最終更新:

19
Comment

【2622085】隠蔽体質

投稿者: 野球   (ID:SyHAuC.sH4g) 投稿日時:2012年 07月 18日 21:43

宿題をしない、忘れ物をしてもごまかす、陰で人の悪口を言っているのに教師は見て見ぬふり。
まったく指導していない。(物を壊したときは校長指導)

しかし、授業ではほめられているよう。(うちの子の発言無視、その子の発言に賛同)

その子供、今回の大津事件のように、地元で有力?(親が立派なご職業、加害者三人のうちの一人のように。)だからか?
その子を注意しない。

うちの子はその子に嫌われているみたい。成績がその子とどっこいどっこいだからか?(ライバル心?)
おやが立派な職業で、自身のプライドがゆるさないのか、気に入らないご様子で
何かとちょっかいを売ってくる。

この教師、ほかの子のトラブルは喧嘩両成敗で指導しているようだが、
うちの子とその子に関しては見て見ぬふりで指導しない。
(うちの子はその子にやられっぱなし、言われっぱなし)

今回の隠蔽で問題になっている大津ですが、G県も教師が隠ぺいします。
親の力関係ではなく、子供に正しい教育をしてほしいと願っています。
(同じことをしても、この子にはきつく言うが、この子には注意しないなどの
エコヒイキ的な態度)はやめてほしい。聖職者として。

皆さんの県はどうですか?
多かれ少なかれあるとは思います。
これを期に教師の質を見直すべきではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 一般に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2623889】 投稿者: 減点主義ですからね  (ID:VKtvpLTpkFc) 投稿日時:2012年 07月 20日 13:04

    基本的に教職員をはじめ公務員は減点主義です。
    一般の企業のようなインセンティブはないし、文科省→教育委員会→学校と
    いう絶対服従のピラミッド。学校の中では校長→副校長→主幹→一般の教師という
    序列の中で完璧なトップダウンです。

    教師は何もしないのが一番の保身です。もし立派な志の先生がおられて学校を
    改善しようとか、内部告発するなどしようとすると校長や幹部の教員の出世にも
    ひびきますから、上が必死にもみ消します。さらに上の教育委員会は教職員のOB
    が多いですから慣れ合いですし、自分の立場が不利になるようなことはしませんよ。

    それから教師なんて今どきなろうなんて、エデュのサイト見てる方ならわかりますよね。
    小・中の公立教師の出身校のレベルわかるでしょ?高学歴の親御さんが多いんですから。

    私の卒業した某進学校でもどうしようもない深海魚が駅弁大学の教育学部出て教師
    してますよ。それか一般企業にマナーな性格的な面で落とされたのばっかりでしょ。
    そんなのが教師なんですから期待するだけ無駄ですよ。これからは何かあったら
    学校の問題は警察介入してもらうしかないですよ。

  2. 【2623929】 投稿者: そうですよね~  (ID:.Eo0R0QdggY) 投稿日時:2012年 07月 20日 13:51

    夏さん、ごめんなさい。
    私自身が、モンペを勘違いしてました。

    私の友達の話ですが・・・

    ・学校の体育の時間にケガをして、包帯を巻いて帰って来たのに学校側から何も連絡がないので「どうしたんですか?」と電話をした。

    ・夜7時を過ぎても帰宅しない(小学校の低学年です)から「帰宅してないんですけど、学校でなにかありましたか?」と電話を入れたり。
    (結果は「担任じゃないので、分かりません」と言われて憤慨してました)

    ・宿題で「デタラメ」な答えを書いて、もってたらしいんですが「花丸」だったので「子供が間違えて覚えるから、やめて」とか・・・

    こんな、友達を「モンペ」と認識した私がちょっと過剰でしたね・・・

    夏さんの「モンペ」の話を読んで、恥ずかしいです

  3. 【2624203】 投稿者: 夏  (ID:UzYubzoLgvg) 投稿日時:2012年 07月 20日 18:17

    そうですよね〜 様

    お友達は、モンペというより少しピントのずれている(ごめんなさいね。)保護者様のようですね。担任の先生とうまくコミュニケーションがとれるとよいですね。

    体育の時間のケガの件、

    普通は、担任から連絡帳なり電話なり連絡があるものだと思いますが、なくても担任の手落ちと言えるかどうか(それまでの人間関係にもよりますし、どうしてケガをしたのかそのいきさつにもよりますね。)。子どもにまず訊ねて、その確認をする意味で担任に訊ねるというのは、よいと思いますし、ケガをしたのが子どもの不注意であれば、やはり学校で手当していただいたことについて、お礼の言葉も必要だと思います。


    夜七時になっても帰ってこない件、
    低学年であれば、夜七時までには親は捜して見つけて連れ帰っている時刻だと思います。「まだ、帰ってこないのですが、学校で何かあったのでしょうか?」は、「お母様は今まで何をしていらしたのでしょうか?」と逆に問いたくなる質問ですね。子どもが一度帰宅したのかどうかを確かめて、お友達の家などに訊ねてみるのが先でしょう。16:30頃、地方自治体は、「おうちに帰りましょう」のチャイムなり音楽なりを流すと思います。それでも帰らなかったわけですので、ご家庭のしつけはどうなのかな?親子関係はどうなのかな?と思われてもしかたがないでしょう。学校に七時まで残っていたのなら別ですが、池田小事件以来、どこの小学校もたいていは登下校は集団で行っていると思います。


    宿題ハナマルの件、

    先生のミスですね。一事が万事と保護者からいわれてもしかたがないような失態ですね。それもいけないですが、子どもさんには、宿題はまじめにすべきことを注意し、先生もお疲れなのねぐらいの方が、うまく展開するかもしれませんね。

  4. 【2624305】 投稿者: お会いしてみたい気がします  (ID:303fNxb54DI) 投稿日時:2012年 07月 20日 19:42

    夏(ID:UzYubzoLgvg)様のレスは常に冷静・的確な気がします。
    どんなお母様(お父様?)なんでしょう?
    きっと穏やかで思慮深い方なんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す