最終更新:

4
Comment

【3960750】ラ・サールの全盛期について

投稿者: ラ・サールの全盛期   (ID:v3WFLFTcFSc) 投稿日時:2016年 01月 16日 13:44

昔のラ・サール(主に1980年代から1990年代)までは学年のほぼ全員が東大か医学部に行ってたって本当なんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3960803】 投稿者: むかし  (ID:PgQ3oPRGI3s) 投稿日時:2016年 01月 16日 14:38

    ラサールに合格したよその子供を羨ましく思ってました。凄いなぁ〜と。
    しかし、わが子がラサールより上の学校に合格したら、なぁんだ。と思った。
    不思議な感覚です。

    あ、すみません脱線しましたね。

    昔ばなし(は昔はあ〜だった、こ〜だったスレ)はもう飽きたなぁ。

  2. 【3961230】 投稿者: 全盛期  (ID:JymE/en8bKU) 投稿日時:2016年 01月 16日 21:55

    東大と京大を併願できた年度でなくても、250人中、東大100人、国立医学部100人(理三10人)、京大10人で、8割が東大、京大、国立医学部に進学していた時代もありました。1990年前後の数年間です。

    しかし、ラ・サールの代替になる学校の台頭(久留米大附設、洛南、東大寺など)や、中学生を寮生活させることに対する親や子の意識の変化などにより、現在は東大、京大、国立医学部の進学率は5割程度になっています。

  3. 【3965864】 投稿者: たしかに  (ID:oL0k9vhryZo) 投稿日時:2016年 01月 20日 23:21

    ラ、サールはすごかった。関東圏以外で灘の次のイメージだった。やはりいつからかフラット化し、地方学校からも東大に入学するようになったのだよ。21世紀になってからかな。ラ、サールまで、行かなくてもみたいになり、関東からうけなくなった。だから愛光もしずんだ。1980年代がなつかしい。
    開成、つくコマ、灘はかわらないけど。麻布も健闘してる。でも、それ以外は様相がかわり、渋幕とかへんな学校がでてきた。
    その時代の人間からはら、サールはあこがれだった。

  4. 【4003252】 投稿者: 90年代前半  (ID:gnrdUcsbOas) 投稿日時:2016年 02月 16日 23:27

    センター数学の学校平均は190点台半ば、理系最下位でも1浪で国立医学部進学。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す