちらの幼稚園は面接重視で、 親御様の生活をご覧になって...