最終更新:

14
Comment

【5284543】男子校のグローバル教育について

投稿者: 横浜の母   (ID:w.mJlZYaVP6) 投稿日時:2019年 01月 29日 11:33

昨今のパンフレットは男子校も共学もグローバル教育を推していますね。
正直、どこもグローバル教育ばかりで、答えが見いだせません。

自由参加?
全員参加?
短期留学?
海外修学旅行?
英語で実験?
国内留学?
Skype英会話?
ヤングアメリカンズ?
英語村?
フィリピン?
アメリカ?
イギリス?
シンガポール?
中1から?
中3から?

その子の発達段階にもよるのは分かっていますが、
「男子校のグローバル教育」としては何が一番良いのか、
皆様のご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「男子校 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5284716】 投稿者: グローバルバカにならないために  (ID:XQ2TfIwbvh6) 投稿日時:2019年 01月 29日 12:57

    グローバル思考教育は今後重要になってくると思います。
    が、
    「どこどこに留学・研修させます」
    「英語教育は他校の倍です」
    とかを売りにしている「なんちゃってグローバル教育校」には注意です。
    同じ意味で「アクティプラーニング」とかいいつつ、学芸会の準備の会合加? ということしたしていないような学校もアウト。

    英語ができるだけの大人は企業は必要ないです。通訳を仕事にしてください。

    グローバルな思考をもった人を育てる学校が本当に必要です。
    そのためには母国のこと(歴史、価値観、文化)をよりしっかりと身に着けたうえで、その中の価値観では見いだせない課題やアイデア、発想や評価ができる人材を育てる、というのが「本来のグローバル教育」のはずですが、なんちゃってグローバルを売りにしている学校が実に多いこと。

    教師側にグローバル思考がないと、「形式だけ教育」「語学教育」のみになってしまいます。

    グローバル人材に求められるのは、単に語学が優秀であるとか経営学の知識があるといったようなスキルや能力の有無ではなく、グローバルビジネス(もちろん企業ビジネスだけではなく)を行う上で最も重要になるものといえば、固有の価値観や考え方にとらわれないグローバル思考の人です。そういう思考・感覚を身につけた人は、価値ある人材として今後より重要視されますよ、将来のためにそういうことを身につけましょう、というのが学校の教育であって、売り文句にしていなくても昔からそういう教育をやっている学校はたくさんあります。

    グローバル、グローバルと叫んで中身のない学校かどうかは生徒に聞くのが一番ですけどね。

    普通の人は何か問題が発生した時や新しいことに対処しなくていけないときに、まず最初に自分自身の経験と照らし合わせて物事を考えまよね。

    その経験や価値観にとらわれないような思考・発想を持てるように教育すること、これがグローバル教育だと思います。

    語学教育や海外研修も大切ですが、修学旅行程度の研修では意味がない。中身をよく見る必要があります。

  2. 【5284750】 投稿者: バラード  (ID:IkafHH9bcbI) 投稿日時:2019年 01月 29日 13:18

    範囲が広すぎて難しい問題ですが、国の指針ではまず語学(英語)は4技能へ。
    聞く、話すが従来に加えてプラス。
    続いて小学生課程から英語教育、、従来の中1-3がたぶん小4-6になるのか。

    その前提で、グローバル教育とは、何も英語力を単に高めるだけでなく、コミュニケーションが聞く話すにおいて中度、高度に出来ること。

    次に、オリンピックもありますが、日本語でさらに平易に外国人でもわかる日本語に直して、日本の文化歴史、芸術科学、習慣や本、トレンドを伝えられることかなと思います。
    観光的なことなら、食、観光地、交通、宿泊、温泉、自然、山とかかな。
    これ教えられる学校は今は少ないと思います。

    海外で外国人の中で生活し、仕事して暮らしていくなら必要ないかもしれませんが、日本において年々増え続ける海外の人たちと仕事したり生活したりの場合は一番大事なことと思います。

  3. 【5284831】 投稿者: 国の指針に従うことは  (ID:XiCu6AWCXsI) 投稿日時:2019年 01月 29日 14:20

    国の指針に従って教育されたゆとり世代はある意味犠牲者。
    そうならないために本質的な教育を行ってる学校を見出してください、ということでしょう。

    スレ主の挙げている、語学とか留学とか、どこの国に行くとか、何年生から始めるとか

    そういう事に囚われて判断すると痛い目にあうよ、という事だと思います

  4. 【5284932】 投稿者: 逆説的ですが、  (ID:sh4R5CgEMtw) 投稿日時:2019年 01月 29日 15:34

    グローバル人材になりたいなら、むしろ徹底的に日本の伝統文化や技術を極めるべき。海外からの旅行客見てもわかるように、彼らは古来からの日本の伝統に非常に興味持ちますし、リスペクトもしてくれます。

    もう一つの道としては、グローバル大企業(トヨタ・ソニー)などに入社することでしょうが、厳密な意味ではこれらはグローバル人材ではありません。グローバル人材とは国籍を問わず世界のどんな企業からもオファーが来るような逮捕前のゴーンみたいな人たちなのです。正直海千山千の人間がゴロゴロいるわけですから、まず日本からビジネス関連でグローバル人材が育つ事はないでしょう。

  5. 【5287540】 投稿者: そう言えば  (ID:Q5xOcFZWSiA) 投稿日時:2019年 01月 31日 08:05

    男子校でヤングアメリカンズやっている学校って、ありましっけ?
    娘の学校ではやってましたが、良い取り組みでした。
    今年から麹町中学校も始めたみたいですよ。

  6. 【5294744】 投稿者: ヤングアメリカンズ  (ID:C0KMTEG/2/w) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:47

    聖光学院。グローバルを標榜しているわけではなさそうですが。

  7. 【6196180】 投稿者: 人それぞれ  (ID:zYJghVKyexs) 投稿日時:2021年 02月 06日 00:45

    何を求めてこんなスレッドを立てられたのか分かりませんが、ご自分のお子さんとは関係ない話題なのではないでしょうか?
    ご自分のお子さんのための情報収集なら志望校の中で選択する問題でしょう。

    とは言え、私が注目してるのは巣鴨ですね。
    イートン始め去年は日本で初めてWLSAに加盟し、ますます国際交流が盛んになりそうです。
    WLSAへの加盟には2校の推薦が必要ですが、イートンとハロー校の校長の推薦をいただいたそうです。
    詳しくは学校スレなどを見てください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す