最終更新:

11
Comment

【2344447】越境児童の多い公立小学校

投稿者: 引越し   (ID:56daA36aaCc) 投稿日時:2011年 12月 01日 19:10

小学校入学前に、通勤に便利で評判の良い公立小学校がある地域に引越しを考えています。
その地域の小学校を調べてみたところ、4割が越境入学者だそうです。
人気がある証明なのでしょうが、そういう小学校ならではのマイナス面は有りますでしょうか?
中学受験する子の割合が、かなり多い小学校です。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2344457】 投稿者: 中央区  (ID:nImzpNjqk5Q) 投稿日時:2011年 12月 01日 19:26

    越境が過去は3分の2以上だった学校に通わせています。今は大分減っていますが。
    プラス面:親の意識が比較的統一されている。越境親には通わせていただいている意識があるので、学校の方が強い。いちいち親の顔色を伺わなくてよく、学校の方針がスムーズに決定できる。
    マイナス面:学校の近隣児童が少ないので、放課後の約束ができない。

  2. 【2344469】 投稿者: ↑追加  (ID:nImzpNjqk5Q) 投稿日時:2011年 12月 01日 19:49

    中学受験関連について。
    割合が多ければ、塾通い、放課後遊べないことも、みんながそうなので子ども当たり前にこなせる。
    子ども同士の成績の比較等も、プラスに転じることができればOK。
    学校側が受験に慣れていて、宿題等考慮してくれる。
    授業は公立なら区の教育方針そのままなので、受験する子に退屈なのはどこも一緒。

  3. 【2344491】 投稿者: 世田谷区  (ID:8ODUQbfkKY6) 投稿日時:2011年 12月 01日 20:08

    何割くらいが越境かはわかりませんが、子供の学校も越境者が多いです。
    しかし、越境制限がかかっていませんので、区としても許容範囲なんだと思います。

    越境保護者の方が、学校のことに協力的かと言われれば、そうでもない気がします。
    学校では携帯電話の学校への持ち込みは禁止(文面では書かれていませんが、説明はあります)ですが、
    越境で遠いからと言って持たせている方が結構いらっしゃいます。
    また遠いので、PTAの仕事はできないと言って断る方も・・・
    ごく一部かもしれませんが、越境をいろいろな言い訳にされる方がいらっしゃることに疑問を感じています。

  4. 【2344577】 投稿者: 初心者  (ID:hHD3bnUPpqU) 投稿日時:2011年 12月 01日 21:21

    基本的な質問で申し訳ありません。
    スレ主さまの書き込みにあるような「4割が越境入学者」、
    あるいは「越境が過去は3分の2以上だった学校に通わせています。」
    というレスにあるような学校、
    つまり越境組がかなり多い公立小学校というのは、
    越境通学のための条件がかなり緩いという理解でよろしいのでしょうか?
    そうでもないと、そんなに多くのご家庭が越境できるはずがないと思いましたので。

  5. 【2344587】 投稿者: 中央区  (ID:nImzpNjqk5Q) 投稿日時:2011年 12月 01日 21:34

    過去は知人の住所に住民票を移して入学する人が大半だったようですが、現在は区による居住調査もありの厳密な対処となり、児童数が減り三分の二くらいになっています。

  6. 【2344672】 投稿者: 引越し  (ID:56daA36aaCc) 投稿日時:2011年 12月 01日 22:56

    >中央区様

    「過去は3分の2以上だった学校」とはすごいです!
    利点も有るのですね。
    放課後に遊ぶ約束が出来ないのは、公立なのに勿体無いですね。
    我が家としては本人次第…という程度に考えていますが、中学受験を考慮していただけるのは、将来助かるかもしれません。
    子供同士の成績云々は、教育熱心な越境組から良い影響を受けられればマイナス面ではない、というのが成る程と思いました。

    >世田谷区様

    「遠いからPTAの仕事はできない」と仰る事や、決められたルールを保護者が守らないのは困りますね。越境してまで入学した学校に、協力する気が無い方も居ると覚悟する必要が有るのですね。

    >初心者様

    そこは学校選択希望制を採用している区ですので、同区内であれば越境が可能です。
    但し学区外の方は全員ではなく、毎年抽選により何割かは越境出来ないようです。それでも越境組は全入学者の4割になります。

  7. 【2344974】 投稿者: 学校による  (ID:j/quIPdzQtI) 投稿日時:2011年 12月 02日 09:48

    我が子の学校は9割が越境入学者です。
    単学級しかありません。
    デメリットのほうが多かったです。
    メリットは・・・
    打たれ強いお子さん??と言うか、自己主張が出来るお子さんであれば、いいと思いますよ。
    1月はほとんどのお子さんが学校に来なくても、学校黙認です。
    約8~9割が中受です。
    中受の態勢は出来上がっていますので、良いと思います。
    制服ありますし、華美な服装や持ち物はありません。
    PTA役員は遠い近い関係無しに、全員させられます。
    PTA会費は年間2万円を越えます。
    しかし、同じ区の学校でも全然校風が違いますので、一度学校訪問される事をお勧めいたします。


    現在、就学児童という制度があり、親がその区に勤めていれば、住所を移動しなくても越境できる制度がありますよ。
    なので、一時的に親がパートに出て権利を得る方もいますよ。
    お母様が働いていて、学校から帰って来ても面倒を見れないので、お母様が働いている、近くの学校に通わせる。と言う制度です。
    学校によっては、斡旋してくれる学校もありますよ。
    人数の少ない学校は、廃校になると困るので。
    しかし、区によっても違いますのでご確認下さい。


    現在、子供は越境をしていますが、中受のストレスで皆さんすごいですよ。
    その中でも、やっていけるだけの精神力があれば良いと思います。
    1月2月はほとんどのお子さんが欠席されるようです。
    学校黙認です。
    中受を視野に入れているお子さんが多いので、中受に向けての意識付けは当たり前。というようになりますね。


    お子さんに合う学校をまず探してください。
    ちなみに、小受残念さんが多いのも事実ですね。
    ご参考までに・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す